>>894
わかる人がいて安心した

>>896
それらは主目的があった上での遊びの部分が過剰だという面白さでしょ
藤井Pはインタビューとかでそういう話を何度もしてるんだよ
今回のなんか例えばケンコバぐらいから始めてラブレターズに行き着いて「生贄はしょぼくなっていく」を検証結果としてはっきりさせる
これで面白くなるかは別としてそれすらやってないのはおかしいだろって言ってんの
今回のVTRは続編があるとはいえ一回もオチてない