古市憲寿が稀勢の里の4連敗に「相撲って真剣勝負なんですね」
スポーツ報知 11/15(木) 8:41配信

15日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・8:00〜9:50)で、
大相撲九州場所で横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が結びで前頭2枚目・栃煌山(31)=春日野=に物言いの末、
行司差し違えで敗れ、初日から4連敗を喫した話題を特集した。

横綱の初日からの4連敗(不戦敗を除く)は、昭和以降の横綱では1931年1月の宮城山以来、87年ぶり。
1949年の15日制定着後では初めてだ。自身3度目となる3日連続の金星配給も優勝制度ができた1909年6月以降では千代の山と並ぶワースト記録となった。

スタジオで相撲取材歴31年の横野レイコリポーター(56)は、
今場所の引退の可能性について「たった一人の日本出身横綱。協会内に、引退すべき、という声は少ない」と示すと、
社会学者の古市憲寿氏(33)は「こういう空気があっても4連敗しちゃうってことは、
結構、相撲って真剣勝負なんですね」と指摘した。

この意見に横野氏は「もちろん」と即答すると古市氏は「だっていろんなことがあったじゃないですか。
今、完全に真剣勝負なんですね」とコメントした。
このやり取りに小倉智昭キャスター(71)は「だから、大変だと思うよね。なおさらね」と示していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000086-sph-spo