X



関ジャム 完全燃SHOW 8曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 01:29:43.50ID:BX+Zvo210
音楽に詳しいスタッフと知識無いスタッフとの間で
ちゃんと意思疎通出来てないと
我々素人にも分かるような
音とCGにズレが生じても何ら不思議なことでは無い
ただ最終的なチェックはちゃんとして欲しいとは思う
0383名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 07:30:33.76ID:DmfDk+4/0
>>381
自分が間違ってるかも分からないのにそうやって何でも番組やスタッフのせいにする人って、ブレーキ踏んでないのにブレーキ効かなかったって言ってる年寄りと一緒だぞ
0384名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 09:20:47.52ID:1aTdz2/D0
>>353
女性曲だからってキーを無理に下げる必要ないだろ
その曲の1番高い音を基準に自分の声が一番魅力的に聴こえるキーがベストキー
自分もユーミンとか歌うけど原キーのまま歌ったりする
0385名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 10:20:18.20ID:hT8f88In0
結果キーが合ってなかったか批判されてるわけだが
0389名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 13:28:45.62ID:Aa31UO5S0
>>387
このスレだけでも批判だらけなわけだが
ROMってみ
0393名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:37.95ID:y+8KLm+v0
>>390
さだまさしは一度アルバム片っ端からじっくり聴いてみたいと思ってるんだけど、優先順位は低いから未だに聴けてないんだよなあ
次はプロによる楽曲分析回だから楽しみ
0394名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:00.41ID:Hn6b9MNE0
最初に寺岡氏がさだまさしっていうジャンルを作ってもいいほど唯一無二みたいな事言って大げさだなと思ったけど、歌詞の世界観や表現っていう部分ではそうなのかもと思えた
今のアーティストは大変だよな、なんか新しい事したつもりでも誰々のマネだのパクリだのすぐ言われるから
0395名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:07.72ID:8wROHv3/0
さだまさしが優秀だってことはよく分かった。
でも出来がいいから好きになるかっていうと、それはまた別。

関ジャニはまたこの人に曲作ってもらうのかな。
やめたほうがいいと思うけど。彼らは嬉しいのかもしれないけど、彼らのファンは喜ばないだろうとなんとなく思うし。
0396名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:31.21ID:JGkADOkg0
歌における歌詞の力っていうのを感じさせるアーティストだな、さだまさし。
0399名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:19.31ID:MLqAeG9L0
文化通信HP音楽番組の表から
表のURLの先に「※表及び文字の無断転載禁止」と書かれているのでURLは割愛

05/19日 5.3% 23:10-24:05 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(さだまさし 寺岡呼人 カズレーザー 川田裕美 山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー))
0403名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/21(火) 23:18:26.46ID:3CwvYRh10
さだまさしの知的レベルは知れた回だった
多少品のあるウーマン村本みたいなものだな
まあ音楽と知的レベル、人間性は別物だし切り離して聴くべきだわな
0404名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 00:04:15.34ID:+nvpUZg70
さだまさし作品の曲調は穏やかだけど、作ってる人がけっこうキツイ人なんだろうなというか反骨精神みたいなのは聞いてると感じ取れるような気がする。
0405名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 14:59:45.05ID:VvYUijAq0
眠たくなるな
0406名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:55.36ID:j+six4Ys0
さだまさしの曲は手紙とか小説なんだけど
あのメロディーと歌声で成り立ってる
ブラックもありながらユーモアもある受け入れられるか受け入れられないかっていうのはわかる
>>403
>>404
>多少品のあるウーマン村本
って自分にとっては的外れなコメントなんだけどそういうとり方をする人もある曲がある
でもそういうのがほんとの意味でのロックなんだろうな
最近は綺麗ごととか自分を分かってっていう曲が多いからうんざりする
ブラックもあるけどユーモアもあるだから響く人が多い
ブラック、ユーモア、それ以上に響くものがちゃんとあるからさだまさしの曲がある
あの歌声は卑怯だわ
0410名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/24(金) 00:59:21.84ID:RmybqTsJ0
この番組は昔Eテレでやってた坂本龍一のスコラを意識してるのかな?
しかしあの番組は完成度高かったな
今や坂本龍一の名前が出ただけで色めき立つ人らが多いらしいが
0412名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/24(金) 10:30:30.00ID:WwD3h6i70
>>410
スコラってゲスト講師って形はとってるけど授業ってよりは対談って感じじゃなかったか?
砕けた感じもそうだけど亀田音楽専門学校の方が近いと感じる
0415名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 01:23:34.19ID:aKoLG7Eu0
歌詞と作詞した人の人間性って無関係とは言わないけど、そんなにリンクしてないと思うけど。
昭和の歌謡曲の阿木燿子作品なんかなんでそんな男と早く別れなさい、と思うようなだめんずが主人公の歌が多いけどご本人は宇崎竜童と幸せそうだし。
0417名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 10:39:16.84ID:TgbrgYPL0
「道を間違えたようですね」って歌詞はバブル時代の時の
日本がノリノリの時に書いた歌詞って分かって感慨深かった
バブル時代を知らないけど、、、なんとなく

暗いって言われて「ほんとの暗いってこういうことじゃ」って『償い』を書いた話にはワロた
0418名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 11:35:55.26ID:2d17FFTv0
ほんとに間違えたのは、そのバブルの後処理だけどな
0419名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:50.93ID:WXqEA/rc0
さだまさしってカツラなの?
若い頃の方がよっぽどハゲてたよね
0425名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/26(日) 13:53:20.71ID:/PZNPadg0
80年代まで遡るとEテレはこんな番組すらやっておったんじゃー
もはや、リスナー向けじゃないけど、まあ、この番組と同じ感覚でも
楽しめたよこれ バンドブーム何気に支えてた番組なんじゃよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/趣味講座_ベストサウンド
0426名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 00:22:56.66ID:I27zIK6W0
この番組興味深いよね JUJUの歌なんて 人のいいいおじさんに見えて
もう「亀田の独壇場」にしか聞こえなくなるもんなあww

武部さんは当然あえてああはやらないんだろうし
0431名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 03:36:47.45ID:I27zIK6W0
独壇場 っていうジョークに受け取る音楽の楽しみ方をしてもいいでしょ 尽きるわ
0432名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 06:58:42.34ID:89leWCIj0
>>427
微妙にズレてるのと16分のところ速く動くのでキモイ
むしろいらないよねあれ
読めないやつは何したって読めないし
読めるやつは勝手に読むからせいぜい小説頭光らすくらいでいい
0433名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 07:18:46.98ID:qOOw+7s10
ミスチルのEverything、サビに昔から変な違和感があったけど、解説されてなるほど〜と思った
まぁ、音楽的知識がないからそれが正しいかは分からないけどw

あとユーミン曲は、松田聖子含め地味だけど良い曲だったな
0434名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:53.90ID:27RKCg640
朝本浩文さんが亡くなったの知らなかった
少し調べたら、自転車転倒してそのまま意識が戻らず...
UA、Ram Jam World、Sugar Soulとかよく聴いてたわ
合掌
0436名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 08:08:57.99ID:GIwLeF390
亀田のベースラインの動きの説明は、それこそ亀田音楽専門学校でJUJUがゲストの時に本人自ら解説してたような気がする
UAの情熱や悲しみジョニーはミュージックスクエアでしょっちゅう流れてたしランキングにも入ってたんだけど実際には10位にも入ってないんだな
0437名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 09:36:36.79ID:4fWvohP30
>>432
昨夜はガキ使を予約録画してたので見返せず
尚且つ泥酔してたんで自信無かったw
後半の小節やっぱりライン速く動いてたよね
音符追うラインはあった方が良いが移動速度は一定じゃないとダメだな
Eテレのスコラの時はこんなモヤモヤするようなミスは無かったと思う
0439名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:22.24ID:GIwLeF390
そんなのプロの中でも一握りでしょ
コードトーンかテンションかの区別はついてもどのテンションまでかを分かる人はそうはいない
ナインス程度なら分かりやすいけど
0440名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:14:38.91ID:4fWvohP30
プロでも楽譜も読めなく音楽理論もわからない人多いでしょ
そんなミュージシャンの良い曲は編曲の人が優秀
デモテープからの肉付けが上手い
0444名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 10:30:11.22ID:dxsWnSN80
ヒャダイン出ると
当たり回というのがわかる
0445名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 11:14:19.39ID:4fWvohP30
>>441>>443
なんでそんなにピリピリカリカリしてるの?
誰にも反論してないしむしろどっちかといえば同意してるのだが
アマでも音楽に詳しい人もいるので「プロでも」って使ったよ
なぜ気分を害してるのかさっぱりわかりません
0448名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 12:53:51.43ID:GIwLeF390
>>445
いや、カリカリはしてない
無愛想なのは自覚してるけど基本いつも通りレスしてるだけ
プロでもアマでもどっちでもいいんだけど音楽に詳しく聴音力もある人って事でプロって言葉を使っただけ
その人らでも楽器の力抜きでテンション単位で特定するのは至難の業ってこと
絶対音感持ってるなら簡単だろうけどね
0451名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 14:20:16.42ID:ku4QO1H90
喧嘩すんなよ
2chってちょっとした意見の食い違いを喧嘩売られたと勘違いして一人で勝手にブチギレるやつ多すぎ
0456名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:18:14.74ID:yh2N/o0q0
>>453
ああ、そう書いてあったね

で、いま見直したら武部がサビを弾きながら「ここがいいんだよねー」って言ってる
そこのところで寺岡が指差して頷いているや
0459名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 22:58:43.67ID:Ghg9sEID0
>>455
複数人(笑)
じゃねーよマジで…
俺はそこじゃなくて>>438-445の流れの中でお前が1人ファビョってるのに突っ込んでるだけなの
耳が良いとか理論がどうとかの話じゃなくて、お前が発狂してるから頭がおかしいのか?って突っ込んだだけ
繰り返すが、俺は>>446>>445
遡れば>>407しかレスしてない
自分の頭のおかしさを棚に上げて自分への否定はID変えてうんたら言ってるお前はやはり異常だしズレてるよ
取り敢えず>>449は主題じゃないし俺には良く分からない
俺に分かるのはお前が発狂しててウザいって事だけだわ
なんせ消えてよ
0462名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:07:38.79ID:Ghg9sEID0
>>461
いや、お前がID変えてうんたら言ってるから自演って言っただけなんだが…
まあ良いや、取り敢えず俺は>>459で言いたい事は全部言ったしスレに張り付いてるお前のキモさも良く分かった
自分のレスの異常さをちゃんと確認してくれ
マジで死ぬ程キモいからお前が消えた方が良いと思うとは言っとく
0463名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:10:21.99ID:yh2N/o0q0
日本の本格R&BはUAの前に1980年代の吉田美奈子がいるんだが、この辺は無視なんだよな
山下達郎も出てくるんだから、ユーミンと同時期の矢野顕子、吉田美奈子に触れてもいいと思うんだ
0465名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/27(月) 23:44:26.60ID:GIwLeF390
>>462
>>461の意味分かってないじゃん

>>463
個人的にジャンルのルーツとかは割とどうでも良くてUAが現在のR&Bの礎を築いたのは確かだし、古田も言ってたけど今聴いても違和感なく聴けるってのは結構重要なポイントだと思う
矢野顕子、それとaikoは自分も特集して欲しい
彼女たちって同年代のユーミンや宇多田の存在感がデカすぎてイマイチ注目されないけど掘り下げれば面白いと思う
0467名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:02:11.20ID:nqUVXiJL0
>>451
いつも思ってることなんだが
ネットにはまず他人の意見を否定してマウントを取ろうとする奴多い
論破したつもりで満足したいんだろうけど
他人の意見を受け付けず反論されるとカッとなる正に不寛容社会だと思う
0468名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 02:07:38.34ID:nqUVXiJL0
あと「ID変えて自演」ってまたよくネットで目にするが
ネットの知識に詳しく無い俺にはそんな事出来るの?ってレベルだし
またみんな頻繁にそんな事やってるのか?
0473名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 07:08:57.08ID:SyMgGfGn0
>>457
これって、♯11のテンションが加わったコードだから、シャープイレブンスと呼ぶと思ってたんだが、プラスイレブンスて呼称は一般的なのか?
0474名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/05/28(火) 07:26:26.03ID:c+aDFmk20
印刷されたものとか正式名称は#♭使うけど
むしろプラマイのほうが言いやすいし表記も+-の方が多い気がする
ジャズの人なんかAmをA-って書くよ
mすらめんどくさいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています