X



ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/26(水) 18:00:00.71ID:VjBHjSCC0
このスレッドはテレビ東京の
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」
を専門に扱います

※前スレ
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1580264784/
0852名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 21:43:39.78ID:GDWQQ/eh0
>>846
ってことは
>田辺でのルート選択ミスは、スタッフの罠にまんまと嵌った形

というのはどういうこと?

>>847
ってことは完全なルール違反ってこと?
一度バスで通ってるからいいってことじゃないの?

>>848
かってに思い込んだだけなのかよ
しかし太川さんは新宮行きのバスの出発時間も見たわけだから急いで降りればよかったのにずんぶん余裕かましてたよな
0853名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 21:55:49.88ID:VApmFlYu0
バス旅のルールに関しては臨機応変に対応してやってるからスタッフがOKすれば何やってもOKだよ
視聴者がルール違反だ何だ言っても意味がないよ
0855名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 22:05:33.38ID:VApmFlYu0
小さなことに目くじら立てる視聴者が番組をつまらなくしている元凶と心得よ
ガチを求め過ぎるから蛭子さんが早い段階で限界に達したんだろ
もっと緩くやってればまだ続けられてたのに
0856名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 22:29:08.00ID:x0fKRG5A0
>>855
タクシー5000円までオーケーにすれば蛭子さん続けられたよね
0858名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/02(土) 22:59:51.36ID:pxGkqqF60
バス旅にしても、飲食店探しの番組にしても、何故か中日本のロケが多いなあって思う
気のせいか?
0859名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 07:40:52.13ID:tjvWjHbx0
>>847
これがバス旅のルールだと勝手に決めつけるなよ
送迎ワープしてるんだから、ホテルの最寄りバス停と言える串本からスタートして問題ないだろ
潮岬まで戻ってもルール違反ではないけど、どうやって潮岬に戻るんだ?
ロケバスか?それともホテルに潮岬まで送らせるのか?

アタマがガチガチすぎる
太川の言ってたことも全て鵜吞みにするなよ
0860名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 08:58:48.17ID:mfTBIAfr0
送迎ワープの中ではかわいいもんだし、時間的に変わらないことを承知でやってるんだから
チクチク突くようなもんでもないわな

それはどうなの?って疑問要素の大きな送迎ワープと言えば、旧19弾とZ2の二択だろうて
0862名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 10:39:33.03ID:7aBWqVAk0
自主的に申し出てくれた場合は好意に甘えるのはオッケーって最終回でキートンさんが言ってたからね。

その時は住民のおばちゃんだったけど、宿の送迎もいいんでしょう、送ってくださいとは言ってない。お送りしましょうか?って言わせてる。
0863名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:23.69ID:vuRofyuP0
>>859
>送迎ワープしてるんだから、ホテルの最寄りバス停と言える串本からスタートして問題ないだろ
>潮岬まで戻ってもルール違反ではないけど、どうやって潮岬に戻るんだ?
ホテル側には送迎の承諾を得ているのだから、当然、ホテル側に潮岬まで送ってもらうことになる

田中・羽田のバス旅Zのルール厳格化があるから、太川・蛭子のバス旅のルールを甘くみるような温い考えは一切認めない

本来なら、路線バスが存在する潮岬から串本まで徒歩でホテルへ向かわなければならない
潮岬→串本の最終バスが出てしまった後だったので、やむなく送迎ワープという形になった
バス旅第21弾の送迎問題(串本駅へ寄り道)は、バス旅Z第2弾の送迎問題(佐野駅へ寄り道)と同じパターン
0864名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 20:58:37.24ID:vuRofyuP0
続いてルート考察

御一行の実際ルート
3日目
平橋07:24→08:09柳瀬08:16→09:39紀伊田辺駅11:35→13:40本宮大社前14:10→15:29新宮駅16:00→17:48潮岬
4日目
串本駅08:32→10:06新宮駅10:30→11:17熊野市駅12:52→14:52滝原宮16:30→17:27春日町→徒歩約6.5km→早馬瀬口20:00→20:25伊勢市駅

もし田辺で新宮行きに乗っていたらどうなっていたか
3日目
紀伊田辺駅10:15→12:43新宮駅13:00→14:48潮岬16:48→18:36新宮駅19:30→20:14熊野市駅
4日目
熊野市駅06:22→8:22滝原宮前09:20→10:17春日町→徒歩約6.5km→早馬瀬口12:05→12:31伊勢市駅16:30→17:08鳥羽バスセンター17:30→18:20国崎

3日目に潮岬16:48→18:36新宮駅のバスに乗り継ぐことができるルート設定になっているため
4日目の朝に、串本駅08:32→10:06新宮駅のバス乗り継ぎ開始はルール違反となる

太川の田辺での大ミスが失敗の原因だと分かっている上で、路線バスが存在する潮岬→串本の区間を送迎ワープで誤魔化して
串本からのバス乗り継ぎ開始を大目に見るのは全くお話にならない、潮岬まで戻ってからバス乗り継ぎ開始がバス旅のルール
0865名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 21:13:28.62ID:vuRofyuP0
>>855
>小さなことに目くじら立てる視聴者が番組をつまらなくしている元凶と心得よ
ミスはミス、ルール違反はルール違反、これがわからん奴はバス旅を語る資格はないと心得よ

>ガチを求め過ぎるから蛭子さんが早い段階で限界に達したんだろ

蛭子が限界に達したのは、ただの老衰と単なる我儘だけ、蛭子=老害
適当なことを言うなよ老害
0866名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 21:17:32.64ID:mfTBIAfr0
Z2の佐野駅までの送迎についてはコミバススルーの件もあるから一緒くたに語られても困るけどな
当時、佐野市のコミバス名水赤見線が宿のすぐ近くから出てて朝9時ジャストくらいに佐野駅に着く時刻表だった
何故、これに乗らずにタクシー送迎だったのかという疑問が
0867名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 21:24:58.64ID:vuRofyuP0
>>862
>自主的に申し出てくれた場合は好意に甘えるのはオッケーって最終回でキートンさんが言ってたからね。
「自主的に申し出て」くれるように太川が圧力を掛けたのは、明らかなルール違反・暴力行為
太川の大罪はあまりにも大きすぎる「太川不要論こそ至高」だ
>その時は住民のおばちゃんだったけど、宿の送迎もいいんでしょう、送ってくださいとは言ってない。
>お送りしましょうか?って言わせてる。
「お送りしましょうか?」って言わせてる時点でルール違反
バス旅Classicは太川・蛭子のバス旅が全てルール違反の塊で出来ていることを証明している
0868名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 21:25:55.55ID:85v5Ef0/0
>>865
「俺が決めたルールに従わないのは許せない!」と思うなら、もう見なけりゃいいじゃん。
あくまでも番組が勝手に決めたルールなんだから、ルール違反かどうかは番組側(=同行スタッフ)の判断になる。
「スタッフがOKしてるんだからOK」、これしかないんだよ。

こいつ、営業している飲食店に「この状況で営業するなんておかしい!俺の言うことはいつも正しい、俺は正義だ!理解できない奴は馬鹿だ!」とか言って、嫌がらせするタイプの人間だな。
0870名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 22:03:31.81ID:Mz9Bdol60
>>869
>相手しても疲弊するだけで何の生産性もない
このスレに生産性を求める意味が分からない
>自分の意見に固執して長文で同じ主張繰り返すだけ
そんなのここのスレ民全員に当てはまること、お前だけ勝手に書き逃げするなよ
0873名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 22:42:31.73ID:7x3G0aKz0
潮岬→串本駅を送迎ワープしてるって放送直後から指摘されてたけどな
これはどう見てもルール違反
今になってわざわざ反論することじゃない
0874名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:00:53.84ID:e0vdEaBR0
>>873
>これはどう見てもルール違反
>今になってわざわざ反論することじゃない
その通りだね
Classicスレはバス旅初見者が多くて、太川・蛭子を擁護したがる老害が多いのだろう
地上波初回放送直後のことを知らない人が多くて厄介な話
0876名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:10:36.92ID:tjvWjHbx0
>>863
>本来なら、路線バスが存在する潮岬から串本まで徒歩でホテルへ向かわなければならない

路線バスが存在する場合には送迎ワープを認めない根拠って何だ?

>ホテル側には送迎の承諾を得ているのだから、当然、ホテル側に潮岬まで送ってもらうことになる

潮岬からホテルまでの送迎は最終バスの後だからいいとしても翌朝の潮岬まで送迎は道路運送法の問題を無視して番組が強要しろと言うのか?
0878876
垢版 |
2020/05/03(日) 23:12:30.42ID:tjvWjHbx0
認めない根拠って何だ?
0879名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:26:14.98ID:i5NR0Bj30
「南紀串本ロイヤルホテル」まで送迎してもらって宿泊する必要はないでしょう
なのに何故「南紀串本ロイヤルホテル」に拘らなければならないんでしょうか?
潮岬周辺にも徒歩で行ける民宿ぐらいはあるでしょう
蛭子の老害と、高橋の我儘だけが問題なだけでしょう
0882名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:34:21.36ID:7x3G0aKz0
バス停A→(送迎)→宿泊施設→(送迎)→バス停A

これがルールどおりの送迎利用方法ね

バス停A→(送迎)→宿泊施設→(送迎)→バス停B

これは送迎ワープ
0883名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:44:31.70ID:i5NR0Bj30
潮岬から串本駅までは徒歩約6kmで所要時間は1時間30分程度です
どうしても「南紀串本ロイヤルホテル」に宿泊したいというのであれば
太川・蛭子・高橋の3人を約6kmほど歩かせるべきでしたね
0884名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/03(日) 23:50:08.79ID:i5NR0Bj30
潮岬バス停→南紀串本ロイヤルホテル→潮岬バス停
これがルールどおりの送迎利用方法

潮岬バス停→南紀串本ロイヤルホテル→串本駅バス停
これは送迎ワープ
0886名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 01:03:58.11ID:KQW2u7sJ0
田中・羽田がバス旅Zでルール違反しても絶対に文句を言わないか?
田中・羽田がバス旅Zでルール違反すれば文句を言うに決まっているだろ
太川・蛭子がバス旅でルール違反すれば文句を言うに決まっているだろ
太川を甘やかしてはいかんよ、現役でバス旅対決旅を継続しているから
蛭子なんか老害・我儘で全然使えない奴、なんで人気者なのかさっぱりわからん
0887名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 04:34:21.66ID:UTyhqBe40
太川蛭子のときは番組のサブタイに
人情ふれあい旅
と書いてあるから、相手の人情にすがるのはセーフだろう
Zは知らんし、後番組のルールを前番組に押し付けるのもおかしな話
バラエティ番組なのやからルールなんて簡単になあなあでやればいいと思うわ
仕込みややらせでないのならば、送迎もいいし、周りの人が善意でスマホで調べてあげるのもありでいい
0890名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 10:01:48.10ID:kh5/K3dI0
バスの有る区間の送迎ワープは否定的で、バスの無い区間の送迎ワープは肯定的な人多い?
Z7弾の前日リタイアした時点からの徒歩再開や、Z11弾のような長距離歩行は
痛々しくてあまり好きではないけど…

ルールが厳格化され過ぎて、今のZはあまり好きではないです
classicの話ではないのでスレチですまん
0893名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 10:17:13.73ID:M5D8M+lx0
アッキーナ回の1日目の宿は光南病院の近くに宿泊すればまた迎えに来てもらう作戦で歩かなくて済んだのにあそこは真面目に歩いたんだね
宿泊するところなかったのかな?
しかも1日目彼らは駄菓子と揚げ餅とバナナしか食べてないのか?

今日はしょうこお姉さん回だけどパスする
申し訳ないがどうしてもぶりっ子しゃべりが受け付けない
今日はバスサンド見る
0895名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 10:30:33.43ID:g3QhHQAr0
>>893
送迎ワープが登場するケースというのは、基本的には現在地に宿がない+離れた場所に宿がある
のケースなので、宿泊に困らない古河駅周辺で宿がないという前提じゃないと使いにくい

Z11の3日目は送迎ワープ登場のすべての要素を満たしているのに計15kmを歩いてるので
ルールが厳格化して送迎ワープが許されなくなっていることがわかる
0897名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 11:17:22.49ID:r7b5Me5L0
Z11の大黒リゾートはバスは無いけど、JRが走っているから送迎範囲は鉄道の最寄り駅ってことになる
あの時間に寿司虎まで迎えに来て下さいとか、ホテル側が困ってしまう
送迎が可能かどうかは番組側が事前に確認してる
番組の演出上、Z11は歩かないとダメだろう
0898名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 11:31:50.22ID:g3QhHQAr0
>>897
確かに普通はそうなるよな

バス旅2019で宇奈月温泉への送迎の話題になった時にも
新幹線の黒部宇奈月温泉駅からの送迎は断られたが、どこまでなら送迎してくれるんだろうなという
カキコミがあったが常識的にどこまでなら送迎してくれるのか、番組の撮影だと忖度あるのかという
点はわからない部分ではあるね
0901名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 15:45:44.78ID:jzm6Qa9b0
>>887
>人情ふれあい旅と書いてあるから、相手の人情にすがるのはセーフだろう
>Zは知らんし、後番組のルールを前番組に押し付けるのもおかしな話

前番組(太川・蛭子のバス旅)のルールを後番組(田中・羽田のバス旅Z)にそのまま移植しただけのこと
太川・蛭子のバス旅ではルール違反が多くなり、視聴者の大半が「ふざんけるな」と言って離れてしまった
田中・羽田のバス旅Zはルール違反は少ないが、視聴者の大半が「つまらないな」と言って離れてしまった

>バラエティ番組なのやからルールなんて簡単になあなあでやればいいと思うわ
>仕込みややらせでないのならば、送迎もいいし、周りの人が善意でスマホで調べてあげるのもありでいい

こういう意見が出てくるようじゃ、もはやコアなバス旅ファンはこのスレにはいないな
初見者はこれだから厄介で困る
0902名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 15:46:20.54ID:jzm6Qa9b0
>>889
>送迎ワープ!ルール違反!そうだそうだ!とここの奴らで共感してやれば終わるんだろ?

太川・蛭子のバス旅の再放送をやめればこの手の話は終わるが、Classicで復活させるテレ東が悪い
0903名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 15:49:48.72ID:jzm6Qa9b0
>>890
>バスの有る区間の送迎ワープは否定的で、バスの無い区間の送迎ワープは肯定的な人多い?

バスの有る区間の送迎ワープは、(否定的ではなくて)ありえない、バスに乗ればよい、最終バスの後なら歩いて行ける場所で宿泊すればよい
バスの無い区間の送迎ワープは、(肯定的ではなくて)やむをえないが、バスがなければ歩いていける場所で宿泊すればよい

ただし、バスの有る無しに関係なく、送迎ワープに頼る場合は、その日のバス旅を打ち切り、宿泊(ステイ)することが絶対条件

バスの無い区間を無料送迎バスで移動して、バスの有る区間に出てからバス旅を再開したら
送迎バスを路線バスの代わりに使ったことになり、ルール違反どころの騒ぎではなくなり、絶対に許されない裏切り行為となる
0904名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 15:58:08.46ID:jzm6Qa9b0
>>893
>申し訳ないがどうしても(はいだしょうこの)ぶりっ子しゃべりが受け付けない

初見者のカミングアウトがここで必要なのか?
初見者がどの番組を見るかは自由なので「バスサンド見る」の情報も必要ないよ
はいだしょうこ回は太川が無能蛭子を一喝する神回だってよ、どうする?

>>894
>新宮→(串本をバスで通過)→潮岬→(ホテルに送迎)→串本 なんだから串本からでいいじゃん
3日目に潮岬→串本を歩いたのであれば、4日目は串本からでいい
3日目に潮岬→串本をホテルの車で送迎だったので、潮岬まで戻ってから、潮岬→(串本をバスで通過)→新宮じゃないとダメ
0906
垢版 |
2020/05/04(月) 16:12:11.12ID:XvOIY6ew0
わかりやすい無能
0908名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 16:26:27.31ID:9x66oizo0
黙ってNG入れるのが一番ですね
馬鹿の一つ覚えで「例の人」を担ぎ出す「面倒な人」(ID:g3QhHQAr0)が沸いてきましたね
2人ともNG入れてサヨナラしましょう
0910名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 18:01:42.38ID:r7b5Me5L0
>>903
おい、>>876の質問には答えないのか?
ちょっと出かけてくるから、その間に頼むよ
0912名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:06.28ID:kh5/K3dI0
旧23弾では、高千穂峡への観光ワープや
蛭子さんの宮の下でのローソンへの競艇原稿FAX受信ワープがあったな
あっ、いかんいかん。また餌を与えてしまったw
0914903
垢版 |
2020/05/04(月) 19:50:04.19ID:k9pteK3z0
>>910=>>876
>路線バスが存在する場合には送迎ワープを認めない根拠って何だ?
路線バスが存在する場合には路線バスで移動するのがこの番組の基本

>潮岬からホテルまでの送迎は最終バスの後だからいいとしても
「南紀串本ロイヤルホテル」に宿泊したいのであれば、潮岬からホテルまで約8km歩かなければならない
潮岬からホテルまで歩きたくなければ、潮岬の周辺の旅館や民宿に宿泊するしかない

>翌朝の潮岬まで送迎は道路運送法の問題を無視して番組が強要しろと言うのか?
宿泊施設側による送迎行為(特定旅客自動車運送事業)を含めた宿泊利用料金の有償サービス契約
を取り交わした場合は、宿泊施設側には翌朝の送迎サービスの提供の義務が発生する
特定旅客自動車運送事業:特定の者の需要に応じ、一定の範囲の旅客を運送する旅客自動車運送事業
串本のホテルから有名観光地の潮岬までの約8kmを送迎するのは、ホテル側の通常サービスの範囲内

無意味な法律用語を振りかざして、無駄に固執し主張し威張るのは無駄なことだからやめておけ
0915名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 19:58:17.79ID:DXp3EEON0
>>913
はいだしょうこは歩きが苦手やな
歩くフォームからして歩き慣れていない
今回は比較的過酷な歩きが少なくて助かった
0916名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 21:29:02.62ID:QF0Mxi5w0
>>792
5/04 17:58〜 第23弾
5/11 17:58〜 第24弾
5/18 17:58〜 特別編
5/25 17:58〜 第25弾

以上でBSテレ東のClassicは完結
5/18のClassicには田中羽田コンビの記念すべき初回が放送されます
0918名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 21:50:14.13ID:QF0Mxi5w0
5/18のClassicではローカル路線バス乗り継ぎの旅Zを毎週放送される枠のローカル路線バス乗り継ぎの旅Classicの後番組のタイトル名が発表されます、お楽しみに!
またバス旅Zの公式Twitter開設情報やバス旅ZのBlu-ray情報もお届け予定!
0919名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 21:53:48.98ID:SAKtMIT60
元タカラジェンヌ&うたのおねえさんのはいだしょうこは美人で豊乳
はいだしょうこの豊乳は至高
ただ、子供が泣くような恐ろしい絵を描くのがちょっと気がかりな点
木梨憲武、ネプチューンの名倉潤、バナナマンの設楽統とは仲が良い
0920名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 21:57:28.61ID:r7b5Me5L0
>>914
>路線バスが存在する場合には路線バスで移動するのがこの番組の基本
路線バスがある区間の送迎ワープは認められないっていうのはお前個人の考えだろ
送迎ワープが特例として認められているのに路線バスが存在する場合は認められないと解釈できる番組側の発信でもあったのか?とその根拠を尋ねてるんだよ

>特定旅客自動車運送事業:特定の者の需要に応じ、一定の範囲の旅客を運送する旅客自動車運送事業
串本のホテルから有名観光地の潮岬までの約8kmを送迎するのは、ホテル側の通常サービスの範囲内
特定旅客自動車運送事業の許可を得た事業者による送迎を行っている旅館・ホテルがどのくらいあるんだろうね
ほとんどの旅館・ホテルが従業員による無料送迎を行っているのにどう適用するんだよ

最終バスを逃した後の送迎ワープは過去に事例が無かっただけで、番組がそれを特例としてOKしたらこれがルールなんだよ
0922名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:26.56ID:Ft09BrJF0
今思えばエビスさんの故郷でゴールできたのこの回が最終回でよかったな
0923名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 22:11:26.79ID:QF0Mxi5w0
>>921
ガセネタではありません
Classicは第13弾はやらないけど六本木移転記念の特別編はちゃんとやりますよ
7月にはバス旅Zの再放送枠にあたるにバス旅Classicの後番組もBSテレ東でやるからね


バス旅Classic 5月のラインナップ

2020年5月4日(月)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第23弾! 宮崎〜長崎 ふれあい珍道中
※初回放送日:テレビ東京 2016年6月25日

2020年5月11日(月)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第24弾 山口・錦帯橋〜京都・天橋立
※初回放送日:テレビ東京 2016年9月24日

2020年5月18日(月)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅〜特別編〜熱海→金沢 人情ふれあい珍道中
※初回放送日:テレビ東京 2016年11月26日

2020年5月25日(月)
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第25弾 福島・会津若松〜秋田・由利本荘 人情ふれあい珍道中!
※初回放送日:テレビ東京 2017年1月2日

※放送当時の内容を一部変更してお送りします。
※リンク先はテレビ東京で放送された当時の情報となります
0926903
垢版 |
2020/05/04(月) 22:46:57.33ID:3XvKED4k0
>送迎ワープが特例として認められているのに路線バスが存在する場合は認められない
路線バスが存在する場合には路線バスで移動するのが、バス旅で定められた基本ルール
一個人の勝手な考えではない
路線バスが繋がらない区間で送迎ワープ(宿泊するために移動)することだけが特例として認められている

>ほとんどの旅館・ホテルが従業員による無料送迎を行っているのにどう適用するんだよ
白タク行為(認可されないタクシー事業)ができないことは法律で定められている
宿泊事業者が国土交通省から特定旅客自動車運送事業者の認可を受ける必要がある
万一交通事故が発生した場合に、乗客への損害補償の問題がある
宿泊施設側が送迎が可能ということは
国土交通省から特定旅客自動車運送事業者の認可を受けた宿泊施設であるということ

>最終バスを逃した後の送迎ワープは過去に事例が無かっただけで
>番組がそれを特例としてOKしたらこれがルールなんだよ

3日目に潮岬から串本ロイヤルホテルまで歩けば問題はないが
3日目に潮岬から串本ロイヤルホテルまで送迎ワープで、4日目の朝に串本発なので
潮岬→串本の路線バ乗り継ぎ不正で明らかなルール違反

「番組がそれを特例としてOKしたらこれがルール」などと意味の分からないことを言い出したら
番組の都合で何をやっても良いということになり、視聴者を裏切る行為を無断で行えることになる

バス旅の基本ルールを知らない人にいくら説明しても無駄なだけなので議論はこれで終わりとする
0929名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:06:09.17ID:Ft09BrJF0
都農でバスがスルーした話はここじゃやってないのね
当時はバスの運転手が勝手に省略してた説も見たけど実際はどうだったんだろ
0930名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:07:38.24ID:r7b5Me5L0
まともな説明が出来なくなったら、馬鹿とかボケか‥
もう少しまともな答えがあるかと思ってたけど
0931名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:10:30.14ID:DW+2M2fh0
>>928
貸切バスは一般貸切旅客自動車運送事業
乗合バスは一般乗合旅客自動車運送事業
タクシー・ハイヤーは一般乗用旅客自動車運送事業
ホテル・旅館が所有する送迎バスなどの車両は特定旅客自動車運送事業
緑ナンバー持ってるホテルや旅館は地方の有名温泉旅館にたくさんある
0932名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:10:49.36ID:g3QhHQAr0
だから、例の人とまともな会話出来ると思うのが大間違いw
3XvKED4k0は通称例の人と呼ばれ、自分基準のルールを主張して
他の人の意見は聞く気ないって感じで何年もやってる人なのでスルーが一番
0933名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:18:10.09ID:DW+2M2fh0
黙ってNG入れるのが一番ですね
馬鹿の一つ覚えで「例の人」を担ぎ出す「面倒な人」(ID:g3QhHQAr0)が沸いてきましたね
NG入れてサヨナラしましょう
0934名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:26:36.03ID:DW+2M2fh0
>>930
横から失礼します
>最終バスを逃した後の送迎ワープは過去に事例が無かっただけで、番組がそれを特例としてOKしたらこれがルールなんだよ
逆にこの根拠はどこにあるのですか?
不文律(明文化されていない法、成文法の逆、不文法など)はダメですよ
>もう少しまともな答えがあるかと思ってたけど
これはあなた自身にも当てはまりますね
0935名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:30:23.20ID:3TBPIxHA0
>>931
>緑ナンバー持ってるホテルや旅館は地方の有名温泉旅館にたくさんある

それはホテル側がバス・タクシー会社に運行してもらってるだけで、ホテルの車ではない
0936名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/04(月) 23:55:23.71ID:j7VGdAne0
>>935
車両にはホテルや旅館の名前がありますね
バス・タクシー会社がホテルや旅館の名前がある車両を持っているわけがないでしょう
バス・タクシー会社の名前がある車両を持っているだけでしょう
ホテルや旅館が所有する車両ですね
はいはい、もう無理しないでいいです、あなたの負けですよ、ご苦労様でした
0937名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 00:13:48.08ID:K2tAMDyk0
>>936
>バス・タクシー会社がホテルや旅館の名前がある車両を持っているわけがないでしょう

知らないのに語らないほうがいいぞ。
特定バスは契約ユーザー専用のバスになることも多いから、契約先の名前が入るのは普通のこと。
例えば、このページに載ってるバスはあくまでバス会社の所有で、契約先企業の車ではない。
https://www.kanachu.co.jp/bus/courtesy/index.html#lnk004
他にもわかりやすいところで言えば、各地のイオンモールで「イオン」の名前の入った無料送迎バスが走ってるが、あれはイオンモール所有のバスだとでも思ってるのか?
0939937
垢版 |
2020/05/05(火) 00:36:39.23ID:K2tAMDyk0
あと、俺が知らなかっただけで、確かにホテルで緑ナンバー持ってる例もあるようだね。
これについては素直にお詫びします。
0940名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 00:42:06.47ID:2AEXYjmC0
>>937
話が飛躍し過ぎでワロタw
ホテル・旅館が所有する車両の話だけしているのに、なんでイオン?

市町村コミュニティバス、企業通勤バス、医療介護送迎バス、スクールバス、会場シャトルバスの類なら
神奈中バス以外にもいくらでも存在するよ
今はそんな話はしていないだろ、勝手に話を飛躍させ過ぎなんだよ
不特定多数の乗客が見込まれる場合は、バス会社が代行するんだよ

イオンってホテル・旅館だっけ?ショッピングモールだろ
イオンモールには路線バスが乗り入れているだろ、バス旅見てないのかコイツは?
もういいよ言い訳は
0942名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 00:58:27.59ID:2AEXYjmC0
>>937-938
「都ホテル 岐阜長良川」は特定旅客自動車運送事業の認可を受けていないため
「日タク観光バス」というバス会社に送迎バスの運行を委託しているということ
です
0943名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 04:10:06.96ID:2xACjYCD0
>>941
特別編が放送されないということは、あと番組はZ再放送じゃない可能性が高い
0944名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 04:30:03.84ID:/4IAwIna0
>>926
>宿泊施設側が送迎が可能ということは
国土交通省から特定旅客自動車運送事業者の認可を受けた宿泊施設であるということ

全く違います。
無償の送迎なら特定旅客自動車運送事業者の認可は不要です。
無償と解釈されるためのガイドラインとしては、
「自家用自動車の適正使用について」(平成24年8月作成 北陸信越運輸局新潟運輸支局)
という通達があります。

特定旅客自動車運送事業者の認可を受けている宿泊施設は、
公共交通機関を使ってくる団体観光客などを
有償で観光地へ送迎する等のために
認可を受けています。
0945名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 05:56:46.81ID:BBOM1Xj00
>>944
>無償の送迎なら特定旅客自動車運送事業者の認可は不要です
「無償の送迎」と「特定旅客自動車運送事業者の認可」は別物

「自家用自動車の適正使用について」については分かるのだが、おそらく貴殿は
国土交通省の「自家用有償旅客運送に関係する通達について」の中の
「道路運送法における許可又は登録を要しない運送の態様について」の説明で
特定非営利活動法人等による福祉有償運送や、ボランティア活動等における送迎行為等において
許可又は登録を要しないケースがあると考えられる、ということを言いたいのだろうと思う

ホテルや旅館は営利目的ありき(金銭授受によるサービス提供が前提)の宿泊サービス事業である
送迎行為(人を車に乗せる行為)は人命を扱う行為であり、人件費やガソリン代や保険代などの
諸費用請求が発生する有償サービスであるから、これらを無償で行うことはない
つまり、上記の「許可又は登録を要しないケース」には当てはまらない
「特定旅客自動車運送事業者の認可」がなければ送迎行為は禁止される

△ 公共交通機関を使ってくる団体観光客などを有償で観光地へ送迎する等のために認可を受けている
〇 公共交通機関を使ってくる一般客を有償でホテル・旅館や観光地へ送迎する等のために認可を受けている
0946名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 07:40:27.65ID:Mz86Ag+40
何で全てが「送迎」みたいな話になってるのやら…
宿→バス停に戻る映像がない時はロケ車使用でしょ?
最近のClassicでは、旧21弾4日目、旧22弾4日目、旧23弾2日目(高千穂峡観光)
0949名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 10:13:45.19ID:/4IAwIna0
>>945
あなたの言っていることは全く違います。
有償とは、運送行為に対する対価が生じることであり、
ホテルや旅館が営利目的であることとは全く関係ありません。
無償であれば自家用自動車で送迎可能です。
上記のことが明示されている例↓
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/56/kotukaigiH27_1_2_sharyoutaipu.pdf
0950名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 15:54:41.53ID:8wizttyg0
>>949
>有償とは、運送行為に対する対価が生じること
送迎行為(人を車に乗せる行為)は人命を扱う行為であり、人件費やガソリン代や保険代などの
諸費用請求が発生する
運送行為に対する対価=人件費+ガソリン代+保険代

>無償であれば自家用自動車で送迎可能
送迎中に交通事故が発生した場合の責任は一切取らないと言っているのと同じ
君が提示した資料では「安全上の配慮は常識的に求められる」と曖昧だが、実態は「責任の追及」になる
ホテル・旅館が個人所有の自家用自動車で営利目的で宿泊客を無償で乗車させるようなリスクは負わない
ホテル・旅館が「特定旅客自動車運送事業者の認可」を取らない場合は
ホテル・旅館の従業員等による送迎行為は不可能
送迎バス運行代行業者に業務委託するか、路線バスなどの公共交通機関の利用をお願いすることになる
送迎費用が無償にできると思い込んでいるようだが、宿泊料金の中に含まれている
実態は「無償であれば自家用自動車で送迎可能」ではないんだよ
まともに説明しても君には理解できないだろうから、この話はこれで終わりにさせてもらう
0951名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/05/05(火) 18:20:46.19ID:tES1o9bI0
まもなくこのスレは終了するけど
バス旅Classicは24,25弾の2回分の放送があるけど次スレは要るのかな?
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic 5のワッチョイスレは放置されdat落ち
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況