X



●クイズプレゼンバラエティーQさま!!78問目●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/03(火) 19:27:29.93ID:H2wxhPQYM0303
【前スレ】
●クイズプレゼンバラエティーQさま!!77問目●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1574489916/
次スレは>>950が立ててください。>>970以降は減速厳守でお願いします。
※テレビ番組板は、実況厳禁です。
番組が始まったら、番組ch(朝日) http://himawari.5ch.net/liveanb/ に立つ実況スレに書き込んでください。

※番組や出演者のアンチは該当スレへ
深夜時代の話題もスレチです(やりたかったら懐かしテレビ板へ)

※携帯電話からは立てないでください。
(コピペ等の引き継ぎがしにくい為)

番組公式
ttps://www.tv-asahi.co.jp/qsama/
Twitter
@tvasahi_qsama
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
0634名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 13:24:09.94ID:Ka0gQTXsa
こうちゃんフルボッコで草
まぁQさまにおいてこうちゃんがやらかしたのは事実だし仕方ない
こうちゃんは日頃自分で「俺は大抵のことができない」と言ってるくらいのポンコツキャラで、やらかして周りに突っ込まれては必死に言い訳するみたいなのがお決まりなんだよな
動画内ならあの言い訳も「はいはいw」で笑い話になるが、初見の多いテレビであの振る舞いをすれば見え方が変わるのも当然
その点伊沢はやっぱり上手いな
見苦しい言い訳キャラとしては動画内では伊沢も随一だが、テレビでは一切やらずに切り替えてる
0637名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 17:02:33.28ID:gwjd/Fp0d
確かに
盛んに対策対策言ってたけど、歴史王を名乗るなら特別対策などしなくても答えられるくらいの知識は普段から身につけておいてほしいものだ
後に伊沢がTwitterで、自分は対策よりも勉強という言葉を使うようにしてるみたいなこと言ってたな
その教えを守ったのかこの間は勉強してきたと言い換えてておや?と思った
結局最後は対策言っちゃってたけどw
0642名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 17:48:58.88ID:Ka0gQTXsa
まぁ正確にはこうちゃんの専門は世界史(西洋史)だからな
その辺の知識はガチでエグいが、Qさまではどうしても歴史といえば日本史に偏ってしまうから
とはいえザックリ「歴史が得意」と自分で言っちゃってる以上は日本史だから〜って言い訳はなかなか通用しないだろうな
0643名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 18:31:27.05ID:RvNkmfa90
歴史得意なのはわかるけどうまく伝わらないんだよな 知らない名前出されても視聴者はついて来れないし問題をバシッと答えてくれた方が分かりやすく凄さが伝わる こうちゃん好きだから今後の放送で悪評ひっくり返してくれよ
0648名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 09:08:51.36ID:i3/kEKKBd
Qさまは戦国武将と世界遺産が好きだよね
問題が作りやすいってのもあるのかな
そういや鈴木亮平の鈴木遺産、やらないまま終わっちゃったけどちょっと見たかったかもw
0649名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 09:52:35.63ID:iKovtSUc0
円卓時代→漢字
螺旋時代→偉人、世界遺産って感じだね
マスドリルは最初は漢字問題多かったが偉人問題が多くなってきた
0650名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 14:59:05.73ID:YsTo8Jrld
最近は漢字ケシマスでトラップのミス見なくなったね
あれはあれで面白いんだけどまんまと引っ掛かった人はちょっと気の毒
英語ケシマスはトラップがない分消し易いけど、しろとかほこりとか2通りの意味をなす単語がたまに混ざってるから惑わされがちでこれまた面白い
伊沢のドレスが出てこなかったのはかなり衝撃的だったなー
どのコーナーも両チームの問題がそれぞれ異なるから難易度を不公平感なく作るのが大変そうだ
0651名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/12(金) 20:01:46.63ID:eo+GBKOY0
>>646
宮崎さんとかホリエモンやってたよプレッシャースタディーの時
0653名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 07:36:57.16ID:wXGdSj4ad
ミラクル9は何年経っても形態が変わらないのに比べてQさまの紆余曲折感がハンパないな
自分はプレスタの頃はまたにしか見てなかったけど螺旋階段の途中から毎回楽しみに見るようになったから、しれっとマスドリルに変わったのが不満だったし何で説明のひとつもないんだろうと思った
放送回数が激減したのも本当に悲しい
0654名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 18:03:28.35ID:5OorNFFsa
螺旋はカズレーザーが強すぎてペナントレースが形骸化しかねないこと
エースのはずの宇治原が負けがちでイマイチパッとしなかったこと
螺旋の脱落システムがゲスト目当ての視聴者から不評なこと
マスドリルを試しにやった回が評判良かった(?)こと
なんかが今の状態になった原因かと思う
螺旋システムは画期的だったしほかのクイズ番組にはない面白さは絶対あった
特番でいいから数ヶ月に一回は螺旋やってほしい
0655名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:22.63ID:WCOFjz1g0
螺旋階段時代はカズが抜きん出て強かったしそれに対抗する宇治原って構図もここでは賛否両論だった
回によるジャンルで得意分野があるかどうかで優勝できるか推測してたりしてた
あと下克上も不評だったし、幾度もスター発掘しようとしてたがカズ以外なかなか人気が定着しなかった感じがする
0656名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 19:06:15.00ID:JPeT/Zah0
マスドリル初めて見た時は面白くて感動したものだけど、毎回それだけになっちゃうとさすがにマンネリはするよな
プレッシャーSTUDY時代に色んなクイズを同時にやってた内のひとつだったら鮮度も落ちずに人気コーナーになってたと思うが
Qさまスタッフは円卓にしろ螺旋にしろマスドリルにしろ従来にない新しくて面白い企画を何度も生み出してきた実績があるから見てる方もつい求めるものが大きくなりがちという自覚はある
伊沢始めクイズノックを今後も出すならガチクイズ路線を捨てる気は無いのだろうし、それこそクイズノック面子を含めて螺旋階段やってほしいけどな
0657名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 21:40:05.68ID:M3oySkbEd
確かに皆の言う通りあれ以上螺旋階段を続けるのは難しかったのかもしれないな
ペナントレースの優勝賞品が耳かきから金塊へ大幅にグレードアップしたのは最後だから特別に奮発したのか!と後々気付いた
あの時点ではまだ続くものと思っていたからね
マスドリルのマンネリ化防止のためにも数ヶ月に1度の螺旋階段、自分も強く希望する
0666名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 09:36:11.94ID:9CGiSysFd
>>664
カズレーザーは回避策を取らなかったと思う
常に全力だから上に上がった途端下剋上くらうこともしばしばだった
敢えて押さないってのも作戦のひとつなんだけど何かセコいなと思う
0667名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 10:37:13.91ID:hlcjpjEw0
>>661 あの頃は宇治原宮崎とか同じメンバーばかりで飽きてきたからひらめき重視にしたんでしょ
>>664 螺旋は天明がうまく下克上食らわないような作戦立ててわざと答えないとかやってたな
下克上這い上がりねらいでわざと8位にいたら澤山の誤答自滅で下克上消滅になった時天明ブチ切れてたこともあった
0668名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 10:38:38.25ID:hlcjpjEw0
クイズノックが叩かれてたけど
カズレーザーばかり無双してたらそれこそ宇治原無双でひらめき重視にされたりになってたときと同じ運命になってたかもしれないからなあ
0670名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 12:27:36.05ID:qpsQrJxCd
下剋上は三浦がクジ運悪くて何度も当てられプンスカ怒りながら階段降りてった時あった
見てる分には面白いけどやってる人達にしたら最悪なルールだよな
0673名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 13:29:00.12ID:O8aGEhOe0
とりあえず素人のクイズプロより、昔の様な有名著名人のクイズを見たい
今なら、コロナ解説してる岡田、二木先生などなど
0674名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 13:41:14.80ID:hlcjpjEw0
教授とかは専門分野じゃないと全然ダメなことが多いからな
大槻教授がオリンピックの開催地答えられないこともあったし
0675名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 14:56:15.37ID:sCMF4F6M0
>>659
カズが欲しいもの聞かれて適当に耳かきって言ったら本当に耳かきになったって言ってたな
0677名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 16:16:12.61ID:B3leFS3J0
伊集院がラジオで全く答えてなかったのになんか優勝してたって言ってたこともあったような
あの形式で上位でも強気だったのってカズとカズを潰そうとした時の宇治原くらいだった気がする
0678名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 16:25:03.07ID:sCMF4F6M0
音楽の回で伊集院が誤答して落第圏内だったのに周りもみんな誤答したからラッキーで残ってそのまま優勝してたな
0679名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 17:14:48.35ID:RR6UJQtLa
わざと下克上圏内に行かないようにするとか意図しない巡り合わせで運良く生き残るとか、そういう部分も含めて螺旋階段は好きだな
そもそも競技クイズは誤答罰含むルールや相手と自分のポイント状況とかを駆け引きの材料にしてあえて無理目に押したり反対に押さなかったりしながら最後の瞬間に勝てるよう戦略を立てて戦うものだし
テレビバラエティでもあるし頭脳競技なんだからただ真正面から殴り合えば良いってもんでもない
0681名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 18:38:36.02ID:sCMF4F6M0
>>680
Qさま優勝でいろんなクイズ番組に呼ばれ出して、そこからどんどん好きになったって言ってたような記憶
0686名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 23:25:52.72ID:sCMF4F6M0
>>683
ちょっと前はオールスター感謝祭とか超問クイズとか出てた
本人がもう芸人の仕事ほとんどしてないって言ってるしなあ それこそアタックも99人も東大王も出てほしいけど呼ばれないのは何かあるのかな
0687名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 23:30:41.50ID:tGy3d//50
>>686
東大王は編成次第ではミラクル9と裏被りになる可能性があるからじゃね
アタック25は老舗クイズ番組だけど、クイズの実力が直結するわけじゃないから難しいね
ゼロ原さんみたいになったら目も当てられないし
0689名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:11.85ID:tGy3d//50
カズは一般人にも門戸を開いたサークル作って天8に出場したり、伊沢はじめ
一般人の猛者と自分から接点持とうとしてるのは、タレントとしては異色だね

宇治原はある時期から勉強辞めたり、伊沢に「こっちの世界に来ないで」とか
言ったりで、あくまでもテレビクイズでの活躍にこだわってるイメージ
0692名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 08:18:21.76ID:lbHbl36E0
中田の動画でカズに何やりたいのかって聞いたらクイズを極めたいみたいな感じだった
割と真面目にクイズ作家の方転向する可能性あるかもな
0693名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 08:32:47.41ID:VtzlkVsp0
クイズブームは、昔から波がある
ブームの時は、各局ゴールデンタイム若しくは年に何回かのスペシャル的なクイズ番組があったりもした
クイズブームが冷めてもクイズ番組が減っても何年かすればまたクイズブームはやって来ている
今は少し人気度は低い時期だね
0694名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 10:47:57.45ID:cLxWaJS00
80年代 視聴者参加型クイズブーム
90年代頭 クイズ王ブーム
90年代半ば 芸能人ブーム
00年代前半 再び視聴者参加も戻りつつある
00年代半ば 視聴者参加も終わりつつ芸能人ブーム
0695名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 10:49:23.04ID:cLxWaJS00
00年代後半 おバカブーム
10年代前半 おバカとガチ勢の二極化
10年代後半 ガチ勢ブーム
こんな感じかな
0697名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 11:38:07.12ID:lbHbl36E0
クイズ王ブームって知らないんだがその当時はクイズ王乱立してたのか
その人達は今何やってるんだ
てかクイズブームって色々あるんだな
0698名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 12:06:03.91ID:HZ9TQZaE0
クイズ王ブームの時は、それこそウルトラクイズの優勝者だったり一般のガチ勢のおじさんおばさんがテレビのスターだったんだよ
今で言うクイズサバイバーでクイズ王チームに出てくるような人たち
民放各局でクイズ王決定戦!みたいな番組がしょっちゅうやっててどの番組にもだいたい同じような人たちが出て優勝を分け合っていた印象

日本のクイズの歴史については、Youtubeのおやすみ先生の伊沢回「70年の歴史を紐解いてみた」を聞くと面白いと思う
最初の小っ恥ずかしさになんとか耐えれば話の内容自体は純粋に面白い
0699名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 12:26:09.08ID:pMuAbMUfM
>>697
90年代前半はTBSの史上最強のクイズ王決定戦とフジのFNSがあり、史上最強は水津さん、西村さんの2強、FNSは永田さんを除いて毎回違う人が優勝してた。
youtubeに動画があるんじゃないかな。
伝説のポロロッカとか。
0701名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 13:26:51.91ID:cLxWaJS00
>>696 トリニク
0702名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 13:28:18.12ID:VtzlkVsp0
>>700
それは視聴率だろ
今は一般の人達を見ても誰か分からないので視聴者は冷めてる
一般素人参加型は、何か褒美、賞金などを出さないと視聴者は食いつかなくなったのだのと思う
それこそびっくりするほどの高額賞金を出せば話題になって多少は視聴率上がるだろ
0704名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:42.84ID:axFqxnNy0
2001〜2005年頃に双方向による視聴者参加型ブームがあったんだけど
いわゆるクイズ王と呼ばれる人たちに賞金独占されちゃって終わっちゃったんだよな
0705名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 13:50:05.37ID:cLxWaJS00
データ放送が賞金じゃなくてTシャツとかグルメになってケチつけてる人って
れいわ信者多そうな気がする
0706名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 17:32:59.72ID:JTcyZh4ad
次回Qさまの予告が出てたけど、前回とルールがちょっと違って3回戦の早押し対決の後に優勝決定戦があるんだな
こうちゃんは一体どこから参戦するのか?って、まさか3回戦からとかじゃないよな
人数少ないトーナメントなんだからシード権なんかなくていいのに
0707名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 17:34:38.43ID:ASH9z6tG0
公式サイトの次回内容(教科書王No.1決定戦)が更新されてた
1回戦…早押しと記述式による対決
2回戦…交互に答える1対1漢字ケシマス&並び替えマス
3回戦…早押し対決
優勝決定戦…増え択問題

前回優勝のこうちゃんはやはりシード権で途中参戦とのこと
新クイズは出題数が増すごとに選択肢が増えていく形式のようだ
0712名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:45.20ID:gHSWk6QS0
>>697
一連のクイズ王ブームが去った後、所属するクイズサークルの例会で趣味として楽しんだり
一部の同好の士が集まって自分で大会を開くようになった

そうしていろんな方向性の大会が開催され、競技クイズというムーブメントが始まっていく
0713名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 07:27:05.58ID:yx/LHB8ld
マスドリルは仕分けマスが一番つまらない
螺旋のドボン問題同様、勘で当てるやつって見ていて退屈なだけ
⚪△⭐を削っていくやつ結構面白かったのに何故かやらなくなった
今度も新クイズが登場するらしいけど、飽きられないようにあの手この手で大変だな
特番でいいから真の知識を競うひたすら早押しを芸能人でも見てみたいものだ
0714名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 09:25:14.91ID:pnVQNyZK0
スクラッチクイズこそ運の要素が強すぎると思うが
0716名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 14:34:14.14ID:6JeQD6YJd
東大王もいつの間にか芸能人多数出演のちょいゆるになっちゃたからなあ
賢い人達だけのガチバトルが楽しくて見てた人にとっては改悪でしかないだろう
そういえば昨日、さんま御殿にジャスコ林が出ていてびっくりしたw
彼はあの手のバラエティーに出そうなタイプではないと勝手に思ってたから
東大生はやっぱ需要あるんだね
0718名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 19:26:50.10ID:pnVQNyZK0
芸能人がいるかどうかじゃなくて
難問を答えてナンボの番組→ガチクイズ
楽しさ重視にクイズに答えていく→ゆるクイズ
って感じだと思う
0727名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 00:04:44.71ID:JMOahuHi0
https://twitter.com/keisukehiguchi/status/1273265718776066049
樋口Pのツイッターより、昨日の収録の楽屋割り表(7月放送予定)
プレッシャーマスドリルSP
【インテリ芸能人軍団】伊集院光 小島よしお ミルクボーイ カズレーザー 宇治原史規
【インテリアイドル軍団】石原良純 こうちゃん 乃木坂山崎 ジャニーズ那須 山本祥彰 弘中綾香

カズと宇治原が同じチームだ リーダーはまたこうちゃん?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0731名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 06:18:46.24ID:0YYEDn+Dd
>>728
今度は山本のような気がする
これまでの実績からみても

こうちゃんはこれで3回連続なわけだが、もしやレギュラー?
彼の何がそんなに買われてるのかさっぱりわからん
0733名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 07:20:07.02ID:ZA0UJq1md
こうちゃんは樋口Pや日高さんと収録後にTwitterでよくやり取りしてる
スタッフと仲いいんじゃないの?
自分はこうちゃんよりもふくらP推してほしいけどね
実力も絶対上だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況