X



【テレ東】池の水ぜんぶ抜く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2017/12/25(月) 17:53:03.98ID:pKvn1IG00
【内容】
危険生物に悩まされる近隣住民のSOSに出動!
外来種が大量発生し困っている池の水を全部抜き、そこには何が潜んでいるのかを大調査!そこには予想だにしない生物の姿が!??

出演者
田村淳、田中直樹ほか
0113名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 09:29:43.83ID:P7D37PVkO
>>112
この番組見て幾つかの疑問が湧いたが、その一つが鯉。
外来種として駆除したって言ってたけど、日本中のほとんどの池に鯉がいるでしょ。
それって他の外来種と違い隠れて放したわけじゃなく、鑑賞の為にわざと入れてるんじゃないのかな?
餌をあげると寄って来るとか、人が近付いたら寄って来るのも楽しみの一つで。
お金払って鯉の餌を買ったりもするわけで。
今更、鯉は外来種だから駆除しますと言われても「公園の池」と言うものには鯉は必須だったのに
今後は駆除の方向に行くんだろうか?
0114名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 09:38:48.29ID:RAYy6yYm0
タガメはともかくゲンゴロウも今は希少生物なんだな。一度生で見てみたい。
0115名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 10:44:38.62ID:qHLOMxTH0
コイが環境破壊しているってわかったのなら、ちゃんと管理できる環境以外では駆除の方向なんだろうな。

山田池の回で、琵琶湖が本来の生息地のゲンゴロウブナ(ヘラブナ?)を養殖して東日本に出荷してる業者が捕獲作戦に出てきたけど、一緒に出てた加藤先生は国内外来種も駆除の方向のようなんでビミョーな感じがした。
0117名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 11:40:04.49ID:qHLOMxTH0
川を通して外部の環境とつながっていなければ、管理者の意向だけでいいんだろうね。

それ以外は駆除の方向っていうのが環境保護の立場ってことだろうけど、ここまで広がっていて、
食用養殖業者やら高価なニシキゴイもいるので、例外ない法規制は難しいだろうし、湖や川は現実問題駆除しきれないだろうな。

外来コイを完全駆除した池が外来コイがいた時より良くなったと感じる人が多くなれば、駆除するケースは多くなるんだろう。
0118名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 12:24:08.74ID:GW88dMqE0
>>114
僕も数年前に琵琶湖博物館で見たっきり。
0121名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:18.47ID:qHLOMxTH0
アカミミガメは1年で100万匹も輸入してた時代があるらしい。
現在、推計で800万匹ぐらい生息しているらしい。
大きくなるとカルガモのヒナを襲ったりするらしい。
できるなら駆除したほうがよさそうだ。
0123名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 17:56:57.35ID:jLoVLy7U0
あんな小さいミドリガメがあんなに大きくなるとはね。
「あんなに小さくて可愛かったから飼ったのに何だよ?これ?」
そりゃそうなる。一番不味いのが知ってた上で売り続けた業者。
こいつらのせいだ。
0124名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 18:48:34.55ID:IxDpzVqG0
>>113
でも鯉が池の中を暴れてまわって泥をまき散らして水を濁らせて、
在来種を捕食しまくってるのは事実でしょ。
たぶん中国から来たんだろうけど、マナーの悪いところは中国人とそっくりだよな。
0125名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:10.43ID:InfvWyYc0
>>124
無知を晒して恥ずかしい奴だ
鯉が外来種として扱われてしまっている原因はドイツ鯉のDNAが影響している
それを持ち込んだのは日本人

で、琵琶湖原産型の鯉のDNAが琵琶湖以外に棲息している事が今のところ認められていないだけで完全に日本国内中の鯉が外来種という訳じゃない
にも関わらず、琵琶湖以外の鯉は全て外来種という間抜けな理論を押し通しているバカ番組
0127名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 20:14:31.12ID:InfvWyYc0
恰も自然環境に対して悪影響を及ぼしている様なイメージだが、そもそも人造の小さな池でやっているから

大自然の河川や湖沼レベルに於いて鯉の便や水底を掻き回す事が環境に与える影響など全く無いと言えるレベル

問題はマスメディアを通じて本来は在来種である鯉に対する誤った知識を植え付けている事と、番組運営側が馬鹿な為に自分達の過ちに気づかないで放送を続けている事

そりゃ、凄く小さな池レベルで言えば便も水底を這い回る習性も水を濁らす事になるなw
0128名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 20:33:23.55ID:qHLOMxTH0
>大自然の河川や湖沼レベルに於いて鯉の便や水底を掻き回す事が環境に与える影響など全く無>いと言えるレベル

問題ない数?ならそんでいいんだともいますよ。
問題のあるとこだけ駆除すれば。
0129名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 20:42:12.97ID:InfvWyYc0
>>128
問題ないよ
寧ろ個体数自体が減少している

ところで、今朝の新聞によると秋田の熊の数が最低水準の60%を割ってしまったとの事

鯉も、これに追随しそうだ
駆除!駆除!と馬鹿が喚くと現実的に、こういう事が起きる
0132名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 22:54:51.43ID:7cVyelaRO
鯉のあらい、鯉こく
鯉は普通にみんなで食べなきゃ
殺すだけじゃ命を無駄にしてるだろうが
0134名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:27.49ID:AWsG8qSB0
石(岩)は泥が固まった石だから宝石はあかんと思ったがな、
ここの住民でも即そう思った人は多いだろう。
結果案の定で、ざまあとしか思わなかったが。
0136名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/08(月) 23:30:50.21ID:lFhbFN7x0
大きな池に取り組みすぎだね
1日で終わる規模の池にした方がいい
0138名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/09(火) 09:03:29.88ID:avHxchD/0
人造池でも湧き水が出てたり大雨で川や畑の水が流れ込んだりでいろんな生物が入ってくるんだろう
だったらわざわざ鯉を放流しなくてもいいんじゃないだろうか?
0141名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/09(火) 17:27:21.54ID:mjCzhF3EO
池には鯉なんか当たり前なのに今更駆除はないよな
池で鯉を養殖するのは江戸時代にはすでにやっていたことだからね
0142名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/09(火) 20:54:36.57ID:kPTn8juW0
出だし、少しヒットした程度で有頂天になってる馬鹿プロデューサー仕込みの番組だもの
鯉の件も視聴者が簡単に感化されない事を願うばかり
0144名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/09(火) 21:34:00.07ID:F0kq2oaL0
在来種は全て善で外来種は全て悪と言う。。。
0145名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 06:52:07.07ID:YCWLbx3o0
>>143
過去映像とかで尺を稼ぐ兆候が〜って、今回は企画が1本放送できなくなったせいで
どうしても尺稼ぎする必要があったんでしょ?
0146名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 08:17:09.01ID:RFWkUpK70
ああそうか
箸墓がダメになったんだっけ
0147名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:10.23ID:6P1KUAh80
>(3)番組の内容を煽るような演出が少しうるさい
についてはスゴイ同意
そこで煽るテロップを表示して映像見せないから
流れがぶった切られちゃう感じで嫌いなんだよなぁ
UMAとか超常現象の番組の演出をマネてるのかね
0150名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 11:08:05.34ID:/C7OzJgm0
>>125
お前の新説(珍説)を投書でもしてこいよw
0153名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 11:57:11.24ID:G60/7e8V0
さかなクンが一番良いんだろうけど
教授だっけ?無理かな。
0154名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 12:02:44.79ID:1waU4gad0
>>148
F2M3F3層がそれだけ沢山見てるってことだよ。
池上の番組も1〜2割適当な嘘を混ぜてるってのがバレてるのに
そういう年齢層の連中が勧める番組に選ぶんだよねw
この番組褒めてる伊集院光の年齢だってねえ…。
0156名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 14:28:01.03ID:oylkNAlaO
>>151
的場がはりきるとシラケるよね
要らない的場はもう出さないで欲しい
0158名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/10(水) 21:16:02.96ID:PeKLuopK0
近頃、汚染池やアオコ池を通りかかると「テレ東に頼むか」という雑談を交わしてるところに出くわすw
0160名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:37.28ID:jpi7DBtE0
人骨は放送出来ないとしても、四肢動物の骨くらい放送出来るやろ。
0163名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 09:12:02.59ID:gUVAQk9EO
昔エロ本が神社の裏の方に捨ててあったのと同じだな
古いビルの屋上なんかにもエロ本が落ちてた
0167名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 13:58:43.48ID:W0DFaDLy0
琵琶湖の水を全部抜くには琵琶湖競艇その他の営業補償が必要だから、軽く10億以上必要
0169名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 16:11:37.42ID:FdJuJ+Q/0
だから外来種が全て悪いかのように放送してるのは問題。
韓国人が全て悪ではないのと一緒。
日本の身近にいるクズの方が問題。
0173名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/12(金) 17:47:03.78ID:i1rM44kN0
番組内容
■解体のプロがテクニックを駆使して更地にする空き家解体バラエティ!★全国にある空き家
…820万戸!日本が抱える社会問題を解体のプロが解決!★今回「住宅街のド真ん中!住宅密
集地域の空き家」と「30年間誰も住んでいない…老朽化の進んだ空き家」に挑みます!
★美しい職人技と迫力ある重機の空き家解体ショー、「ヨイショ!ポイント」では掛け声をかけ
ながらご覧下さい!★「更地」になった瞬間の気持ち良さ、格別です!
https://imgur.com/3nJF4cT.jpg

テレ朝は池抜の人気を清掃と社会性と考えたらしいが、そっちはうわべの化粧であって
本質はドロドロぬるぬると異形の生物のほうだよなw
0175名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/13(土) 11:19:13.39ID:j8Xs+41H0
>>167
10億でできるか?
京や垓、あるいはそれ以上の金が必要なのでは?
0180名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/13(土) 21:52:49.53ID:W3ki6zA4O
>>174
ガラス壊す場面が雑過ぎて悲しかった映像のやつかw
線路と近い場所の木を処理して罰当たるんじゃねと実況に書かれてたな…。
0186名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/15(月) 07:20:19.32ID:YfRRBug50
更地は映像と合わない掛け声でむりくり臨場感出すキモイ演出より
定点カメラの早送り映像をただただひたすら垂れ流すだけのほうが気持ちいい
テレ朝がフジと底辺争いしてるのはこの辺
0188名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:40.20ID:LYLqwk9J0
掻い掘りをウィキペディアで調べたら
>山(池底)に堆積した養分を海へ放出することで海の滋養を高め水産物の収穫量を上げる

って書いてあったんだが、コンクリートにするのもったいなくね
0193名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 06:02:32.87ID:yM1q0CR30
ヘドロ完全除去しなくちゃ
ヘドロの中に外来種数匹残ってでも再繁殖するでしょ
そういうところは棚上げして外来種駆除したみたいな演出はおかしい
数年後、最繁殖しておかしくなっている姿が目に浮かぶ
予算が無いとほざくなら、半年に1回の番組にして完全清掃してくれ
中途半端な美談にするテレビ演出が気に入らない
0195名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 14:26:19.38ID:XJcE0WRu0
本当のかいぼりは底のヘドロを浚って二、三日底を紫外線に当てて殺菌してから水を張る
そうすると、水もきれいになるし乾いたヘドロは肥料にもなる
0196名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/25(木) 18:17:50.09ID:e/C4iX1j0
今度の日曜ビッグの東京湾大調査おさかな全部獲ってみた2の
パクリっぽいのをTBSが東京湾など海で新種発見とかやってたようだ

パクるならテレ東の予算では無理っぽい小さい漁港とか堰き止めて水抜いたら
海水の流入を食い止めて浄化装置入れて漁港内の海水スケスケも面白そう
0201名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 17:33:02.09ID:kRBsGybw0
この糞番組の方程式に則れば稲も中国由来だから外来種だw

おい無能プロデューサーよ…全国から稲を駆除しろ!
それがデキナイなら番組を打ち切れ!出来損ない野郎め!
0204名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:47.81ID:kRBsGybw0
例えば、今回の典型例である鯉の話をしよう。
自分も行った事が有るが赤坂プリンスホテルの池の鯉など随分と人懐っこく可愛い!

安倍総理やトランプ大統領が餌やりをした映像まで有る鯉の飼育…

君の理屈に当て嵌めると管理できているから駆除対象では無い事に成るな!
0208名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:37.18ID:kRBsGybw0
日本での鯉の生存は縄文時代より確認済
対して稲に関しては遙かに遅れる事、やっと弥生時代に中国や朝鮮半島より関西地方に伝来し、その後に全国に普及した

>>202
どうすんの?
逃亡か?w
0210名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 19:55:55.85ID:kRBsGybw0
>>209
発狂っていうのは八甲田山の死の雪中行軍で起きた様な行動を指して言う事が正しく、やたらと使うべき表現では無い。

>>202>>209と言った小物過ぎる輩の出番は、この際は皆無だから大人しく黙っているのが正しい姿勢だろうw
0212名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/01/27(土) 21:36:08.79ID:2gUvNqTdO
稲は人間が毎年植えてんだよ
稲が勝手に大繁殖してるなんて聞いたこともないわ
バカは理解できないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています