カンブリア宮殿【成熟産業にも商機あり!業界の常識を打ち破る型破り経営術】
2015年3月12日(木) 22時00分〜22時54分

夏は冷奴、冬には湯豆腐や鍋と、一年中食されている豆腐。最近ではダイエット食品としても注目を集める食卓の名脇役だ。
しかし、その実情は、6000億円規模の市場を8500社の中小メーカーが競い合う、小競り合いの状態が続いてきた業界でもある。
「豆腐作り産業は成熟産業。もはや、新たな成長は見込めない…」誰もが、そう思い込んでいた業界だったのだ。
しかし、そんな豆腐業界で異彩を放つ企業が現れた。
それこそ相模屋食料だ。三代目社長の鳥越は社内改革を断行し、売上高を6年で4倍に増やして見せた。
そして、あっという間に国内販売シェアでNo.1のメーカーを作り上げたという。
なぜ、相模屋食料は、誰もが諦めかけていた成熟市場で、突如抜きんでることができたのか?
その仕掛け人・鳥越淳司氏をゲストに招き、業界の常識を打ち破る改革を次々に実行した新戦略を徹底分析し、型破り経営の極意に迫る!

ゲスト
相模屋食料 社長 鳥越淳司

メインインタビュアー
村上龍

サブインタビュアー
小池栄子