ついに(ここ見て?)えきねっとの使い方動画出したようだね。
やっぱ、単なるスクショ画面のベタ貼りに字幕だけ。パワポのプレゼンのように、画面上の該当箇所を〇や□で囲んで注釈や画面遷移を表すなどの説明もなし。
(さすがに"無音"はマズいと思ってBGM入れたw)で、わかりにくさをあえて強調しているだけ。

スーツ氏の解説動画の場合は、実際に自分が操作して地声で説明することで、初心者でもわかりやすい指定券の取り方を広めようという意図がみえるけど、全く逆の路線を張っているね。
案の定コメントも「解説動画ありがとうございます」と、冒頭にお礼は言うものの、ほとんどのコメントが「それはさておき」「自分、道民でも会員でもないし触ったこともないけどダメじゃん!」「"使えねー"前提」系ばかりで
肝心のえきねっとの画面構成や、流れ部分についての議論はスルーしてる人が大多数の状態で、単なる批判増長の踏み台にしかなってない件。