昔、高い貯蓄率に裏付けられた銀行の資金力と質素倹約性が高度成長を助けたとか言われていた。
だけど人口動態的に将来絶対に貯蓄率は下がるとも言われていた。
当時、アメリカより遥かに高く、俺はホントに下がるのかなあ?と思ってたが、現実を見ると先進国では断トツ最下位になっていた。

で、何が言いたいかというと人口動態を元に予測された経済指標は間違いなく当たる。
で、この異常な少子高齢化から日本は確実に貧しくなり先進国の地位から完全に滑り落ちると言われている。これも当たると思うと鬱になる。
今、憲法改正のようなもんに政治的なエネルギーを費やすべきか安倍首相には再考して欲しい。

他にやる事あるんじゃないの?