番組ネット編成に局の株主、特に筆頭株主は大いに関係あるよ。これは昔からの
体制。キー局の編成に準ずる地方局はだいたいキー局が大株主になってることが多く。
それに反して地元企業が大株主になってる局は地元色強めの編成が多い。これは民放4局
体制運動が始まる前に開局した局は地元色強めで、大株主も地元企業が多い。4局体制運動
が始まってから遅れて開局した局はキー局も出資し開局してるから、番組編成もキー局
に寄せた編成になることが多い。ゴゴスマ編集に関しても、その枠で地元企業スポンサー
が枠組みを牛耳ってるようであればよほどゴゴスマが高視聴率でも取らない限り、
低予算のローカル編成になるのは必然。