>>77
仮に「鉄道存続を最優先する人達以外」が乗り物氏の動画に数多く集まる状況を想定すると

・北海道庁なり沿線自治体が故意に鉄道廃止に有利な作為を行ったことが明るみに出た
・元々鉄道存続に消極的だった小樽市が鉄道存続側に明確に方針転換した
・どこかしらの政党が山線の存続の必要性を主張し始めた

こうした何らかの「大きな外的要因」が無いと難しいのかな?とは思う
乗り物氏の動画の主眼は「主張」であり「動画としての魅力や映像としての訴求力」ではないため
主張自体に賛同する人が大幅に増えない限りは
視聴者数は大きく増加することは(本来なら)考えにくい構造なのはご指摘の通りではあるだろね

余談だが
坊さんが直近で出した動画で
「顔出し配信の優位性」に言及していたのがなかなか興味深いところ
理由は色々考えられるが
坊さんが本を出版したりテレビに呼ばれたりと多角的に活動出来ている理由の1つに
顔出し配信という要素があることを自覚していた…というのはなかなか面白い図式だと思いましたわ