X



関ジャム 完全燃SHOW9曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/07/04(木) 10:21:09.43ID:pnJ5K2f20
テレビ朝日系毎週日曜23:10〜24:05
関ジャニ∞が、毎回様々なアーティストをゲストに迎え、一夜限りのジャムセッションやトークを繰り広げる音楽バラエティー番組

出演:関ジャニ∞
ライブ&トークハウス関ジャム支配人:古田新太
進行:堂真理子・弘中綾香・山本雪乃(共にテレビ朝日アナウンサー)

公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

前スレ
関ジャム完全燃SHOW8曲目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1550819970/
0053名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 08:12:41.95ID:i97q1Kfh0
>>50
アルプホルンはもともとメロディーを奏でる用に作られた楽器じゃないみたいな事言ってたから、そういう音階でも不思議じゃないでしょ
吹ける有名な曲は2曲しかないとか言ってたけど探せば他にもありそうだけどな
0059名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:25.58ID:Gjw2g+hh0
タブラがキューティーハニーの2声ではあるが変わったコードに追従してくるのは良かった
どうセットしておくか難しそうだ
キーが変われば叩けない
0062名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 07:23:58.56ID:oUC1zgJO0
絶対音感はないですよ。相対音感もドから数えればわかる程度
でもなぜかコードは聞けば判る
クラ系の人で絶対音感あるけどコード解らない人もいるし不思議なもんだね
0067名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 03:21:28.83ID:m3pZwGuZ0
>>35
のだめでもマイナー楽器扱いされてたじゃん
トロンボーンは昔のジャズやR&Bでは花形だったが
邦楽では確かにほぼメインを張らないが世界的にはマイナーではない
0069名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 05:53:23.64ID:JIkPoRvD0
>>67-68
お前が無知なだけ
ファゴットは4種類の中で唯一音楽の教科書にのってて学校で習うし学校にも置いてある、吹奏楽でも使われるのでクラシックだけじゃなくジャズやポップスにも使用される
ストリートライブでゲーム音楽演奏してたのも見た事ある
オケ楽器の中ではマイナー扱いなだけで楽器全体として見れば決してマイナーではない
0070名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 07:13:49.84ID:MNIatZr70
64あたり
これだから童貞はこまる。黒ストの足だろうがよ
タブラが座ってるので顔の真横がぱいおつだったな
こんなところにもタブラが…
0073名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 11:21:55.09ID:JrzNx6Fx0
このスレいつからかやたらと喧嘩っぱやい住人がいついちまったな
0075名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 13:13:57.59ID:JIkPoRvD0
>>74
他人のフリするのはいいけど、それなら線引きの件は俺にだけ言わずに>>67-68にも言ってね
大体メジャーマイナーの定義なんてないんだから各々で線引きするしかないんですが?
0078名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 18:54:16.99ID:m3pZwGuZ0
>>69
ふ〜ん、ファゴットがポップスで使われている例を知りたいね
うちに6000枚以上ジャズ、ポップス、フュージョンのアルバムあるけどクレジットで見たことないけどな
インストはもちろんAORやR&Bにブラスがたくさん出てくるけど、ファゴットは使いづらいだろうに
番組で紹介していたパートはバリトンサックスやチューバがやってるケースが多い
0079名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:32.31ID:m3pZwGuZ0
タブラはビートルズのことからポップスで使われていたし、U-zhaan以前にも日本人では80年代から
Ma*Toとか活躍していたしな

二胡は女子十二楽坊あたりが出た2000年前半ちょっとしたブームが来ていろいろなところで使われた(メイン奏者が二胡だったし)
アルプホルンは本当の演奏は聞いたことなかったけどカタチは認識してるやつ多かっただろう
0080名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:26.06ID:tM11o7Sw0
まあ喧嘩やマウントの取り合いは止めようぜ
それより二胡の人のおっぱいを語ろう
>>70の言ってる事も分からんでもないが、あの人に関してはおっぱいだと思うわ
その証拠に過剰なまでのおっぱいのアップ
ほんとふざけてるわ、もっとやれ
0081名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 19:12:01.11ID:m3pZwGuZ0
吉田美奈子が2004年にやった単音楽器だけで伴奏するという興味深いコンサートのメンバー
和音楽器、打楽器なし

ピッコロ
フルート✕2
オーボエ
クラリネット✕3
バスクラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
フレンチホルン✕2
トランペット・フリューゲルホルン✕3
トロンボーン✕2
バストロンボーン
ユーフォリア
チューバ
0082名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 19:17:27.95ID:m3pZwGuZ0
>>81
ユーフォリア→ユーフォニアム(euphonium)

ユーフォニアムもマイナーな楽器だがけっこう使われてるなー
これは音だけだと聞き分けられん
0084名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:56:33.27ID:JIkPoRvD0
>>78
何でネット環境あるのに自分で調べないんだろうか
吹奏楽 ポップス ファゴットで検索すれば沢山出てくるのにw
ファゴットに恨みでもあるのかやたら敵意むき出しでレスしてくるけど、元々の主張は「ファゴットはマイナーではないだから」、なんか勘違いしてるけど「オーケストラの中で」じゃなくて何千何万とある「楽器の中で」だから

そこまで言うなら4種類の中での知名度書いてみなよ
はっきり言ってmato とか誰も知らないしビートルズなら誰でも知ってると思ってる感覚が既に年寄りで笑える、女子十二楽坊は知ってても演奏楽器まで知ってる人がどれだけいるかって話
結論→やっぱり学校で習うっていうのはデカイ
0092名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:12:59.04ID:m3pZwGuZ0
あと、のだめカンタービレを馬鹿にしてたが、ヨーロッパ編いこは茂木大輔監修になったからクラシックもジャズのエピソードもけっこうなもんだったぞ
0100名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:25:51.30ID:R1EfIiYq0
>>75
どうしても俺をのだめ云々の奴と同一人物にしたいらしいな。
それにマイナーの線引きは各々で良いって言ってくるクセに、そこにいちいち突っ掛かってきてんのお前じゃん?
言ってることも矛盾してるし、勝手に俺のこと他人と同一視してるし、コイツ相当ヤベえな。
0101名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:26:23.94ID:JIkPoRvD0
>>94
だからなんでオケ楽器と対決させようとしたがるのかw楽器全体で語れよ
チェロやクラリネットは確か前回のマイナー楽器特集に出てきたから触れただけだよ
オケ楽器は楽器ヒエラルキーのトップに位置する楽器
であって腐ってもファゴットなんだよw
0104名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:34:18.32ID:JIkPoRvD0
>>96-99
え?だから何?何のアピールしてるの?気持ち悪いだけなんですがw
それらと知名度に何の関係が?承認欲求強い方?
CD何千枚だの色んなジャンル挙げてドヤる暇あるんなら4種類の知名度の格付けでもしてくれればいいのに
>>100
え?じゃあ誰?>>74>>71なら部外者が突然入ってくるとややこしくなるから黙ってて
0111名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:44:26.11ID:JIkPoRvD0
>>110
えーと、お前はさっきからメジャー楽器群の中で無理矢理ファゴットをマイナーにしようとしてるけど、俺は楽器全体の中ではマイナーじゃないと最初から言ってるよね
お前が4種類の知名度格付けをやりたがらないのがその証拠w
0114名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:49:09.39ID:r1k9Dnw20
俺で言うと
タブラ→数年前に題名で見たユザーンキッカケで知った
二胡→2002年頃に某アーティストの楽曲で
ファゴット→学校で習ったしテストにも出た
アルプホルン→スイスの国の紹介で知った、ただ楽器名はうろ覚え

こんな感じだな
前にも書いたけどタブラと二胡の知名度は名前だけ聞いて楽器と分からない人も多いだろうから低いと思う
0125名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 00:04:22.01ID:76l7JXA60
いや、やっぱいいや話が逸れかかってるから
matoがどうであれタブラの知名度に影響ないしw
斎藤ネコや村田陽一の知名度がまずない時点でお察しだわ
0134名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:02:00.48ID:C0zb2m/g0
>>132
我々一般日常生活的には中々いないタイプの人種たち
ネットの世界だけでも自分の存在価値を主張したい
実社会のコンプレックスの裏返しではないかと推測
0135名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:15:13.50ID:76l7JXA60
実際今回のマイナー楽器なんてスレ伸びてんのファゴットの所からだしね
感想が少ないからハズレ企画だったんだろうな
個人的にはディズニーのつまらない回よりは全然面白かったけども
マイナー楽器は世界中にまだまだあるので次回もやって欲しい
0136名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:31:35.42ID:C0zb2m/g0
打ち込みの作業現場を見てみたい
昔テレビで流通カラオケの制作現場紹介してて
一人の作業員が原曲聴きながら耳コピでトラックごとPCに打ち込んでみるみる作っていくんだが
元のプロの打ち込みはどうやってるんだろう?っていつも思う
稚拙な意見でごめんなさい
0139名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 20:40:24.60ID:QD55h/Ks0
このスレいつからこんなキチガイの巣になったんだ
0140名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 20:46:12.78ID:4y+YYS1b0
だれかビート・イットのマイケルのように華麗に仲裁してくれよん
0146名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 01:15:07.69ID:DKUKmQ580
>>142
まだやってたのか、しつこい人だな
それファゴットソロの曲じゃないの?
番組で演奏してたやつ
ウィンズスコアってのが出てくるだろ?
そこにポップスの楽譜沢山あるじゃん、ちなみにバスーンってのはファゴットの事な
>>143
ファゴットの音域や音色からして中低音を支える役目なのは分かりきってる事
元々>>68がファゴットはクラシックにしか使われないとか言うから、ジャズやポップスにも使われると言ったまで、ポップス向きじゃないから何か?
関ジャニは半分素人みたいなもんだし、荒城の月も知らない人達なんだからきっとファゴットも知らないんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況