X



関ジャム 完全燃SHOW 7曲目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/07/29(日) 02:38:48.78ID:D+DHIP9H0
テレビ朝日系 毎週日曜 23:10〜24:05

公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

関ジャニ∞が毎週世代の違う2組のアーティストをゲストに迎え、
一夜限りのジャムセッションやトークを繰り広げる。

関ジャム 完全燃SHOW 6曲目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1529221594/
0881名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 16:40:56.63ID:+FxGnNnA0
>>880
864が言ってんのはヤマタツだとか渋谷系だとかそんな古い話のことじゃなくて
2015年ぐらいから出てきたシティポップ系の人達の話でしょ
0882名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 16:52:28.43ID:1TZTbDjw0
若い奴の無知が酷くて齟齬が埋まらんよ(冷笑)
0883名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 17:57:57.41ID:ghVC5yO80
>>880
ソウル色の強い渋谷系アーティストって誰の事?オリジナルラブぐらいしか知らん
0884名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 19:20:59.79ID:iaHXVmvt0
>>883
ラブ・タンバリンズとかでしょ
渋谷系はブラックミュージック系じゃなくてネオアコ系が主流だよね
「よくいた」は間違い
0885名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 21:02:54.93ID:GXzt5yox0
ヤバTのあの曲がauのCMに採用されたらしいね
やはり宣伝だったのか_| ̄|○
それともあくまでも関ジャムランキング→CM採用なのか?
0886名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 21:08:34.75ID:GXzt5yox0
あるいは、たまたま、偶然かぶった?
0887名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 23:46:24.69ID:37nZgWZ/0
>>880
あと山下達郎「とか色々」って他にいんの?いたら教えて欲しい
そもそも70年代は都会的なコードを使用するアーティスト自体が山下達郎以外だとユーミンやオフコースくらいしかいなかったでしょ、それにどっちもソウルじゃなくポップス、フォークだし
0888名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/30(水) 00:32:32.24ID:4sb0LchF0
大瀧
0889名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/30(水) 03:37:06.69ID:Rgs+NF1l0
>>880
ネオ渋谷系ってラウンドテーブルとかシンバルズとかカプセルだろ
そもそも渋谷系ってネオアコを想像しがちだけど音楽に対するアンテナの高さを誇示する姿勢じゃないの
0892名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/30(水) 09:59:31.08ID:MaxPIixt0
教える側
教わる側

どちらも訳判らず迷走中ですね
そもそも70~80年代はスタジオプロミュージシャン全盛時代で
メジャー売れ線は緻密な事前編曲ってより彼等のセンスで
現場初見のままパッパッとアレンジや手直ししてより良いコード
ボイシングを提示し歴史的名曲を作っていた事例がほとんどだ

理由はスタジオ代だよ

つまり「都会的な」なんてのはその作品結果が聴き手にもたらす
出所不明で勝手なイメージで、その大本はプロの職人芸だったし
当時のオフコースみたいな凝り過ぎた自慰行為(異常な多重録音)は
スタジオ代喰う割に全く売れず、レコ会社の中ではゴミコンテンツだった
だがクロスオーバー・ブームに影響を受けた新世代の台頭と
並行して音響機材分野が進歩し長時間スタジオワークが一般化
し出すとポツポツと傑出した才能が目立ちだしたがタツローの
作風骨子は基本的にビーバップやオールデイズの焼き直しだなぁ

ただその「音作り」が物凄く先進的でそこが当時の市場には衝撃だったが
具体的には暑苦しく持ち上げるエフェクティブなコンプレッションと
当時夢の機材だったSony DRE-2000 の深い残響がイメージを作ったが
その典型的な音は35年を経た現代でもクリスマス時期に聞こえてくるじゃん
あれが現代も色褪せない理由はサウンド自体に秘密が在るんだよ

音質でなく音楽構造的に真に「都会的な音楽」を80年代に作っていたのは
角松敏生や濱田金吾あたりだが果たして>>887の参考になるのかは疑問だわ
なぜなら音楽とは知識で蓄える物でなく聴いて感じた結果として
心に刻まれる印象の記憶で「教わった事」が血肉には成り得ないからだ
0893名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:09.18ID:phFtli3Q0
>>891
サブカルみたいなくくりに近いかな
渋谷系が「どんな」音楽だったかってのは多分聞き手の好みで変わってくる気がする
やっぱ好きなジャンルの音楽を集めがちだから
0894名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/31(木) 22:01:16.87ID:rK7kAI5v0
>>888
例えばどの曲?ポップスやロックのイメージしかないんだが
0895名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/01/31(木) 22:22:23.99ID:SofLe3RG0
渋谷系って言ったらオザケンとかカジヒデキだろ
0897名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/02(土) 14:00:51.36ID:R6Pp83fj0
このスレってやたら事情に詳しい人もいれば
電通商戦みたいなレコード会社の売り込みとかには
やたら否定的な夢見る夢子が多いな

自らが無名なのに知ってるって時点で情報感が薄いとか
テレビで紹介されてる時点で裏で売り込みが働いてるのに
ドヤ顔で笑えるわ
0900名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/02(土) 16:54:17.08ID:3StVfH7B0
根拠なく裏がある、という話と
根拠なく裏はない、という話と
どちらも言明に必要な知的労力は同じゼロなのに
何故か前者を言うやつはドヤ顔だよな
0901名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/02(土) 20:55:24.81ID:OLptVxXX0
>>880みたいな言い逃げするやつが1番ムカつく
0904名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/03(日) 23:59:36.47ID:M0bLvz4C0
和楽器バンドのボーカル、ちょっと見ない間に山村紅葉みたいになってた(´・ω・`)
0906名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/05(火) 07:14:26.53ID:5p6gskuE0
文化通信HP音楽番組の表から
表のURLの先に「※表及び文字の無断転載禁止」と書かれているのでURLは割愛

02/03日 6.1% 23:10-24:05 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(東儀秀樹 和楽器バンド 仁(竜馬四重奏) 高橋茂雄 新井恵理那
山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー))
0913名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 00:07:34.34ID:tcvzVamb0
不完全燃焼
映画で初めてクイーン知ったような人達からのランキングとかくそどうでもいい
プロの選ぶマニアックなランキングやエピソード聞きたかった
イエモン好きだからエマとヒーセ良かったけど
0916名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 13:45:43.68ID:HOyFtPgy0
自転車レースはネタ曲みたいに言われるけど、芸の細かい佳曲なんだなと思ったな
あのやりたい放題な転調がI want to ride it WHERE I LIKEっていう歌詞
と見事にシンクロしてるわけだし、ソロはああいうオタマジャクシの動き方になって
いて、レースの抜きつ抜かれつ感が見事に出ているし、歌詞にaiの音が入っている言葉
を徹底的に選んであるし
0917名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:31.86ID:/19eb7mN0
クイーンにさほど興味ない自分としては、別に有名な曲でもいい、というか有名な曲の方がいいんだけどプレゼンの仕方が微妙だったな
クイーンの特徴は分かったけど何が凄いのかは良く分からなかった
ギターのハモリにしても多ジャンルの詰め合わせも既に他のバンドがやってるじゃん
唐突な転調も理論的に説明出来るかと思ってたら、結局ただの感情に任せてみたいな事だったし
0918名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 14:14:23.71ID:/19eb7mN0
でもメロディーのセンスはやっぱ良いと思った
どれもキャッチーで口ずさめるんだけど、ハーモニーや転調のおかげでチープな感じを受けない、キャッチーさと変態さがいい具合に融合されてる
あとフレディの歌が抜群に上手いwこの辺りが凄いんだろうなあ
0920名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/11(月) 22:30:18.48ID:BmJ1kd8F0
この番組で1組の洋楽アーチストにスポット当てた回ってあったっけか?
0922名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:31.84ID:KDTSzApw0
他の番組で2回ほどQUEEN特集見たけど時系列と映画と実際の同じとこと違うとことかわかったし
深掘りが面白かった
関ジャムはファン振りを紹介し過ぎてゲスト選びに失敗した感がある
0925名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:02.11ID:Jq6+YxZj0
たまには10ccのことも思い出してやってください.....
0927名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 07:08:52.04ID:F4jsCMOE0
文化通信HP音楽番組の表から
表のURLの先に「※表及び文字の無断転載禁止」と書かれているのでURLは割愛

02/10日 5.2% 23:10-24:05 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(本間昭光 EMMA・HEESEY(THE YELLOW MONKEY) 高橋茂雄 芳根京子 弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー))
0930名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/13(水) 18:19:01.99ID:yma3NrS50
>>928
 ♪スガシカオ
0932名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/17(日) 20:37:43.99ID:+2+caILr0
サンテレビでqueen
0933名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 21:29:21.82ID:JQwc5+7d0
セッションが今回はやけに良くって驚いた
それもアニソンで
0935名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 23:05:21.79ID:repKPzR80
大石さんってたいていのシンガーソングライターより唄もアコギも上手いよね
TINY DESK CONCERTS出しても恥ずかしくないレベル(マジ)
0937名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 23:43:04.06ID:pGEXLOUN0
>>934
過去に水樹奈々特集とアニソン特集やってるけど数字はどちらも5.4%と悪くはない数字だから意外に見てると思う
0938名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/18(月) 23:48:06.19ID:pGEXLOUN0
>>937
後者は5.5%かも
0939名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 00:27:37.09ID:Fg1AjVH70
アニメと深夜は親和性が高いのでアニヲタは見てるだろ
0941名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 01:27:00.45ID:t8Cy600D0
大石さんと丸ちゃん声の相性良かったね
特集はもっと色んな曲流してほしかったな
検証とはいえ水樹奈々のあの曲だけ流しまくっててワロタ
0943名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 07:02:10.13ID:XGq90n1c0
文化通信HP音楽番組の表から
表のURLの先に「※表及び文字の無断転載禁止」と書かれているのでURLは割愛

02/17日 5.2% 23:10-24:05 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(上松範康 大石昌良 冨田明宏 秋山竜次 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 志田未来 堂真理子(テレビ朝日アナウンサー))
0945名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 07:59:30.33ID:cjzeXM2W0
>>940
アニヲタは音楽好きが多いよ
ボカロP文化は素人が作詞作曲してアニメ絵の動画にしてアップロードした物だからね
素人と言っても実は音楽勉強してたりする
但しアニメ嫌いな奴はたとえ仕事だとしても毛嫌いしてやらないのでやる奴はほぼ隠れアニヲタ

大石の場合もメジャーデビューしてたけど隠れアニヲタ
バンド解散してソロが売れなくなってマネージャーが知らずに入れたアニソンのボーカルオーディションからがスタート
ファンからの反発を回避する為にアニソン歌う時はオーイシマサヨシと名乗ってる
0949名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 09:56:05.48ID:YdyonC9q0
アニソン回の安田が終始つまらなそうだった
以前はもう少し愛想よかったのに渋谷いなくなってから態度まで渋谷みたいになってて草
0950名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 10:54:20.14ID:cjzeXM2W0
>>942
その3人はキングレコード繋がりだよ
宮野と同じくうた☆プリ歌手
ちなみにうた☆プリもポプテピピックも
戦姫絶唱シンフォギアもキングレコード
お気に入りというより上松はその3人の仲間
0954名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 11:25:55.39ID:cjzeXM2W0
>>953
そもそもアニヲタについての話題でなんでいきなりドルヲタ?
アニヲタとドルヲタ混同してる時点で音楽好きとしても怪しいぞ

934 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/02/18(月) 22:25:50.87 ID:9T0qva8A0
アニオタがこの番組見るとは思わないけど需要あるのかな

940 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/02/19(火) 00:36:27.41 ID:AbUUCtlv0
>>934
アニオタとかドルオタは音楽のことわかってんのか?
理解してない気がする
0956名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 13:04:18.35ID:8cGeycHc0
アニヲタとかどうでもいけど、大石が言ってた擬似的クリシェってそもそもルート変わってるからクリシェじゃないでしょ
禁断とかいうからどんなものかと思ったら、ただの平行和音でガッカリ
0957名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:32.77ID:o8Yj3GQV0
>>945
音楽っていっても聞いてるジャンルの幅はオタクものしか聞いてなさそうな気がする
0958名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:56.10ID:kyYHN85q0
>>957
そういうステレオタイプのアニヲタはもういない
何年前の情報で止まってるのか知らんがもう少し世間を知った方がいいよ
「アニヲタはアニソンばかり聞いてないでたまには米津とか聞けよ」とか言って笑われてる人っぽいなぁ
0959名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 14:19:16.55ID:B2FVxwQf0
米津がアニソン歌ってるっていうオチ
0963名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 17:39:02.91ID:4yOUJdj40
>>944
またそれなりの数字取れたのか
やっぱりこの番組はアニオタと相性いいんだな
0964名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 17:56:51.98ID:4yOUJdj40
>>961
次やるとしたらこれがいいな
0965名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:12.45ID:ZDpqE3d50
>>958
いないって一体何を根拠にそんな事言ってんのか知らないけど、どのみち聴くジャンルの幅は狭そう
0969名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 19:57:20.35ID:yc/P0zvo0
>>968
>>958はそんな事言ってないぞ
現在はオタク系の曲だけ聴いてるアニヲタなんていないと言ってる
0970名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:37.48ID:4yOUJdj40
なんか関ジャムとあまり関係ない言い争いが始まったな
0971名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:39.60ID:N2BgdHhn0
秋葉原でチェックのネルシャツにリュック背負ったいかにもなオタクまだ見かけたから、
音楽にしてもステレオタイプなオタクはもういないなんて眉唾物だなぁ
別にいてもいなくてもいいんだけどね
何の自信を持っていないと断言した上でもっと世間を知れなんて言えちゃうのか不思議というか
0972名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:40.96ID:4yOUJdj40
>>962
これもいいね
0973名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 21:51:12.79ID:E6txR4dd0
>>971
むしろそれネタコスプレじゃないの?
俺妹に出てた沙織バジーナみたいな
0974名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:22.85ID:EBpJH4Rr0
にちゃんねるとかいうアングラサイトに書き込んでる人がね
0978名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/20(水) 00:03:23.77ID:d4pRnDCg0
Queen特集より数字良いのかよ
0979名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/02/20(水) 00:04:04.61ID:d4pRnDCg0
ここってオタクについて言い争うスレだったか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況