>>213-215
だね、って言う割に絡みまくってんね
まず基本的にブラスバンドに木管のファゴットがいる事がおかしいんだけどねw
それとファゴットの知名度となんか関係ある?
前みたく論点そらそうとしてるけどオケや吹奏楽におけるファゴットの立ち位置とか知名度の話してるんじゃないけど、もっかい>>84読んだら?
お前とっては音量が小さくて目立たない=知名度ない
らしいけど、その理論だとタブラやアルプホルンだってオケやバンドの中で演奏したら埋もれるけど
その前にファゴット以外の3楽器って一般的な演奏で使われる事がほぼないから日常的に見たり聞いたりする事がほとんどない、それなのにどうやって知る事が出来るんだろう?最後に>>205の件はどうした?