>>600
そこまで論理的に考えてなさそう
2答連続で和で光った段階で、和を抜いたらどうなるかを試せばいいのに
ずっと和を続けて、毎回光ることでやっと和だと確信してる
このまま和だけだったら、和を1文字目にしたらどうなるか等をやったかもしれないが
たまたま蓮和で2回光ったため、レンが合ってると思ってそっちの追求になった

その後、レだけが合ってるかもとなって、試しに零和でやってみる。
光り方はレンワと同じなのに、なぜか「零が違う気がする」とレイの漢字追求へ
霊のあとに、礼和で画数まであって3回光る

ここでやっと、そもそも和があってるのかに気づいて、礼非とやるがたまたま画数があって
Rと画数で2回点灯
これで和と非が画数同じと気づいて、5画のレイに絞る。
だがそもそもレンじゃないかもでレイを試して光り方は同じなんだから、レイかどうかも確定してない。
頭がレだと思ってたはずなのに、なぜかレイだけに絞るのは変だが、和と同じでそこまで考えてないんだろう