橋下徹@hashimoto_lo
学術会議のメンバーに入らなくても学問はできるのだから学問の自由の侵害になるわけがない。
むしろ学術会議は軍事研究の禁止と全国の学者に圧力をかけているがこちらの方が学問の自由侵害。
学術会議よ、目を覚ませ!
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1311577278405459968

細野豪志 Goshi Hosono@hosono_54
総理の任命権が実質的にどこまで及ぶかの議論はあってもいいが、
日本学術会議のイデオロギー色は薄めた方がいい。
原発事故の直後も機能したとは言い難かった。
これまでの軍事研究に対する見解も画一的過ぎる。
https://twitter.com/hosono_54/status/1311583529998852099

門田隆将@KadotaRyusho
日本学術会議は日本では科学者に軍事研究を禁じ、中国ではこれをやって良しという倒錯組織だ。
いわば国民の“命の敵”。菅首相は推薦された会員候補数人を任命拒否。共産系も排除され志位委員長激怒。
安保法制や共謀罪批判の党派性が明らかな“筋金入り”を拒否した。学術会議の改革改変が期待できそうだ。
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1311632677888385029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)