X



クレイジージャーニー24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:26:32.57ID:5xf+48q+0
TBS系毎週水曜23:56〜24:55

松本人志×設楽統×小池栄子VSクレイジージャーニー。
独自の視点やこだわりを持って世界&日本を巡る“クレイジージャーニー”たちがその特異な体験を語る伝聞型紀行バラエティをお見逃しなく!!
独自の目線や強いこだわりを持って世界や日本を巡る人々(=クレイジージャーニー)がスタジオに集結し“その人だから話せる”、“その人しか知らない”・・・常人離れした体験談を語る!
さらにクレイジージャーニーの新たな旅に同行し「自分じゃ行かないけど、見てみたい!」・・・そんなエリアに潜入する!お見逃しなく!

MC:松本人志(ダウンタウン) 設楽統(バナナマン) 小池栄子

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/crazyjourney/

前スレ
クレイジージャーニー23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1544314016/
0002名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 16:34:22.51ID:5xf+48q+0
2019年
01月23日 遊牧民ヨシダナギ
01月30日 遊牧民ヨシダナギ
02月06日 爬虫類ハンター加藤
02月13日 爬虫類ハンター加藤
02月20日 プランクトン峯水
02月27日 製硯師青
03月06日 著名人インタビュー
03月13日 雪山登山田中
03月20日 淡水魚佐藤
0003名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/21(木) 18:12:45.10ID:q2VO73I40
でっかいトビハゼ良かったわー
0007名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 06:48:20.93ID:KWoltdL00
いいなあ、紐で海外生活して自分の好きな事をやり放題・・・
要するに田舎の子供が川やたんぼでフナやザリガニや蛙を取って遊ぶのを
大人になっても仕事もせずにずっと続けてるって事だよな
加藤みたく本業は生物学者ってわけでもなければ、まだ本の一冊も書いてもいない
どうすればこんなイージーモードな人生を送れるんだろう
実は大金持ちの御曹司とか?そもそも普通は結婚だってできんだろうし
出来ても普通逃げられるよ
0008名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 07:39:14.47ID:/mS+D/jm0
失礼だが奥さんが美人ではなかったから紐か?でも奥さんもカンボジアいるから実家が金持ちかなんかかね?奥さんはカンボジアの現地法人で働いてるか?
0009名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:36.93ID:1WzDwh/E0
一つ前のを今観たんだけど、
八甲田山なら、大岳を登るんじゃなくて、
雪中行軍が行こうとして遭難した、
田代新湯を目指してほしかったな
死にそうなのが快楽というなら
0012名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/22(金) 22:19:44.76ID:5/S7HxXp0
デング熱のとこがピークじゃなあ
0017名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 09:28:44.61ID:fOydrmRs0
( 漁師が代々受け継ぐ専用の棒で船をたたくとイルカが寄ってきて魚を追い込んでくれて
イルカが合図したら網を投げると大量の魚が取れる)
0018名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 15:11:17.18ID:4+6Rb0uk0
イルカ食うのは個人的には残念 犬とかも信じられない が牛や豚が神様の国もある 何食べて良くて何が駄目かなんか決められる人いるのかい?決められる人はそんなに偉いのかい?何したの?って思う
0019名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 15:16:22.30ID:gRKmeN/30
アリと時計とヨシダナギとスカイダイバーは要らん
俺の要らんリストに淡水魚も加わった
他やれ他
0020名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 15:21:40.07ID:gRKmeN/30
>>18 アメリカ人は君が鯨の大和煮食べるのを嫌ってるよ
0022名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:38.37ID:vh0WEaMv0
>>15
呼ばないんじゃない。遭難しても死線を超えるか超えないか楽しむ人でしょう。
呼ぶとしたら、平らなヘリが近づいても安全な場所を見つけた場合は呼ぶかも。
0024名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 16:28:50.93ID:1AIMi2d+0
イルカって小さいだけで生物学的にはクジラと一緒なんでしょ?
まあでも、何か馴染みのない物はあまり手が出ないのも確か
俺は給食にクジラが出てた世代だけど、イルカを食べる習慣はなかったから
地方でクジラは食べてもイルカは食べないかな
でも自分の習慣にない物を食べる文化を否定する気は毛頭ないね
それこそ韓国の犬食だって、それが文化ならその国の人は食べるべきとも思う
0027名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/03/23(土) 17:10:33.09ID:fOydrmRs0
あと哺乳類の赤血球は通常体が大きくてもネズミの赤血球と大きさは変わらないらしいけど
なぜか人間とクジラの赤血球だけは例外的に大きいらしいけど
( 海に潜るときにそこに酸素を貯めてる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況