君の主観で言われても何の説得力もないので、それが正しいという客観的なもの出してもらえます?

誤用であるという客観的証言

「役者不足」という誤用は、通常「役目に対して能力が足りない」という意味で使われることが多い。
https://www.weblio.jp/content/%E5%BD%B9%E8%80%85%E4%B8%8D%E8%B6%B3

『役者不足』は言葉のまま「役者が足りない」という意味でしかないのです。

分かりやすく言えば、
「役柄が10あるのに、役者が8人しか集まらない、役者不足だ、早く役者を確保しなければならない」
という使い方が正しいのです。

小説の中でも『役者不足』を『力が足りない』の意味で使っているケースがありますが、これは赤っ恥ということになります。
「お前なんかじゃ〜」という後に続けるのであれば『力不足』がふさわしいです。
http://ncode.syosetu.com/n0532di/

◆『役者不足』の意味
?広辞苑に乗っていない造語。
?『役不足』の誤用の意味でよく使用される。

『役不足』の誤用の意味で使われる事が多いですが、
この言葉にそのような意味はありません。正しい意味は、
役者が不足しているとそのままの意味です。
http://nothing-serch.com/yakusyabusoku-1101.html

ネットで「役不足」の対義語として「役者不足」という言葉を目にしたことがあります。しかしながら私はこの単語を慣用句として使っているのを一度も聞いたことがなく、
小説やその他活字メディアにおいても目にしたことがありません。辞書にも載っていないことから、歴史の浅い造語の一種であると考えます。
http://bunsyousahou.web.fc2.com/yakubusoku.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)