鈴木おさむ「ワイドショーで連日相撲協会がバッシングされたのはスポンサーも芸能事務所もないから」

近年、テレビ番組ではワイドショー的番組がとても増えた印象を受けるが、情報番組やワイドショーで
取り上げられるネタは、局によって「選択」されている。いろいろな事情と、それこそ「忖度」により
「選択」されているのだが、その「選択肢」の中に入ってしまうと、とことんターゲットにされるのが今だ。

例えば、不倫した芸能人で、ワイドショーで大きく取り上げられる人と取り上げられない人がいる。
様々な「忖度」のあとに、「選択」され、扱っていいのだと選択肢に選ばれた場合には、その有名人の
不倫ネタは徹底的に絞られていく。雑誌ではスクープされているのに、テレビでは触れられなかった場合、
視聴者はその不自然さに気づいてそれをネットに書き込んでいる。今年は特にそんなネット記事も多く見られた。

で、相撲の問題、どうだろうか? 日馬富士の暴行事件により、11月ごろから毎日長時間取り上げられた。
僕も、初めて出演することになった「バイキング」がたまたま日馬富士の暴行問題を取り扱う日になって
しまったのだが。暴行事件は許されないことだ。が、暴行事件から始まり、白鵬関、貴乃花親方、他の方に
まで大きく広がっていった。

おそらく扱うと視聴率も上がるのだろうが、ここまで連日テレビが扱った理由は、相撲に対してテレビ局が
「忖度」する必要がないから、扱う「選択肢」に毎日選ばれてしまったのもあると思う。