このスレの住人は、関西マスゴミの受け売りでハシシタと維新の会(党だっけ?)を政策をまるでわかっていないのに熱心に「支持」しているのだが、

朝日新聞 5月28日朝刊
聴く! 「万博・カジノ」どう見る 足らぬ未来のビジョン  神戸在住の思想家 内田樹さん

大阪は万博誘致に熱心です。
「何のために?」

持続可能な社会の実現を目指してですね。
「当初は長寿がどうとか言ってませんでしたっけ。テーマがころころ換わること自体、世界に向けて伝えたいメッセージや歴史的意義があって開催するものではない
ということをはしなくとも露呈している」

カジノはどうです?
「世界的に成功しているカジノなんて米国のラスベガスとシンガポールなど、数えるほどです。地下鉄の延伸という計画からして、外洋クルーザーや自家用ジェットで
来る世界の富裕層ではなく、千円札を握りしめてくるご近所のばくち好きをクライアントに想定しているということです」

ではどうすれば?
「大阪はもともとは弱者にやさしい街でした。貧しくても、弱くても、それでも愉快に生きられる、そういう環境づくりに優先的に資源を投入するのがほんとうの『大阪らしさ』
なんじゃないですか。行政の目的は、人間が共同的に生きてゆくために必要なサービスを安定的継続的に維持することです。『民間では…』という株式会社のロジックを
振りかざして行政、教育、医療を営利企業のようなものに再編することではありません。限られた資源を一攫千金的なプロジェクトに注ぎ込めば、大阪は取り返しのつか
ないダメージを負うことになります」