X



しくじり先生俺みたいになるな!! 26時間目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 02:57:49.71ID:xsUCJoiR0
一つ言わせてくれ。メガCDは定価49800円だけど、実際は39800円くらいで売ってたよ
ヨドバシとかだと34800円くらいで売ってた。セガとしては定価を言わざるを得ないが、
メガCD=高い=人気ない、のイメージではないんだ。そこ勘違いしちゃイカンなぁ
0387名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 04:34:55.44ID:hMriog8MO
ガヤが的外れだらけでおっさんイライラ
いきなり若林が見た事無いとか言い出してポカーンだわ
当時小学校高学年くらいだろ?

スペハリ2発売←「1は?w」
お前はスーファミ版のスト2見た時もそう感じたのか?w

>>386
PCエンジンの上位機や携帯機と比べれば決してアホみたいに高いって訳でもないのにな
0388名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 07:43:02.99ID:GJmnUdfN0

こういう一般人をバカにするマニアはキモすぎる

若林と同世代の俺はメガドライブを持ってる友達はいなかったし、メガCDなんて聞いたこともないし、スト2を見て「1は?w」って思った
0389名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:16.66ID:Hg6shOam0
>>387
下手くそ
知らないひとをドン引きさせてどうすんのよ無能
本当にメガドラ愛してるならこういうの拡散しろよ↓

セガ公式アカウント
@SEGA_OFFICIAL
#しくじり先生 のご視聴ありがとうございました!

「メガドライブ」は、手のひらサイズのハード「メガドライブミニ」として生まれ変わり、しくじっていない名作42本をまるっと収録して、大好評発売中??

見逃した方はこちら!
AbemaTV 12/17 22:00放送→ https://gxyt4.app.goo.gl/oN2V5

#メガドラミニ
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1206602397247606785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0390名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:26:13.65ID:Hg6shOam0
内容濃すぎて若林吉村澤部のいつものおふざけが少なかったけど楽しかったわ
SEGA好きだったなー、ゲームギアとか何かかっこよかったもん
あとお寿司さん可愛かった
0391名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:30:26.50ID:hSkuu8vf0
同級生にいたわSEGAマニア
メガドラからメガCD、32xまで持ってた
バイトしまくって買ってたな
俺もいっぱい遊ばせてもらったのはいい思い出
0392名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:34:14.35ID:Pt/x3emj0
>>388-389
頭悪いなお前
文盲アスペかよ

>>387のどこがどう一般人を馬鹿にしてると読み取ったんだ?
>>385の言う通り、メガドライブは成功した部類のハード
それをしくじった事にして番組作ってるから、おかしなツッコミに対して当時を
知る者が違和感を覚えるのは至極当然
0393名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:41:49.20ID:FIyUwlXP0
当時知ってるおっさん世代は色々と突っ込みたくなる内容だったしな
メガドラ発売年の話はスーファミが勝手に遅れに遅れて販売だった話だし
メガCDとのCDROM拡張機器も任天堂だけがやってなかった(ソニーと揉めて出さなかった)だけの話だし
どちらかといえばテトリス事件を扱って欲しかったわ
0394名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:55:43.64ID:Hg6shOam0
アスペとかすぐに使っちゃう所が駄目なんだよなー

てかアクティベーターも紹介してたAbemaの完全版見た?
あれ知らなかったから俺は興奮したけどな
https://pbs.twimg.com/media/EL683mgUwAA2QGK.jpg
0395名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:58:01.75ID:hMriog8MO
>>388
>こういう一般人をバカにするマニアはキモすぎる

えっ? お前馬鹿だろ?
一般人を馬鹿にしてるんじゃなく芸人の白々しさや的外れ具合を馬鹿にしてるんだが?
しかも俺マニアじゃないし

>若林と同世代の俺はメガドライブを持ってる友達はいなかったし
居たけど?

>メガCDなんて聞いたこともないし

それはお前が無知なだけ

>スト2を見て「1は?w」って思った

それもお前が無知なだけ
アーケード版が出た時にゲーム雑誌なんかで前作に触れてるはず
いや、無知というかお前の価値観が異常なせいだと思うぞ?
一つのハードでタイトル1作目から発売しなきゃならないなんて決まりは何処にも無い
PS3で龍が如く3が出て「1と2は?」って思うのか基地害はw
0396名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:58:32.04ID:FIyUwlXP0
まあ、セガのおかしいところはライバルハードだったファミコンやPCエンジンに自社のゲームソフトを移植許可だしてるんだよね
ファミコンにスペースハリアー出してるんだものw
0397名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 09:58:34.65ID:hMriog8MO
>>389
>下手くそ

ちょっと何言ってるか分からないw
日本語でおk

>知らないひとをドン引きさせてどうすんのよ無能

なんかその上のレスもそうだけどさ、お前日本語の使い方おかしいよな?w

>本当にメガドラ愛してるならこういうの拡散しろよ↓

特に愛してるって訳でもないし持ってませんが何か?
あまりにも当時少年だった現“一般的なおっさん”からして的外れなツッコミだらけ
だったからそう書いただけだが?
拡散? 何と戦ってんの?
何が気に入らないのか知らんけど番組を貶されて発狂してんの?
どうしても自分が正常だと思い込みたいんだろうけど、実況ログ読んで“一般人”とやらの反応見てみたら?
0399名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:02:55.20ID:FIyUwlXP0
セガのゲーム機持ってるのはクラスで一人か二人いるぐらいで大半は任天堂だったんだよ当時は
セガのゲーム機買うのはゲーセンのゲームを家でやりたいか、セガゲー大好き人間とかだよ


それとゲーセンやパソコンからの移植で1を飛ばして2や3を出しちゃうのはファミコン時代からあったりするし
若林のスペースハリアー1はどうしたwとかは、演出的にやってるだけだよ
目くじら立てるなw
0400名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:04:54.90ID:Hg6shOam0
ひとし
もう寝なさい
0401名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:11:21.87ID:V9mg89xm0
>>388-389
これ健常者か?w
ワードのチョイスも不自然だし日本人のレスには見えない件

メガドラ知らない ←お前の国で発売されなかっただけじゃね?
「1は?w」 ←馬鹿げ過ぎてて呆れて何も言えないわ

ドラクエやFF、ロックマンとかどうすんだよ……
どんだけ馬鹿なレスしてるか早めに気付いた方がいいと思う
0402名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:14:52.75ID:Pt/x3emj0
ガラケーおじさんに難癖付けてるアスペ君はこれ見て現実知りなさい
日本語不自由っぽいから理解出来るか分からないけど

しくじり先生 俺みたいになるな!!★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1576503590/
しくじり先生 俺みたいになるな!!★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1576510020/
しくじり先生 俺みたいになるな!!★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1576510605/
0403名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:01.44ID:FIyUwlXP0
本体高杉→モデルチェンジしたメガドラ2で半額近くまで値下げした
メガドライブ2:価格:12,800円
https://sega.jp/fb/segahard/md/peri/md2_2.jpg
メガCD2:29,800円
https://sega.jp/history/hard/img/mega-cd/02_mcd2_a.jpg

当時、メガCD2で旧メガCD2を接続するセガマニアが結構いたのよ
https://sega.jp/history/hard/img/mega-cd/02_mcd2_b.jpg
0404名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:46.21ID:V9mg89xm0
実況読んでどうにかなるレベルには見えないけどなw
こういう類いのガイジって他人に何言われても証拠突き付けられても自分の意見が絶対だから

なんjやゲハ、萌え板にも今回のスレ立ってたけど、実況が最も 一 般 人 が
集い易いって事だけは理解しろよ?
説明するまでもないか
0405名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:32:31.20ID:hMriog8MO
>ドラクエやFF、ロックマンとかどうすんだよ……

これなw
俺が挙げた例が悪くて馬鹿には通じなかったのかもしれないが
世代やスペハリ知ってるかどうかなんて問題じゃなく、ツッコミ所としておかしいって話をしてるのにw



息を吐くように嘘を吐く民族なのかねー
若林と同世代ってのもどうせ嘘なんだろ?
もし本当ならよっぽど貧しい地域で育ったのか、友達の居ない不登校児だったのか
もしかして特殊学級?
0406名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 10:57:09.93ID:hMriog8MO
理解力の乏しいアスペに誤解されてそうだから補足するけど
俺必死にメガドライブを擁護してるんじゃなく頓珍漢な煽られ方されたから反論しただけだぞw
持ってなくても当時のキッズの常識としてゲーム情報が入ってきてただけ
べ、べつにSEGA大好きっ子じゃないんだからねっ!
マークVとゲームギアとサターンしか持ってなかったし、かれこれ十年以上ゲーム機触ってないわ
0408名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 12:23:05.61ID:FIyUwlXP0
任天堂の最大のしくじりはソニーにプレステを作らすきっかけを与えてしまったことだからな
セガとの違いはハード事業を今もやってるかやってないかだよ
0409名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 12:33:06.76ID:209/IQIa0
>>407
その企業がネタになりやすいかどうか
そしてそのネタを許容してくれるかどうか
ってだけじゃね?
対立構造になんかなってなくて自滅したって感じだったろ
0410名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 12:42:30.18ID:ubkBNvjF0
今回は復活してから初めて面白いと思ったわ
もう今回みたいにタレントじゃなくて商品開発でしくじった企業取り上げていく方式でいいんじゃね?
バブル〜バブル崩壊直後とかかなりしくじった例一杯あるだろ
0412名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 14:07:18.68ID:byRzon3E0
>>406
あんたマニアやん
0414名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 14:33:52.28ID:byRzon3E0
ゲームに興味なかった人間はだいたい若林みたいな反応になると思うよ
何も不自然じゃない
0415名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 17:06:05.92ID:6/uDffVz0
どんどんタワーになった方が見た目おもろいからメガドラを取り上げたんだし

定価がそれなのに、ヨドバシでは一万円引きだったとか無意味な主張だし
さらに一万円引いても付属品なのにたけーよ

オタってなんでそういうの理解できないのに自分が正しいと思い込むんだ?
0416名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 17:22:12.83ID:iAVCeQBq0
ゲーム雑誌に書いてることを知らなきゃ無知w
なんでみんながゲーム雑誌読んでると思ってるんだ
0418名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 21:21:20.75ID:Or9HMAEf0
ゲームマニアではない一般人向けの内容としてはとても良かったと思う
細部を省略しつつカズレーザーのテンポの良い語り口で
一気に説明してしまう構成は正解だった
あまりマニアックでも視聴者はついてこないだろうし
個人的にはメガドライブよりもしくじったドリームキャストや
セガの経営が厳しかったときのリストラ部屋事件などを扱ってほしかったが
本当の黒歴史なんだろうな
0419名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 22:16:36.01ID:DSFyXDJe0
ソニック3持ってたけど前後編に分かれてたの知らなかった
途中までしかやってなかったんだろうか
記憶があやふやだが普通に終わってたような
0421名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 23:07:59.70ID:eyN5yQku0
メガCDは周辺機器としては確かに高いが
当時CDロム機はそのくらいするものだった
メガCDの2年くらい前だったか、PCエンジン用CDロム機が出ていて
それは59800円だったらしい
0422名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 23:15:44.22ID:eyN5yQku0
スペースハリアーUで、Tはどこ?っての、上にも書かれているが
スペースハリアーの1作目はアーケードゲームで
メガドライブの前機種のマークVに移植されている(ファミコンにも移植されてる)
次の機種のメガドライブでUが出てるのは全くおかしくない
0423名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 23:28:57.68ID:eyN5yQku0
メガドライブにあるメガCDと合体する所のコネクター
カズレーザーが「開発した時になんとなく付けたらしい」と言っていたが
そんな訳ない。冗談で言ったんだろうか
あれは元はフロッピーディスクドライブなどを接続するためのもの
時代がCDロムになったのでCDロム機用に使われた
0424名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 23:34:15.07ID:WpWOlDur0
普段放送終わっても書き込みなんてほとんどないのに今回はなんか多いな
書いてあることほとんどわかんねーけど
ゲームオタク気持ち悪いわ
0426名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 00:10:51.08ID:vZQuHeQr0
そもそもしくじり先生って「輝かしいばかりの成功者が何故しくじったのか」って番組で
完全に成功者だったって判っている人にツッコミ入れてく様式なのに
「その歳でメガドライブを知らないなんて」「メガドライブは素晴らしいのに」って凄い熱量で言ってくる人がいて新鮮だった

でもセガの中の人が感謝のTweetしてて、こちらこそ面白い話を提供してくれて有難うって気持ち
当時他社のソフトウエア開発の仕事してたから懐かしさも含めて超面白かった!
0427名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:26.85ID:dONJSMpq0
セガ最大のしくじりは秋元康を招き入れたことって秋元系アイドル二人の前で言ってほしかったな
0428名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 01:08:09.16ID:0b9Bk44A0
セガ自身がいじられることを許容してるのに、オタクたちが文句言ってるのがめんどくさいな
0429名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 01:21:36.44ID:Qy3+Ql1b0
>>388-389
一般人はお前みたいな知的障害者が気持ち悪いってよwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

902: 名無しステーション [sage] 2019/12/17(火) 09:09:15.09 ID:YHAms2wu0
スペースハリアーについてはツッコミがしくじりだよなw

904: 名無しステーション [sage] 2019/12/17(火) 10:41:16.21 ID:UEbDiGBgK
せっかく貼られたのでカキコ

>>902
テレビ番組板でそれツッコんだら頭のおかしな奴に絡まれたわw
ソイツ曰く、スーファミ版のスト2にも「1は?」とツッコんだんだとさ
様々なハードでドラクエが発売されるたびに「1は?」とツッコむんだとさ
生きてて色々と大変そうだな

908: 名無しステーション [sage] 2019/12/17(火) 15:19:54.12 ID:aQjY/HiD0
>>904
熱心な番組ファンか芸人ヲタ?
あの板ちょっとでも批判的なレスすると意味不明なキレ方するキチガイが多くて気持ち悪い
0430名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 01:22:22.03ID:Qy3+Ql1b0
>>388-389
ついでに聞くけど、まさかそれって複数人を演じてるつもりじゃないよね?
日本語怪しい超絶池沼が揃って同じ相手を罵倒ってw
傍から見てても無理あり過ぎっすよ
0432名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 02:07:39.34ID:u+RVK5QJ0
世代ど真ん中じゃない者、ゲームに疎い者、知識あるけど番組の意図を汲んで無知なふりをしてる者。
これらがしくじってない物をしくじった体で弄ってるんだから、そりゃおかしなツッコミ満載になるわな。
一般人から不評なのは当たり前。無理矢理あれを擁護するアホが嘲笑されるのも当たり前。

しくじってないタレントが先生役を務めて不評なのと一緒じゃん。
もうネタ切れなんだよこの番組は。
糞つまんない自演までしてムキになってバカじゃねーの?
0433名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 04:20:25.71ID:BuVH0pQL0
先ほど知ったけど、しくじりでゲーム機とは、いい対象を見つけたね
次回もネット実況がものすごいことになると思うしさ。

にしても、日向坂金村って、○カバヤシの贔屓メンに合格したから出演できたの?
まったく用意してないで出てきてたけどさ。
山田なんてきちんと、
「歯の手術したときにプレステ買ってもらった」とか、おもしろい話を持ってきてたのにね。
0434名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 04:25:00.81ID:BuVH0pQL0
>>426
番組を勝手に定義付けないでくれるか? 悪いけど。

そもそも「しくじり先生」(という番組)での最も象徴的な人は、
「大事マンのボーカルの人」なんだからさ。
1曲でもヒットを出せたのはすごいけど、しょせんは「一発屋」と揶揄される存在ではあるし。
0436名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 05:04:31.55ID:vZQuHeQr0
>>434
大事マンブラザーズは一発屋の中でもかなりの大物だと思うよ
ファンでも無かった俺でさえ今でも歌えるもの
逆にこの間出てた元AKBのお姉ちゃんは知らないけどきっと凄い人気だったんだろうなって見てるけど自信ない
0437名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 06:18:41.67ID:0b9Bk44A0
セガって変な会社だな
メガドライブの継ぎ接ぎとサターンの開発を同時期に同じ社内でやるっておかしくないか
0438名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 08:20:41.64ID:t54ha9Kv0
>>437
元々ゲームメーカーなんか物好きの集まりで良いんだよ。
ソニーが参入したことでビジネス色が強くなってしまい単なる産業になってしまった。
もうそれなら据え置き機はPC、携帯機はスマホで良いと思う。
つまり、今のゲーム業界でハードを出してること自体がおかしい。
それに比べたらまだまだハードが色物だった頃のセガの動きは全くおかしくない。
0439名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 08:33:33.79ID:m2ABN/Q+0
なるほどね
セガは朝からこんな意味不明な長文を垂れ流すような変人たちに支えられて今まで生き残ってこれたんだな
0440名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 09:01:10.76ID:t54ha9Kv0
そんな皮肉で何を言いたいのか全然解らん。意味不明すぎる。
任天堂やソニーにセガみたいな芸当は無理だろ。
要するにゲーム業界はつまらない業界に成り下がったということ。
それしか知らない人の虚しさを表現してるのなら理解できるけど。
0441名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 09:01:46.58ID:TW/KN8aq0
PCEパクっただけのくせにメガCDがCD-ROMゲーム機のパイオニアみたいに紹介されてたけど、PCエンジン派はキレなくていいの?

発売日比較↓

PCE
CD-ROM2 88年12月4日
PCエンジンDUO 91年9月21日
スーパーシステムカード 91年10月26日
スーパーCD-ROM2 91年12月13日

メガドラ
メガCD 91年12月12日

https://i.imgur.com/R3TDuNn.jpg
https://i.imgur.com/xzhZrIZ.jpg
0442名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 09:26:24.05ID:t54ha9Kv0
>>441
CD-ROMに関してはパクるもなにもそういう流れだからな。
メガドラがパイオニアではないのは事実だけどSFCも開発はしてたしどこも同じだよ。
PCEはPCを強く意識してたハードだから当然の流れなんだろうしPC-FXなんかはPCのCDドライブにもなるという造りだった。
別に当たり前のことだし一々そこでキレるよりもメガドラタワー見て笑う方が面白いんじゃないの?
0445名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 13:56:08.52ID:OD9yEA2F0
詳しいアピールはしたがるくせにテレビ用にまとめる上での取捨選択は微塵も意識しないって
アメトーークで漫画やアニメ回でわく中途半端なオタクと同じ思考のやつと同じだな
ひたすらインプットだけでアウトプットする気がないやつ特有の浅さ
0446名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 14:45:05.21ID:BuVH0pQL0
>>436
意味不明だな

自分は、
「あなたはしくじり先生の中で、誰が印象に残ってて、誰がイマイチだったか?」なんて質問はしてない。
そうじゃなく、人を取り上げるのに困って、とうとうモノに手を出した、という感じ。
というか今後、「全ゲーム機」をやるつもりなのか? もしかして。
0447名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 21:28:33.06ID:JihYlffq0
>>441
実際、最初に家庭用ハードでCDロム機を出したのはPCエンジン
メガCDの2年くらい前だし価格は59800円だっけ?
セガが先取りしてたみたいな言い方は間違いだし
メガCDが高すぎると言っていたがPCエンジンのCDロム機はそれ以上で
当時CDロム機作るとそれくらいになったんだろう

価格差を強調するために洗濯機や自転車の価格を出していたが
当時、CDプレイヤーやパソコン等はまだ高かったんじゃないかな
0450名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 00:11:08.57ID:WkVpjtm80
今回も楽しかったと思って書き込みに来たら何これ怖い
ゲームばっかりやってるとバカになりますよって言ってた親は正しかったのか
0452名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 00:35:48.05ID:IVeJEhBg0
>>450
楽しいと思ってるなら感想を書けばいいじゃん。
自ずとゲームの話になると思うけど。
単発IDで同じ矛盾を抱えてるレスが二つあるってことだけ理解した。
0454名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 01:06:38.36ID:b9PRInh40
こんなことになるまで誰一人「おかしい」って言う人はいなかったのかw

http://imepic.jp/20191219/038770
0456名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 15:52:59.27ID:uYikePy40
澤部は普通に知らないだろうけど若林がメガCD知らないってのは嘘だな
徹頭徹尾任天堂派でセガのハードを一つたりとも買った事のない俺(若林とタメ)でさえ
知ってるし。2歳下の吉村も知らないっていうのは怪しい
でも流石にカラオケのオプションは今の今まで知らなかったw
0457名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 15:57:58.09ID:uYikePy40
あと32Xに関しては米セガ主導による日本よりはるかにメガドラ(ジェネシス)が売れていた
アメリカ市場狙いだったんだが、次世代機サターンにぶつけて大失敗!って感じに
無理矢理しくじりって事にしちゃってたな
別チームなんて言い方をしてたが、32Xは米セガという事実上の別会社で開発されたもので
(発案者もアメリカ人)日本セガのメガドラを開発したチームのしくじりでもなんでもない
何の戦略もなく(日本の)メガドラユーザーのためだけに次世代機とわざわざ発売を被せるとか
そんなわけねーだろと。これははっきりと捏造
0458名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:18.97ID:fU/l5N7V0
セガ自身がいじられるのを受け入れてるのに、ごちゃごちゃ文句言ってるオタクたちがキモすぎる
0461名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 17:52:46.13ID:fU/l5N7V0
売れれば売れるほど赤字っていう煽り文句だけですでにおもしろいw
ドリームキャスト編も近いうちにやってくれるのかな
0465名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 18:35:06.37ID:b9PRInh40
しつけえな
番組の構成にセガも協力してるだろ
本当にうっとおしいからゲーム板でやれ
0467名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 22:45:14.03ID:IVeJEhBg0
>>457
一番のしくじりはメガドラからサターンへのバトンタッチに失敗したこと。
もっと具体的に言うとサターンのロンチにソニックを入れなかったこと。
メガドラの台数ではなくサターンの台数に意識を向けられなかった。
これさえしっかりやってれば32Xなんかあってもなくてもアメリカでサターンが売れてしまえばそこまでの話だったからな。
そういう意味では立派に日本のセガの失敗だよ。
当時ソニックチームは「サターンでソニック出して欲しければもっと売れよ」と社内で威張り散らしてたからな。
こんな小学生でも分かる間違いを犯しておいて米セガのせいとか言えるわけがない。
全部間違ってたんだよ。
0468名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 23:39:13.48ID:8RZH4Orn0
>>456
若林がどの程度ゲームやってたのか知らないが
ゲームに興味ない人やライトユーザーなら知らないのはあり得ると思う
CMもほとんどやってなかったと思うし

ただ、メガドライブ出した時に「見たこと無い」と言ってたのは嘘かもね
メガCDの時、「これは本当に知らない」って言ってたと思う
じゃメガドラは知ってた、見たことくらいあったのでは?
0470名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 05:25:52.43ID:ExNKmnK00
こっちの方が人もいるし楽しいよ
【テレビ】しくじり先生「メガドライブ」回がネットで反響 メイプル超合金・カズレーザーが徹底解説、次回はドリキャス ★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576721496/
0472名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 06:21:21.79ID:YCJ4Dya/0
オタクの思考回路ってのはよくわからんな
世間にはあまり知られてないって言ったら異常なほど怒り出すのは何なんだ
0474名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 09:57:14.43ID:bXKLYFSy0
タワーを見せたくてあえてやらなかったんだろうけどメガドラ2とメガCD2も紹介して欲しかったな
こっちは高さじゃなく横幅という別の視点があったのに
あとメガCDシリーズはただ単にCDドライブというだけじゃなくサウンド周りの性能が上がるということもネタにして欲しかった
0475名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 10:45:16.39ID:rJ3l+t9f0
>>474
メガCDは内蔵のCPUを並列処理させることによって表示能力も上がる。
本体よりも性能が高いCPUを搭載させてたからな。
32Xより前に既に似たようなことをやっていた。
32Xの伏線としてこういうところも紹介出来たと思う。
0477名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 11:22:16.60ID:bXKLYFSy0
>>475
それで色々試してる意欲作もあったね
シルフィードとか

>>476
それならワンダーメガとか良かったかも
32X以外の性能を全部まとめてお値段79800円!
(それでもたけーよ!っていう突っ込み)
みたいな
0478名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 11:24:25.26ID:ExNKmnK00
カズレーザーはしくじり先生の常連になるかもね
オリラジ中田とはまた違った腕がある
0479名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 13:49:49.85ID:sBlrZkWy0
あまり普段注目を受けないファンが、それに脚光が当たると、急に話し出す、っていうのは
昔のタモリ倶楽部スレでよく見かけたな。
(でも最近はそういうのを取り上げないから、無くなったが)
今回のセガファン(またはゲーム機全体のファン)は、それに当たると思う。見ててそう思った。
0480名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 15:38:25.27ID:RKTOsWNC0
アメトーークの将棋芸人のときもウザかった
誰も興味ない知識を延々と披露し続けるやつとか、細かい間違いに食いついて文句ばっか言ってるやつとか、今のここと同じようになってた
0481名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 16:20:05.83ID:PzpuXPW70
今見たけどなんだこりゃ??
CD-ROMゲーム機のパイオニアはPCエンジンなんだけど????
セガとか他社のパクリばっかじゃん
世界初のCD-ROMゲーム機と世界最速の8ビットCPUを開発してPCエンジンに搭載したNEC+ハドソンとは技術力に雲泥の差があると思うがw
0482名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 16:37:13.57ID:RKTOsWNC0
言ってるそばから誰も興味ない知識を披露するやつが現れた
0483名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 16:49:49.69ID:sBlrZkWy0
いや、気持ちは分かるんだけどね。
普段、「レトロゲーム機の覇権争いの話」なんて、なかなか職場でもできないからね。
かといって、
「詳しい人たちの板」で話そうとしても、こんどは「知識を披露できない」というジレンマにおちいる。
(いわゆる「マウント」を取れないので)

べつにゲーム機だけじゃなく、例えば自分は建築が好きだけど、
好きな人達の集まるスレだと、すでにみんなが詳しいから意味無い。(「鉄道」などにも言えるだろう)
なので、あまり知らない人たちのスレで嬉々として書き込む、という現象が起きるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況