招待者国別一覧 2018/3/26現在(計80組招待)
(25)アメリカ:三味線、古民家、大島紬、墨流し、椎茸、烏帽子、寄木細工、紅葉、手まり、味噌、
         大工道具、盆石、組子、たけのこ、金魚、そうめん、かまぼこ、竹細工、道後温泉&七夕祭り、竹垣
       かつおぶし、鮭、鐘、足袋、醤油/木桶、
(10)ポーランド:舞妓、伊達政宗、相撲、日本庭園、錦鯉、弓道、甲冑、神社仏閣、剣道、日本泳法
(5)ハンガリー:東京メトロ、着物、わらじ、そろばん、天ぷら
(4)フランス:豆腐、かるた、組ひも、浮世絵
(4)イタリア:合気道、墨絵、如雨露、最中
(4)スペイン:太鼓、わさび、とんかつ、昆布
(4)アルゼンチン:書道、琉球舞踊、消防士、剣術
(4)ドイツ:おでん、たこ焼き、オムライス、ぬか漬け
(3)オランダ:津軽弁、お遍路、餃子
(3)イギリス:海苔、お好み焼き、シメサバ
(2)カナダ:伊勢型紙、からくり人形
(2)リトアニア:どんぶり、合掌造り
(2)コスタリカ:空手、真田幸村
(1)サンマリノ:文楽
(1)スウェーデン:味噌汁
(1)チェコ:和菓子
(1)ロシア:たい焼き
(1)グアテマラ:折り紙
(1)ウルグアイ:うどん
(1)パラグアイ:日系二世
(1)ブラジル:日系一世

※和太鼓は南アフリカ出身(番組紹介では英国出身)、古民家はロシア出身、
お好み焼きはカナダ出身、たこ焼きはメキシコ出身、ぬか漬けはリトアニア出身

次回:せんべい(イタリア)
収録中:木目金(アメリカ)
招待待ち:タミヤ(アルゼンチン)