民進、希望に合流へ=野党結集、安倍政権に対抗
https://news.infoseek.co.jp/article/170927jijiX693/

>衆院選対応について「民進党の公認候補は出さない。民進党の党籍を残したまま、希望の党の公認をもらってほしい」と説明した。

>前原氏は
>自身は希望の公認は得ず、無所属で出馬する意向だ。


希望という名の絶望。大義なき新党と報道が日本を滅ぼす
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_267741/

>この状況をお笑いタレント千原ジュニアが、TBS「ビビット」の2017年9月26日の放送でこう喝破します。
> 裏で人気タレント司会の番組が始まる。まだ企画書もないけど視聴率を稼ぎそうだから、いまの番組を降板してあっちに移る。

>ひとりの人間としてその感情は理解しますし、共感も同情もしますが、それに権力を監視する使命を帯びているはずの
>マスコミが批判を加えないことは果たして正しいのでしょうか。

> 9月16日の朝日新聞から吹き始めた「解散風」で、安倍晋三首相が正式に発表する前から「解散総選挙に大義はあるのか」と
>ネガティブキャンペーンが張られました。
>対して「希望の党」の結党に「大義」はあるのか、問いただしたマスコミは皆無です。

>小池新党こと「希望の党」の政策をウィキペディアから見てみます。

>物書きの端くれとしてみれば、これはボツになるどころか相手にされないレベル、耳あたりの良い言葉を抽象的に並べただけです。