X



しくじり先生俺みたいになるな!! 21時間目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001悠木碧 転載ダメ
垢版 |
2017/04/27(木) 23:52:38.12
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |この後東山奈央と泡風呂に入ってエッチしまくるんだ。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |マジかよ。なんで俺を誘ってくれないんだよ。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
0597名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/04(日) 23:40:11.10ID:k9w9KQgX0
中田は2500年前の誰も知らないことを当然のように喋ってるが
ソースはどこなんだろう

ピタゴラ教の入団面接の条件とか残ってんのかよ
0598名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 00:05:32.49ID:aGeNWCEA0
文献が残ってるんだろ
気になるならあんた自身が調べろよw
0599名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 00:15:04.35ID:JA/aU8R/0
三平方の定理ってタイルの柄を見て思いついたんじゃないの?
教団で発見したとかいうレベルじゃなかったのでは?
あと、√2ってそれそのものを数字と扱うべきで実数にする必要なかったんじゃないかな。
俺がピタゴラスならそう唱える。
当時√という考え方が有ったかどうかは知らないけど。
0601名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 00:39:48.84ID:77Slc4610
>>587

座るとおなら、そういえばそうだった笑
だーいじょーぶだー太鼓もアホ面がシュールで好きだったわ

R-TYPE凄かっなあ
ファミコンの沙羅漫陀のツブツブも凄かった
スーファミのダライアスツインの画質は衝撃だったな
俺はそんなに裕福じゃなかったから、近所の幼馴染兄弟がキャプテン翼とかマイクタイソンパンチアウトとか源平討魔伝とかをやってるのをただ見てるだけだった
すこしくらいやらせてくれてもいいのにな
俺の家でやってもやらせてくれない
0602名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 00:47:06.64ID:aGeNWCEA0
>>599
いやいや√とかついてる時点で「キレイな」数字では無いだろ
それにもう教団のトップで権力の座に長年いたから若い頃の天才脳は失われて
自分で自分の教義に縛られて身動き取れなくなってたんじゃないの
0605名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 03:29:14.31ID:ui2MjDEhO
>>601
PCエンジンの加トちゃんケンちゃんでだいじょうぶだぁ〜太鼓ってそういえばあったなw
懐かしいな。
PCエンジンが発売されて何年か経った頃に、
コアグラフィックス?とかいうのが発売された記憶があるけどPCエンジンのグレードアップ版だったのかな?
ファミコンの沙羅慢陀?は青っぽいスケルトンのカセットっていうのが衝撃的で今もハッキリ覚えてるけど、ゲームの内容は全く記憶にない。
同じくコナミから出てた
グラデュースは今も結構覚えてて裏技で、
↑↑↓↓←→←→BAってやると戦闘機の能力がアップした。
キャプテン翼はファミコン版のTもUのスーパーストライカーも夢中になったしスーファミ版もやったわ。ドラゴンボールは、
神龍の謎と強襲サイヤ人に夢中になってやってて、
くにおくんシリーズは、
ドッジボール部に熱狂的にハマったw
ドッジボール部ってスーファミ版もあって持ってたけどファミコン版と比べるとつまらなかった。
セガは、メガドライブを持ってた子は一人もいなかったけどゲームギアを持ってた子が何人かいて自分は当時ゲームボーイを持ってたけど、ゲームギアはカラーだったから画質がキレイで衝撃を受けた。
0609えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o
垢版 |
2017/06/05(月) 07:12:57.05ID:gxli2GGF0
もはやこの番組で扱う内容なのか、疑問に終えた
0613名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 07:38:23.56ID:qKNHnXaL0
しくじり先生から中田の別枠が無くなるなら、
中田塾という感じのシーズン特番にになりそう
台本読んでるにしても面白いので好きだわ、
キャラ的にもこの進行役としては合ってると思うし
0614名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 07:50:34.68ID:V7wM6m+c0
>>612
作家が作った台本丸々暗記してるだけって言ってる奴いるけどしくじり台本は中田も制作に関わってるし、やりすぎ都市伝説の台本は構成ともに中田が作成してる
これはディレクターが言ってたから間違いない
0615名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 08:01:51.51ID:e3po5RfzO
中田はスタッフと相談しながら台本作ってるんだろう。偉人伝だと中田から複数、スタッフから
複数の候補提出みたいな。最終的に偉人を決定して中田とスタッフで台本作るのでは
今のテレ朝は教養バラエティー路線だから中田はテレ朝に嵌まっているな
0616名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 08:05:42.16ID:WFPiORwc0
アメトのパワポ資料by中田と表記入り使ったプレゼンといい
毎週の朝番組でもプレゼンコーナーあり
ブログの転売解説回といい
中田自身の構成力は相当なもん天性のもんだろな
しかし中田塾特番は1回やって発展しなかったからな
0618名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 08:30:34.16ID:xQh4CwbZ0
別局だけどビビットていう朝の番組で中田プレゼンテーションってコーナーやってるけどアレも中田が作ってんのかな
構成がしくじりと一緒
作家がついてるのかはわからんけど専門家の監修は普通についてると思う
0620名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 10:17:44.88ID:vTVf1KLl0
やっぱ歴史は政治的なのより、ピタゴラスやピカソとかの方が気楽に楽しめる。

ヒトラーの回は精一杯バランスを取ろうとしてたのが伝わったが、どうしても結論は百回聞いた博愛主義万歳にせざるをえないからなぁ。
0621名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 10:22:40.53ID:HdapteRP0
歴史塾は面白くないからもうやんなくていいよ
0624名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 10:49:08.50ID:e3po5RfzO
ギリシャならソクラテスが有名だし、アレクサンダー大王もギリシャに近いか
ところで、ピタゴラスの教訓は何だったんだ。隠蔽は破滅に繋がるか
0627名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 11:21:27.89ID:mFS9xJETO
>>624
マケドニアだからギリシャの隣だな。
0628名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 11:36:15.29ID:etUlupP20
自分はしくじり偉人伝好きだよ。
中田のしゃべりも上手いし。

これで日本人も取り上げてくれれば最高なのだが。
金田一京助にたかっていた石川啄木とか、作家としては偉大だが、医者としては失格だった森鴎外とか、
今だったらマスコミの絶好の餌食だった島村抱月と松井須磨子の不倫関係とか取り上げてくれればもう文句なし。
0629名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 11:53:54.16ID:JA/aU8R/0
>>602
>>608
それだったら分数も同じでしょ。
既にそれは受け入れられてたんだから√だって説明次第だよ。
俺が思うに平方根っていう概念が無かったんじゃないかな?
円周率も。
そうじゃなければそもそも「きれいな整数のみの世界」なんて言えないと思う。

a^2+b^2=c^2みたいな表現じゃなくて
「aを二回かけた数とbを二回かけた数を足すとcを二回かけた数になる」
みたいに解釈して
「それじゃcは幾つなんだ?」と計算してみたら無限小数になってしまったと。

平方根という概念があり表記として√があれば如何にそれがきれいな整数表現なのかを論じると思うよ。
そうなると√2は分数と同じようにそういう数字でそれそのものがきれいな形って言うんじゃないか?
せいぜい実数を求めることを教義で禁じる程度の話で終わったと思う。
0631名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 12:11:47.81ID:Azed6MCs0
バビロニアが今のイラク←これが一番の学びの収穫だったw

中田のこういうのは番組の最終回で「ほら、番組がこのように変遷して下降の一途を辿りましたよ」という
VTRを作るための素材映像作りだと思ってるわw
0632名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 12:23:09.83ID:e3po5RfzO
四大文明はメソポタミア・古代エジプト・インダス・黄河か
大きな河近辺に人間が集まり、情報が集積するから文明が生まれる。で、集積した知識が
他の地方に流れて文明の興亡が始まるってわけか
0634名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 12:52:28.21ID:JA/aU8R/0
ピタゴラスで俺がシンパシーを感じてたのは昔何かの本で読んだんだけど
「線は小さな点を連ねたものである」という考え方をしてたってところだな。
俺も小学生の時からそう思ってたから。
実際には線ではなく面の話だけど図形の面積の公式を習った時に
例えば「縦×横」を「横×縦」と解釈して縦=3cm,横=2cmとした時に
「点を2cm分連ねてそれを3cm分重ねること」と解釈できると思ってた。
これさえ気付けばあとは如何に点を数えるかに集約できるからその後の公式は俺にとっては意味が無かった。
簡単な公式だったから結果的に暗記してしまったけどそんなの無くても計算出来ちゃうことにも気付いてた。
図形の公式の授業に意味を感じられずにすげー無駄な時間と感じてた。
それに近いことをピタゴラスも考えてたことを知ってちょっと嬉しかったな。
0636名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 13:13:42.84ID:JA/aU8R/0
>>635
こういう人って他にも居るけど?多数派ではないけどね。少なくても天才ではない。
せいぜい人によって点で考えるか線で考えるかっていう違いがある程度。
多数派は意味も考えずに公式を丸暗記して数字を当てはめて計算する派。
学問ではなくパズルだってことに気付いてれば点数は取れるんだから別にいいんじゃない?
せめて公式を習ったあとにその公式の意味は考えて欲しいと思うけど。
0640名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 15:54:45.30ID:JA/aU8R/0
>>637
そういう人はそれで良いんじゃない?
実際には意味を知らないで丸暗記して数字を当てはめればいいと思ってる人が多い。
あんたの言ってる通りそれでは色々無理が生じるからその場だけしか覚えてない。
小学校ではそうだけどその後の学習で後から理解したって人も多いだろうけど。
あくまでも小学校レベルの話な。
0641名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 16:02:53.69ID:JA/aU8R/0
>>638
別にどう解釈しようと構わないけど小二の段階で算数に関しては小五の問題まで解いた。
先生は小六の問題もやらせようとしたみたいだったけど授業時間終了でタイムアップした。
解けたかどうかはやってないので解からない。
みんなが練習問題やってる時間に俺だけ呼び出されて「お前はこれをやってみろ」と言って別の問題を解かされた。
解いて提出すると「それじゃ今度はこれ」と言って別の問題を解かされた。
これの繰り返しで小五までやらされた。
0642名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 16:10:19.66ID:SoW3+hZT0
>>628
これが池上彰だったら、よほど好きな偉人じゃなければ見ないもんな
池上彰はもちろんスゴい分かりやすいけど、中田は笑いを入れつつ聞かせるって点は上手いもんな。
だから興味なかった偉人でも見てみようかって気になる。
0643名無しでいいとも!
垢版 |
2017/06/05(月) 17:32:05.87ID:uEA/JY6Y0
三平方の定理自体バビロニアに遊学しているんだからそこで知識を入手しているよ
輪廻もペルシャまで行っているからそこで知識入手だれかが番組中仏教?といっているが
それは誤りだな有理数教団みたいなの立ち上げて大騒動おこしたからその名がのこる
0646名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 19:11:11.69ID:jnVGvhEJ0
>>600
ファラオ パッカァー言うて 
それがバビロニア人だったんですよ って言ったらドーンとウケて 
すべらない話のハンコがドーンっと
0648名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 19:59:22.46ID:QqnJ+7CwO
>>629
> それだったら分数も同じでしょ。

違うよ。教義のポイントは、「整数の比」なんだから。この教義を言い換えれば、
「世界は、すべて有理数で成り立っている」
ということになる。無理数を認める訳にはいかなかったんだろ。
0651名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 20:34:02.15ID:JA/aU8R/0
>>648
有理数、無理数っていう概念があったのかな?
あったならそんなことは言わないと思うんだけど。
そこに疑問を感じてたから>>629ではあえて無限小数としか言わなかったんだけど。
シンパシーは感じてたけど詳しいわけじゃないから実はあんまり説明できない。
有理数でも良いんだけどもっと原始的表現で整数で「実現」できるってことで「表現」できるっていう意味ではなかったのかも。
だとしたら√は定義から外れるかもな。
っていうか、結局無理数の発見のきっかけを作ったのか?
0652名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 20:45:32.56ID:OYNi3dvT0
>>624
食べ物の好き嫌いはいけません
ってことでは
0653名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/05(月) 20:48:34.33ID:8mXOq/2q0
中田は吉本興業と松本人志のことを解説しろよw
0658名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 00:02:39.93ID:eHyfNAMy0
そうじゃなきゃ面白くならないだろ

>>656
アメトーークの話か?スレちだよw
0660名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 01:10:44.16ID:eHyfNAMy0
原田には「船木〜」しかネタがないw
まあ原田だとアスリートの自慢話にしかならなそうだし次晴の方がバラエティ慣れしてそうだしな
0662名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 01:48:37.61ID:hBRAm36HO
中学に入学した頃から数学が全く分からなくなってきて大嫌いだった。
1年の時の数学担当の先生は敵意剥き出しで接してきたけど3年の時、担任になった時は可愛がってくれて和解出来た感じがして良かった。
X21の子、優秀だったな。 密編みの大川藍ちゃん超可愛かった。
0663名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 04:30:41.57ID:6GP96m2D0
中田批判に今のしくじり先生の原点エピソード使われててワロタ
0667名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 07:12:51.84ID:6GP96m2D0
松本信者はこんなとこも監視するのな
吉村がいるししくじり降板も時間の問題か
0668名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 07:47:23.71ID:pyU15EYCO
>>661
長野での別人の様な大ジャンプで、
帳消しになってそうだけどね。
0670名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 08:29:34.31ID:ZQm1TUhT0
>>646
そこジュニアをディスってるように感じた
0671名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 12:02:58.50ID:jdPPXFcX0
>>668
だからこそ失敗からどうやって立て直していったかというテーマで講義できるんじゃね?
それに長野だって1本目はリレハンメルを思い起こすようなの失敗ジャンプだったし
2本目までの短時間でどうやって持ち直したかなんて番組の趣旨的にはもってこいの人だと思うんだけどな
0672名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 12:18:12.45ID:IEJa6b+40
>>664
中田企画の視聴率下がって一回お蔵になりかけたってあったから
実際良くは思われてないんじゃない
0675名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 12:57:27.31ID:0sqbDrdC0
ピタゴラスの定理の発見て弟子達のものも含まれてるんだなー初めて知ったオモロイ
公式はただ覚えさすんじゃなくてその証明含めてやってくれりゃいいんだけど
時間的に厳しいのかね
因数分解とかもそうだけど、そんなに時間かからずに説明できるはずなんだが
0677名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 16:45:11.89ID:y6zy/xPn0
>>676
Eテレの番組だから、この間の出演者が誰もピタゴラスイッチを見た事がなくて
知らないのかも。
0680名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 19:57:46.01ID:4Nz9oDo40
中田は台本のセリフと、台本にないアドリブの返しの時の
口調の違いが分かり易すぎるな
思わぬことを突っ込まれた時に、いきなり舌の回転が怪しくなり、
ボキャブラリーも普段の饒舌さが嘘のように貧困になる
本当にアドリブがろくに効かないんだなと
これが一流の芸人だとどこまでが台本でどこまでがアドリブか
本当に区別がつかないんだよな
0682新潟野郎
垢版 |
2017/06/06(火) 20:32:48.28ID:xwjLekLu0
http://fast-uploader.com/transfer/7052302980085.jpg?key=6DERUDQ4VA74XR5ISSJKGV73UQNF6SOA

去年6月に放送された回のかつみ・さゆりのやつの最後のほうでポヨヨンスイーツガーデンに対して「明日、閉店します。」というテロップが出てたけど、その下に「※3月26日に収録」というテロップも出てたので、
収録が2016年3月26日で放送が同年6月6日と収録日と放送日が2ヶ月も離れてるということになるよな、どうしてなの?
大体この番組、普通だったら収録から1〜2週間後に放送となってて収録前か後にすぐ放送日が決まる(はずな)のに…
多分、前述のかつみさゆりの回みたいに3月下旬に収録してもとから6月上旬に放送予定なんて、どう考えてもおかしくて不自然すぎるので、
多分当初の予定では4月ぐらいに放送するはずだったのではと思うけど、多分何らかの都合で放送が延期しちゃったからだと個人的に思うけど、
実際はどうなのか、その詳しい理由を教えてくれ
0683新潟野郎
垢版 |
2017/06/06(火) 21:08:49.20ID:xwjLekLu0
>>682

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1463195856/?v=pc
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1463195856/617-n?v=pc
しくじり先生俺みたいになるな!! 16時間目 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2016/06/08(水) 17:07:05.10 ID:rtaw97uA0
>>561-562
四月に放送した二時間SPが松村とはんにゃで健康がテーマになってたが
はんにゃの場合打ち合わせの段階で川島の癌の話になって急遽差し込まれた可能性がある
五月の放送の三時間SPは東国原とキンタローで人生の落とし穴に気を付けようってテーマ
これはかつみさゆり、はんにゃどっちでも入れるテーマだけどかつみさゆりの収録時期を考えたら
本来は四月に松村とかつみさゆりでやって
五月の三時間SPで東国原、はんにゃ、キンタローでやる予定だったのかもしれない

618 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2016/06/08(水) 17:54:33.29 ID:YHcwaHj70
川島の癌は打ち合わせ中に出てきて番組側も扱い迷ったんじゃないかな
はんにゃも最初は秘密にしておくつもりだったが取材中隠し仰せなくなって何とも中途半端と言うか微妙なバラし方になってしまって
結果賛否両論・売名扱いされると言う可哀想な状況
0684名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 22:02:27.37ID:T04cpXaN0
>>682
それが正解かどうかは別として
4月は改編期にあたってSPとかでズレる→時期の問題もあって別収録の方を先にやる
→後回しになるなんてよくあることだろ
0686名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/06(火) 23:15:16.33ID:eHyfNAMy0
>>671
それをアスリートの自慢話って言うんだよw
それより次晴と健司の双子ゆえの苦悩みたいな方がバラエティ向き
0688名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 01:24:47.58ID:K3YahCHA0
そろそろかな
0689名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 01:55:54.44ID:5jca7JHZ0
中田には数理の大天才、例えばラマヌジャンとかアインシュタインを
やって欲しいけど、視聴率とれないだろうなあ〜。
0691名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 08:22:32.80ID:essGwb5M0
慶應ごときで偉人を語らないでほしい
0692名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 10:12:27.76ID:Uxm2+66C0
中田歴史塾はつまらない
0693名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 10:57:06.25ID:2qjvaOI60
今までSP三時間!みたいな形が
ウザイなあと思ってたが
レギュラーになるとそれはそれで
小粒に思えてくるから
人間ゼイタクなものだ...

放送形態変わってから
ホームランがない!
0694名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/06/07(水) 11:04:35.13ID:kUMLTyK60
でも三時間スペシャルでゲストと中田の偉人伝をいつコーナーが始まるのか終わるのか分からずダラダラ見るより
興味なかったら見なくてすむ偉人伝単発の方が取捨選択できていい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況