>>797
自分らの財政事情を考えれば、別にNGでも何でもないと思うけどねー。
別に北海道だけではなく、たとえば芸備線をはじめとした存廃界隈では
似たような協議をしてると思うんやが。

JR各社は「そこに鉄路、いるんですっけいらないんですっけ?」と持って行きたい
でも存続側は「どうすれば存続できるか?」がいの一番に来る
いつまで経っても互いが違うテーブルにしかつかないので、話が進展をみせない、
だけだと思う。

>>798
考え方としては「メディアには力がある(自分たちにはない)」
それが欲しいんだろうなーとは、たぬき乗蔵のXを見ててつくづく感じる。
たぬきも「勘違いしちゃう🤣🤣🤣」言うてたwww