音楽チャンプのスレ全部落ちたんで、どこかに書き込み場所ないかと探してたら、こちらに辿り着きましたぁ。
スレチだが話題に上がっているようなのでお邪魔してもいいですかねぇw それじゃぁ、失礼して。

あたかも、街角で通りすがりの人にカラオケを歌ってもらって、その中から100点を出す人を捜すテイってのが、半端ない違和感。
あれだけのレベルの人間がたまたま通りがかるわけねーだろよ。いったい何万人の分母に声掛ければ見つかる確率なんだよって話。
一応3000人とかになっていたが、たかが3000人程度で見つかるレベルかあれが。つか、3000人も声掛けしてねーだろあれは。どうせ書類応募方式かなんかだろ。
そもそも、テレ朝の売れっこアナウンサーが1日中街角で声掛けしてる暇なんかあるわけーわなー。もういたるところに矛盾があるんだよ。視聴者を欺くのもいい加減にしろよ。
明かに、予め凄い強者たちの情報を得て、そいつらが住んでいる近くの街角に呼び出して歌わせてるのが見え見えなんだよ。それにしてもこの番組は歌番組としては、相当なレベルの高さだったことは間違いない。一応、そう前置きしておこう。
特に小学生のレベルが高かった。小学生の声質は大体似たような声質や歌い方になりがちだが、ここに出ていた子供はやけに大人びていた。でなければ、中学生、高校生ゴチャ混ぜの対戦形式にはなっていないわな。
前置きはその辺にしておいて、この番組に出てた中でプロレベルだと思ったのは、170pとその友達、甲府の3人だけだった。俺の鳥肌センサーが反応したのはこの3人だけ。単純明快、鳥肌=心に響いた、ただそれだけ。
それも準決勝で歌った場面だけだった。決勝は2共ズッコケて、全く反応しなかった。特に170pの決勝は酷かった。あれなら甲府優勝なのは妥当なところ。そもそも、準決勝は170pの連れの方が上回っていた。
普段から切磋琢磨している2人だけあって、技術的によく似た歌い方をしていた。この2人の準決の唄声は確かに震えた。明かに語っていた。それと、甲府の準決もかなり語っていた。心が振幅した。
その他は、素人レベル。ほとんどが棒読みならぬ、棒唄い状態だった。





by 床 丈二 (とこジョージ)