X



未来世紀ジパング Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:03.22ID:uXwR9hpr0
日経スペシャル「未来世紀ジパング〜沸騰現場の経済学〜」
テレビ東京系 月曜 22:00、
BSジャパン 翌々週日曜 17:30
<MC> SHELLY
<進行役> 秋元玲奈
<ナレーション> 蟹江一平
<番組公式>
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1502412297/
0167Kerokero
垢版 |
2019/04/10(水) 22:24:15.05ID:wfOKsQXU0
でもチリワインが更に安くて味もなかなかだから捨てがたい。
カリフォルニアワインも。
0170名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:58.17ID:8+ubDQZO0
未来世紀ジパング 〜ゴールデンウィーク直前! ジパング流 旅のススメ〜
2019年4月17日(水) 22時00分〜22時54分

いよいよゴールデンウィークが迫ってきた。
今年は新天皇即位に伴い10連休になるため、海外旅行の予約数は例年の3倍に上るとのデータもある。
数多ある旅行先の中で未来世紀ジパングが注目するのが「ハワイ」。
実は日本人のハワイ滞在の仕方が最近、変化しているという。
ワイキキビーチ沿いのホテルに泊まって昼間は海でゆっくり、夜はショッピング…なんていうのはもう古い!
最近はホテルではなく、個人所有のマンションの一室をレンタルしたり、
ビーチでのんびりする代わりに飛行機の操縦体験をするなど、ハワイでしかできない体験を求める日本人観光客が増えているというのだ。
そして番組がもうひとつ注目するのが「免税店」。
知っていそうで知らない免税店のカラクリや、お得に買い物する秘策を大公開する!

メインキャスター:SHELLY
ナビゲーター:鎌田靖
アシスタント:片渕茜( テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:三遊亭円楽 北斗晶 ユージ
0171名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/17(水) 22:58:54.10ID:BovzKR5RO
化粧品、安い韓国で買えってぶっこみウザかった。予想通り韓国宣伝。韓国に忖度(そんたく)する番組。
各国ほとんど価格差がないから、安く買いたいなら日本で買うのが一番

まあ韓国旅行するような奴は元々頭がおかしいし、行って幻滅するのも良かろう
飲食店の食べ残し使い回し問題がある韓国。潔癖は行けない国でもある
0172名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 09:34:39.35ID:nK16Lsa50
ずっとハワイ中心の話題だったのに、免税店に切り替わって仕込みっぽい買物客が出てきて、アレ?って思ったら最後は韓国のお得情報…

世界の免税店の中で韓国が一番お得!ってとこから逆算するように構成されてて悪質だわ

免税品全般でもなく、化粧品関連でもなく、口紅ってたった一種のみに限定して「世界中で韓国が一番安い!」ってもうね
0173名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:47.34ID:snOHOmtGO
>>171>>172
ホントに酷かったね
価格差も海外旅行する日本人が気にするようなレベルじゃないし、アメリカブランドのはソウルより日本での方が若干安かった。最後に

鎌田「ただレートが変わるから一概には言えませんけど」

韓米ハーフと噂のシェリー
「でもこれを頭に入れとくと良いですね」

シェリーは韓国押しが露骨に抑えられないな!!
0176名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 02:52:04.91ID:kNDyCBt6O
日本人がマレーシア移住で物価安くて天国みたいに放送したけど、

向こうは国民健康保険無いだろ?病気になったら終わりじゃないの

これじゃ「北朝鮮は地上の楽園」と報じた頃と大して変わってない
0178名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 08:33:06.17ID:QRJo+vp+0
プラストローの話、最初の15分しかなかったw

そもそも問題なのは海に普通にゴミを棄てる東南アジアと、
昔からの「川や海はゴミを棄てる場所」という有り得ない常識を
未だに変えようとしないヨーロッパの国々でしょーに
0180名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 09:55:06.32ID:QKpGRIzk0
ローラには
このサイト記事を見せつけてやりたかった
https://www.theatlantic.com/photo/2018/06/the-theme-for-world-environment-day-2018-is-beat-plastic-pollution/562082/

問題なのは、東南アジアを筆頭とした発展途上国のスラム街だっつうの。おいローラ!↑を読んでみろや!!!
文字通り「ゴミの山」が積み上げられ、街をはしる川の水面はゴミで埋め尽くされてる
ゴミ処理って発想が無くて、家庭からゴミが出たらそのままその場でポイっと投げ捨てんねんあいつら

ゴミの拡散がほとんど出てない先進国らがこんなプラスチック削減なんてやった所で
元々の量が少ないんだからその変化なんて雀の涙だっつうの
ほんとしょうもない。ただのポージングにしかならないだけ。何の意味もない
0183名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/04/25(木) 15:37:00.52ID:kNDyCBt6O
>>181
厳密にはプラスチックストローが悪いんじゃなくて、ポイ捨てが悪いからな

アメリカでも屋台のプラスチック容器も禁止にしたり、やり過ぎになりつつある
0186名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 10:05:13.36ID:rWa6sLVH0
未来世紀ジパング 〜追跡ごみ危機・クジラから大量プラスチック&空飛ぶクルマ〜
2019年5月8日(水) 22時00分〜22時54分

ジパングが度々取り上げている、ごみ問題。
フィリピン南部の島に漂着したクジラの胃袋から、40キロものプラスチックごみが発見された。
クジラに何が起きたのかーー取材をすると、日本にも関係する“ある場所"が…。
さらに、世界中のメーカーが開発競争にしのぎを削る「空飛ぶクルマ」の最前線を取材。
そこから見える、日本の未来予想図とは?

メインキャスター:SHELLY
ナビゲーター:鎌田靖
アシスタント:片渕茜( テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:坂下千里子、古市憲寿、ジョナサン・ソーブル
0187名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/08(水) 18:31:07.00ID:onnaS7O60
海洋プラスチックごみ問題と空飛ぶ自動車を一緒にやるって何?
こないだも海洋プラスチックごみ問題と海外移住とで、別々の二つのテーマを取り上げてやったな。
0188名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 00:22:30.15ID:f1gmZ2rr0
G7海洋プラ憲章って別に引っかかるところがあって
日米が拒否したと報じられてたはずだが
切り取って矛盾してる!と酷いインチキ報道だったな

日本も支那がゴミ欲しがらなくなってパンク状態の危機なはずだが
他人事じゃないと他人事みたいにして
日本は技術タダで吐き出せ!と酷い強請
0190名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:21:25.64ID:EXH69JRK0
日本人が鯨を食べる為に殺すのは良いけど
フィリピン人が便利に生活することで犠牲になる鯨は可哀想でフィリピン人は野蛮だ
と、こう言いたい訳だ。
普通に生きてる人を悪者にする方がもっと悪いと思うけどな。
小袋海に捨ててるフィリピンの子供達より、あの鯨のお腹裂いてた白人の方が悪人に思える
あいつも研究費貰って普通に生きてるだけなんだろうけどな。
0191名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:28:30.78ID:EXH69JRK0
今の途上国がやってることは、今まで先進国が歩んできた道よりよっぽどエコロジーなんだけどなあ
今週のジパングはいつにも増して傲慢で卑怯な内容だった。
鯨が可哀想なら、焼却場をいっぱい作ってやればいい。何キロ集めたら幾らあげますよと、鯨を可哀想と思う奴が金を出せばいいだけだ。
したらば今度はCO2ガー、児童労働ガーが始まる
ほんと傲慢だなあ
0193名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:36:05.17ID:EXH69JRK0
>>189
自然に還らないビニール袋でも時間が経てば自然に還る
その時間の程度の問題
焼けばすぐ還る

運の悪い鯨を解剖して、アピールの為にいつまでも腐った鯨を保管して。あたおか白人の鏡だ。
鼻ストローの海亀も同じ
途上国の人に罪悪感を植え付けて、そっちの方が可哀想だと思うんだがな普通の人間は。
0194名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:41:40.51ID:nzxHWnM70
昨日の放送
ほら言っただろ
>>180そのまんまだっただろうが。「ゴミはゴミ箱に」という発想が一切無いんだよ、生活風土の中に。
そういう衛生の教育が一ミリもされてない。当然インフラなんか有る訳がない
道路に川に海に流せばオッケー。これが発展途上国のスラム街の現状だよ

これを国内の環境保護団体や「東京都知事」は一切言及しない
先進国のプラスチックゴミ対策がどんだけバカバカしい事なのか、これで分かっただろ
環境バカは今週の未来世紀ジパングを観ろw
0196名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:47:05.89ID:nzxHWnM70
もっかい張り直しとこうか
https://www.theatlantic.com/photo/2018/06/the-theme-for-world-environment-day-2018-is-beat-plastic-pollution/562082/
これが発展途上国の中に在るスラム街の、ありのままの姿だよ

文字通りゴミで埋め尽くされてんだ。誇張なしに。
責任転嫁とかビジネスとか教育とか、そんな次元じゃない。文明が無い地域が有るんだよ
0197名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 05:50:23.06ID:EXH69JRK0
焼却場が無いからだよ
ゴミの中で生きててもなんとも感じてない人がいるのはそれは自由だわ
鯨やウミガメが可哀想と思う奴が金を出して焼却場をつくってやればいい。
ゴミを持ってきた人に金をやればみんな持ってくる
途上国の人を責めても何にもならん。
0199名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 06:29:47.55ID:ihS+kdxR0
いつになく、スレが動いてるのに驚き!
まぁプラスチックごみを埋め立て土に使えばいいじゃんとも思うが、そう単純じゃないよな。
またフィリピンのストリートチルドレンはしっかり勉強させて、大人になって社会貢献させればいいじゃんとも思うが、そう単純じゃないよな。
0201名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:09:12.16ID:nzxHWnM70
>>197
あのさぁ…焼却場だけをポツンと建てたらどうにかなると本気で思ってんのがすげーわ

ああいうのはその市区町村という括り
通信、インフラ、輸送行政等々その他もろもろが複合的にシステム化されひとまとめになってそれやっと初めて
「地域のゴミ処理」という活動が恒常的に出来るもんなの

スラム街つうのは、街といっても名ばかりの、そんなものが何も存在しない場所で
社会から存在を忘れられてる様な人間が集まってひっそり生きている場所なんだよ
根本的に
そういった行政を敷ける「町」が無いんだよまずそもそも。焼け石に水なの

砂漠に打ち水して何になるんだ?
黄砂が舞ってる道端で空気清浄機回して効果有るか?
そういうレベルの事を言ってるんだおまえは。無責任な思い付きでしかない。シムシティでもやってろ
0202名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:11:31.47ID:nzxHWnM70
庇護されて税金で福利厚生が受けられる社会という輪の内側から遠く離れた見えない場所に向かって
身分で人権だの保証だの指図した所で、なんの足しにもならんのだこのバカが
0203名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:16:27.01ID:nzxHWnM70
しかもなんか
「途上国の人を責めてる」とかいうこれまた見当違いな事言ってるし

批判とか非難とか、感情論とか、責任とか
それ以前の問題なんだってのがまだ解らんのかいなこのお花畑脳は

スラム街って場所にはそもそも根本的にそういうのが存在しないからそんなのは全く通用しないの
何もかも、そういった言論だの社会だのすら、ゼロから構築してかなきゃいけない様な場所なの。焼却場?笑わせんな
そもそも雇用という概念すら怪しいんだ。作業員は誰がすんだよw
0205名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 07:47:26.16ID:nzxHWnM70
あんたが的外れなテキトーでいい加減な事を軽率に書かなきゃそれでよかったんやで
人のせいにすんなよ

そこは
バカですいませんでした
だろうが。
謝れよ、おい。責められてんのはお前の方なんだよお前が。
0207名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 09:30:32.87ID:uTc62szn0
>>180
今ロスにいるみたい
0208名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/09(木) 19:02:17.85ID:EoHkFsFW0
>>189,193
最近テレビで見て驚いたけど
分解されるだの自然に還るだのうたうその手のは
よほど条件が合わないと分解されずずっと残るそうだ
焼いて自然に還すというのもあれだし
0215名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 09:58:37.87ID:n+VlEXaK0
海外の厚手のビニール袋は半年くらい経つとパリパリに裂けるけど、そういうやつ?
日本で使ってるのと見た目は変わらないのに裂けまくるからビックリする
でもマイクロプラスチックも汚染問題引き起こすとか言われてて
大きいままの方が回収しやすいからいいんだとか解説されてた記憶がある
0216名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 10:18:44.22ID:C3PhAnDh0
紫外線で劣化してるからだよ
プラスチックを分解できる微生物はよくよく探せばどこにでも居るけど、
土中にも水中にも両方に生息してる生物なんて居る訳がない
土中で分解できるプラは海では分解されないと思えばいいよ

物理学によるとwww
0218名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/10(金) 11:35:07.49ID:NE3BZMEE0
>>217
割れやすいのと割れにくいのがあるよ
たまたまだろうか添加材の関係か色付きより完全な透明の方が持ちがよかった
がしかし
年月の長い短いの違いだけでどちらも完全に自然には返らないだろう
0221名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/11(土) 18:11:08.90ID:QnTrtwoX0
古市が千里子をイジってれば面白かった
お黙り!が聞きたかったな
0223名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/12(日) 11:38:43.18ID:oSYY9fV60
未来世紀ジパング 〜○○焼き肉、新バーガー…アジアの巨大市場に挑む!〜
2019年5月15日(水) 22時00分〜22時54分

人口2億6000万人のパワーで、急成長する巨大市場インドネシア。
日本はどう食い込んでいくのか…奮闘を追った。
インドネシアでも大人気の日本食。
しかし「寿司グルーヴ」や「一喰堂(いっくう堂)」など、見たことのない日本食店も乱立。
そんな中、日本で生まれた新興焼肉チェーンが先月、初の海外店をインドネシアにオープン。
これまでにない驚きの戦略で、地元の人たちの心を掴んでいる。
さらに“マック”復活や新興勢力の台頭によって、国内で苦戦を強いられているモスバーガーも先月、
インドネシアで新たな店舗をスタートさせた。反転攻勢へ…モスが誇る新メニューを初公開。

メインキャスター:SHELLY
ナビゲーター:鎌田靖
アシスタント:片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:高橋みなみ、ユージ、太田泰彦(日本経済新聞論説委員兼編集委員)
0226名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/13(月) 18:28:39.33ID:Gz4gdVSA0
まぁしょーがねーよ
日本人だって国内外で中華料理屋やってるわけだしな
金持ちになってるかは知らねーけど
0227名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:36.26ID:FyV/Ewrn0
未来世紀ジパング @miraiseiki_zipa
来週のジパングは”これまでにない”と話題のニッポンの焼き肉店がインドネシアに進出!人口2億6千万人東南アジアの市場を狙う為だ。しかし、インドネシア進出には様々な壁が…衝撃のスラムダンク、そして寿司グルーヴとは…?

5月15日水曜日夜10時〜😄

#未来世紀ジパング #スラムダンク

https://twitter.com/miraiseiki_zipa/status/1126331817336791040
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1126329854675148800/pu/vid/1280x720/hDKESDHQr1aQ0wHu.mp4


未来世紀ジパング@miraiseiki_zipa
(´-`).。oO 焼肉食べてたあの人

#未来世紀ジパング #仲川遥香
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0229名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:13.70ID:lrVxtwOp0
そりゃ山ほど
トルコ料理イタリア料理フランス料理エトセトラエトセトラ…枚挙に暇がない

ボロネーゼ、ミラネーゼ、カプレーゼ、アマトリチャーナ
地名を冠したパスタやで
0231名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:29.11ID:hMN0nqBf0
じゃなくて、ラーメンは元々中国の料理で、他所の国日本に伝わり、その日本各地にご当地ラーメンが発展したでしょ?
他国に伝わって、その他国の各地各所で様々な発展した料理って他にあるか?
0234名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 00:14:25.27ID:C5mJGW6k0
豚カツというかカツレツになるが、元はフランスのコートレットで、イタリアだとコトレッタ、ドイツのシュニッツェル、ロシアのコトレータと伝えられた国々で様々な発展をしている。
0236名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 09:01:25.89ID:C5mJGW6k0
ただコートレット、英語だとカツレツだが、日本に伝わった後、日本国内で様々に発展したからな。
パン粉をつけて揚げるフライまで範囲を広げると、カキフライやエビフライ、アジフライも日本独自の発展だし、豚肉を使用したカツレツだけとっても、味噌カツやカツ丼といった日本
0238名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 09:06:43.38ID:C5mJGW6k0
更に言えば、豚カツにあった豚を飼育し、豚肉を生産している国は、日本をおいて他に無いな。
日本の揚げ物屋も海外進出したら、結構いけるんじゃないか?
0239名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/18(土) 09:34:42.96ID:Y7leVoPl0
なんでそう「日本だけ」というのに執着してるのか知らんけど、連投しないでよスレの無駄遣いだから
散漫的にダラダラ書かないで簡潔にまとめてから出直してきて
0242名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/19(日) 15:10:14.12ID:oKO2b6De0
未来世紀ジパング 〜知られざる“特殊部隊"に迫る!〜
2019年5月22日(水) 22時00分〜22時54分

日本では今年から来年にかけてG20 大阪サミットやラグビーW 杯、東京五輪など国際的なイベントが目白押し。
海外から観光客が押し寄せる上に、多くの要人も来日する。
そこで大事になるのが警備、そして有事の際に出動する特殊部隊だ。
映画や小説などでは題材になることも多い特殊部隊だが、その存在が表に出てくることはあまりない。
そんな秘密のベールに包まれている特殊部隊を今回は徹底解剖。
歴史的国際イベントを控える今だからこそ、そのあり方を考える。

メインキャスター:SHELLY
ナビゲーター:鎌田靖
アシスタント:片渕茜( テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:ユージ 坂下千里子 真山仁
0244名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 01:13:41.67ID:tubAqlsg0
特殊部隊と言いながら、取材したのは機動隊のERT(緊急時初動対応部隊)という辺り、特殊部隊SATの取材を断られたのだろうか。或いは視聴者の目を引きつける為に用いた単なるキャッチフレーズなのか?
ERTは特殊部隊ではなく、警視庁機動隊の銃器対策部隊(機能別部隊の一つ)に所属する部隊だが、特殊部隊として紹介したのは何故だろう。

どちらにせよ日本警察唯一の特殊部隊SATの情報は極秘、公開訓練以外でのメディアの取材はNGなので、関係者に接触することすら出来ないのだけど。

一般の人から見れば、防弾チョッキ着て銃持ってるのは全部特殊部隊なのでどうでもいいのか。
0245名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 01:16:21.14ID:tubAqlsg0
>>243
国内の専門家がジパングの取材を受けたらしいけど、海外の専門家の話も聞きたいな。
0246名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 01:21:32.73ID:tubAqlsg0
ヨルダンの特殊部隊競技会には幹部自衛官が毎年派遣されて視察しているんだよな。
https://i.imgur.com/rLW8sd9.jpg
https://i.imgur.com/1J59Umr.jpg
https://i.imgur.com/fr8ELXw.jpg

昨年11月にはヨルダン国王のアブドッラー2世(ヨルダン軍特殊部隊初代司令官)が、習志野演習場で特殊作戦群の訓練を視察している。
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/docs/2018/11/27_j-jordan_narashino.html

ヨルダンと日本は意外な所で交流があったりする。まぁテレビでは流さないだろうけど
0247名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 01:44:41.83ID:0BXBvQhC0
日本で何回もサミットはじめ主要な国際会議が開催され、テロ対策はその都度実施してるので、特に新たに学ぶことも無いかと思ったが、最新のテロ対策をやっていかないといけない、他の国からの要望もあるんじゃないかな?
0251名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 23:55:22.05ID:4HTtZCpt0
日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ
https://www.fnn.jp/posts/00046434HDK
0255名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/13(木) 01:08:06.19ID:O0UO3LgD0
かの国が作ってそうなパチモノメーカーTVを日本製って言い切っちゃっていいのかな
当時の社員が見たら悲しむか、訴えられそうで怖いな
0256名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 18:14:35.77ID:SSxpScZd0
バングラデシュで日本の造船会社が工場つくる話が前にあったけど、いまどうなってるかな?
なんでもバングラデシュは船の解体会社や解体の作業員多いし、コスト安いから、簡単な船ならつくらせるのに良いとかって話だったが?
造船の品質管理や、はたまた治安の問題も絡むし、なかなか興味そそるが、その後の放送されるかな?
0257名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:07.46ID:SSxpScZd0
繊維製品とかの軽工業だけでなく、造船なんかの重工業もコストの安いアジアの発展途上国にもっていかれるかもな。
自動車だって、インドでスズキがやってるように、10年20年前の自動車を多少デザイン変えて安く売るのありだと思う。
0258名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/15(土) 18:24:57.21ID:SSxpScZd0
>>254
インドやフィリピンだって基本禁止だし、アジアアフリカの発展途上国の方が環境問題に意識高いな。というか、ひどすぎて生死に関わる深刻な問題に直面してるからな。
0259名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:53.16ID:yH8JdeGw0
メインMCのおっさんが今、地方局の夕方ニュースにコメンテーター出演してるけど
こえボソボソすぎて何言ってんのか全然聞き取れん、酷すぎ
元NHKアナってホントかよ
0263名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/07/13(土) 13:33:26.80ID:4xDh6Jw10
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況