青木「凄い驚いたのは『裁判所が許可する』って書いてあったでしょ
 名前をね。名前って自分の正にアイデンティティで
 自分がコントロールするものって発想に立つと
 許可するって!?お上に許可してもらわないと変えられないの!?
 例えば『変更を受け付ける』とかだったらそうなんだけど
 なんだよ『裁判所が許可する』って!!
 お上に名前を変えるの許可してもらわなきゃいけないのかってw
 凄い違和感あった!」
菅野「一番は犯罪の防止。コロコロ変えて悪用される」
玉川「戸籍法変えりゃいい
 法律があれば法律に従わなきゃいけないから
 名前なんて変えていいんじゃないですか変えたいと思うんなら」
青木「ほんとに犯罪しようとしたら
 偽装結婚して姓はいくらでも変えられる
 偽装結婚偽装離婚なんていくらでもできるわけで
 『許可する』なんていうのはなんだそりゃ!?」
玉川「僕も同じ。お上に言われる筋合いの問題じゃない」

名前変えて良い、偽装結婚偽装離婚なんていくらでもできる、とか
条件揃えば素通り受付の形式的な"許可"への異常な嫌悪といい
犯罪目的でコロコロ変えられる偽名使える人じゃあるまいし日本人離れしてるな

日頃、意味不明な難癖で法改正にケチ付けて妨害してる奴が軽く「法変えりゃいい」