X



水バラ 乗り継ぎ対決旅 9戦目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/03/03(水) 00:46:40.49ID:y8OcRgDO0
テレビ東京系列 水曜18:25 - 22:00

ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦!
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ
など水バラの乗り継ぎ対決旅を語るスレです

【公式HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/suibara/
【Twitter】 @tvtokyo_tagaebi
【Instagram】https://www.instagram.com/tvtokyo_tagaebi/

※前スレ
水バラ 乗り継ぎ対決旅 8戦目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1611300000/
0965名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 11:15:06.00ID:szKjL2Fn0
逃走中に見たい人出てたら見よっと。
どっちも台本バラエテイダモンネ。足いたあーいとかお腹いたあいとかバカっぽいのよりマシ。
0966名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 11:22:42.12ID:Tg0fEjtA0
>>964

着物熟女がオナニーを開始!何を使ってオナニーをするかと思うと、それはこけし!こけしの大きさ、形といいちんこそっくりですね。そんな使い方があったかと関心してしまうものです。でも、こけし気持ちいいんですね。こけしになりたい。。。。
https://adult.contents.fc2.com/article/319503/

https://storage1000.contents.fc2.com/file/291/29004004/1436289419.87.jpg
0968名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 15:51:40.73ID:tLmAaQZt0
今度のはフェリーを使うみたいだけれど、タクシー代金の支給金額は10,000円だろうから、フェリー代金は10,000円の中なのか別なのか、フェリー利用を勘案して20,000円とかに増額なのか気になるね。
0970名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 16:30:01.06ID:jUSklGkF0
フェリーは公共交通機関なんで使い放題じゃないの
海路使わないと番組成り立たないから設けてるだけで
0971名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 16:55:34.99ID:6yxkPA1f0
長州港→多比良港の有明フェリーの旅客運賃 大人450円、子供230円
時津港→長崎空港の大村湾内航路の旅客運賃 大人1,500円、子供750円
長崎空港→ハウステンボスの大村湾内航路の旅客運賃 大人2,000円、子供1,000円

有明フェリーは3人で1350円だから何とかなるが、大村湾内航路は高いな
時津港→長崎空港→ハウステンボスだと3人で10,500円かかるな

たぶんタクシー代金10,000円とフェリー代金は別だろう
たぶんフェリー代金は路線バス運賃や鉄道運賃と同じ扱いとするのだろう
0974名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 17:07:25.74ID:6yxkPA1f0
>>970
「フェリーは公共交通機関なんで使い放題」などと正々堂々と書いているけど恥ずかしくないのか?
「海路使わないと番組成り立たないから設けてる」というのなら
「バスや鉄道を使わないと番組成り立たないから設けてる」ということにもなり
「バスや鉄道も公共交通機関なんで使い放題」などと誤認識していることになるよ
0977名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 17:25:49.02ID:yLC/XUfx0
今回の特別ルールでフェリー認められると
今後瀬戸内海とか津軽海峡とかルートの幅広がっておもしろくなりそう
津軽海峡ならフェリー泊するために吹雪の中深夜長距離歩くとかワクワクする
0979名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 17:33:26.87ID:b/1HCMW30
>>963>>964はロバート秋山竜次みたいな熟女好きのキモい童貞君だろう
>>966はこけし工人(伝統こけしを作製する職人)になればいいのでは?
ちんこの形のこけしを作製して着物熟女オナニージョークグッズとして販売すればいいのでは?
観光客が激減してお土産こけしの売り上げが激減し、伝統こけし職人が職を失うご時世らしいよ
0980名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 17:52:46.76ID:C2kDaI+O0
>>978
バス運賃は鉄道運賃よりも高いから、バスが不利になるだけなので却下
運賃は、フェリー < 鉄道 < バス < タクシー の順に高くなる
人をどれだけ多く輸送できるかで、旅客運賃が大きく変わるということ
0983名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 18:40:32.14ID:R0DYDwEw0
日本国内では旅客路線バスをそのままフェリーに載せる事例は、鹿児島中央駅〜鹿屋間直行バスがある
https://www.city.kanoya.lg.jp/chiiki/kurashi/kotsu/chokkobus.html
「フェリーってバスなのか?」の答えは、「そういう事例がある」となる
「フェリーって鉄道なのか?」の答えも、「そういう事例がある」となる
旅客列車をそのままフェリーに載せる「鉄道連絡船」はドイツとデンマークの間にある
日本では貨物フェリーに鉄道車両を載せるが、旅客列車をそのままフェリーに載せる「鉄道連絡船」はない
0985名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 19:05:08.47ID:R0DYDwEw0
>>984
「鉄道連絡船」は知らないと思ったから「どちらも知っている」なら珍しく博識だね
「フェリーってバスなのか?」の答えは、「そういう事例がある」までにとどめたが
日本語がおかしくて意味不明なのはわかる
「フェリーはバスでも列車でもない」は、物体認識では当然のことだから
0986名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 19:35:13.83ID:l+1eODtc0
日本唯一となった「海をゆく路線バス」鹿児島に バスに乗ったままフェリーに「乗船」
https://www.goo.ne.jp/green/column/trafficnews-82726.html
鳴門海峡大橋開通前の東京〜徳島直通バスも同じ感情だった
このためバス乗車区間の中にフェリーが入るケースもある

それはさておき、今回の経路はフェリー使わなきゃ特に鉄道チームは成り立たない
なので特別ルールで、バス+フェリー vs 鉄道チーム+フェリー にしてる
タクシー1万円は変わらない
0988名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 19:49:56.43ID:7MJyUN5z0
>>977
あくまでもバスや鉄道を補填する渡し舟的な近距離だから用いるのであって
瀬戸内海や津軽海峡に使ったらただの観光
0989名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:29.28ID:R0DYDwEw0
>>986
>今回の経路はフェリー使わなきゃ特に鉄道チームは成り立たない
今回の経路は鉄道組はフェリー使わずに鉄道とタクシーと徒歩でも成り立つだろ
今回の経路はフェリー使わなきゃバス組が成り立たないんだろ
熊本からバスで、大牟田や久留米や佐賀や鹿島や武雄や嬉野や大村を通って、諫早や長崎が無理なんだろ
0990名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:38.37ID:WO1Radje0
鉄道が大回りする区間でバスチームが短絡するために船を使うのであれば自然な形での時間調整ができるメリットがあるから面白いなと思うけど、両チームが同じ船に乗るのではつまらないなあ
0996名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/04/29(木) 20:19:06.47ID:J0Z+0Kjn0
>>993
鉄道がない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 19時間 47分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況