>>650
彼等の長寿ラジオ番組を聴けば日村が
なぜ「下手過ぎるのか?」は一発で判るよ

かつて良い意味で自由っ子、悪い意味では
無神経だった彼が設楽に散々「それ変だよ」と
注意されても何度も何度も同じ不作法するから
ビンタ・罰ゲーム・高額自腹プレゼントの罰を受けた

今ではコンプライアンス的に無理なほど過酷な
罰(結果的に躾だが)に彼の心は書き換えられた

その終着の果てに「自分(キモイ)如きですけど」と
言う今日の日村スタイルを形成し、それが実生活
では気後れしがちな「大人しいがカス男性視聴者」
らから広く敬意を得たが全ては「設楽様のおかげ」

成り立ちを知る者としては複雑だが、結果的に
設楽が躾けた「猿回しのお猿さん日村」が多くから
好感を持たれてどこでも歓待されるのは喜ばしい