>>502
卒業した学部の大学と終了した大学院の大学が違うということは時々あることかと思っていましたが。同じという人の方が多いでしょうけれど。
例えばノーベル賞の山中伸弥氏は学部は神戸大で博士課程は大阪市立大です。音楽グループのオフコースの小田和正も学部は東北大で大学院は
早稲田大です。私が大学で授業を受けていた教授にも学部と院が違う人がいましたが。

確かに博士課程が阪大なら学部も阪大だと思いがちでしょうが、前にも書きましたが、学部の大学が大したことがなくても一流大学の大学院を
修了したことの方が重要かと思っていましたがそうじゃないんですか?。
またあなたの意見だと大阪大の学部進学はすごく難しく公平公正で、大学院進学、博士号授与はいいかげんということになりますが、そうなん
ですか?。

もっとも私は中林氏をときどきテレビニュースで見たときの発言、いつもアメリカをヨイショする、アメリカはいつも正しい、常に日本はアメリカ
のご命令を受け入れないといけない、みたいな発言発想が嫌いですが。あの人は今でもアメリカ政府とつながっている、例えばCIAか国務省から
裏で金をもらっているんじゃないですかね?。