CX 6/06 有吉弘行のダレトク
芸能界のダレトクな問題を取り締まる<ダレトクポリス>では、
山崎弘也ふんするザキヤマ巡査部長と関 太(タイムマシーン3号)巡査が、
テレビで活躍していないのになぜかいい暮らしをしている芸能人の家宅捜査を行い、怪しい商売をしていないか調べていく。
最初の容疑者はAMEMIYA。最近テレビではあまり見ないが、タワーマンションの高層階で暮らすAMEMIYAが、
一体何で稼いでいるのか“ガサ入れ”していく。
2人目の容疑者は長友光弘(響)。最近、ボロもうけしているといううわさの秘密を解き明かすため自宅を調べていく。意外過ぎる長友の副業とは?
3人目は、ある仕事で大もうけをし、高級車を乗り回しているという入江慎也(カラテカ)を捜査。
家賃24万円という都内一等地のデザイナーズマンションに暮らす入江宅に突撃し、捜査を開始。入江のセレブ暮らしの真相とは?

MC有吉弘行と料理自慢のゲストがクッキング勝負を行う<有吉シェフとタイマンクッキング>では、
“お好み焼き”をテーマに、有吉と伊達みきお(サンドウィッチマン)が対決。ネットで話題となっているレシピを作る有吉に対し、
伊達はオリジナルレシピで挑戦。伊達が出身地・仙台の名産品である笹かまぼこを使うと宣言すると、
ザキヤマは「いい食感になりそう!」と期待を寄せる。タネに、小さく切った笹かまぼこ、天かすなどを入れ「手で混ぜるのがポイント」と語る伊達は、
肝となる仙台ラー油を取り出す!一方の有吉は、キャベツの代わりにレタスを使ったお好み焼きを作っていく。
どちらのお好み焼きにも好リアクションを見せていた審査員たちが選ぶのは、果たしてどちらのお好み焼きか!?

<東京いい店 ひるむ店>では、調査員のあばれる君とゲストの浜口京子が“日本語が通じない店”を調査。
東京・大田区にある店で、店員とコミュニケーションを取ろうと必死に話しかけるあばれる君だったが、全く通じない…。
どうして日本にあるのに日本語が通じないのか、その秘密に迫る。