【TBS水曜】東大王 51問目【知力の壁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/01(木) 21:11:57.75ID:A4B26ID70
毎週水曜よる 19:00〜 TBS系 ※一部地域を除く
知力の壁こと「東大王」に知識自慢の猛者たちがぶつかり合う大型クイズ番組!

■MC ヒロミ、山里亮太(南海キャンディーズ)
■解説 伊沢拓司(第2代東大王)

■東大王チーム
大将:鶴崎修功(初代東大王・理学部→大学院博士課程)
後藤弘(理科一類2年)、猪俣大輝(法学部3年)、東言(理科二類2年)、勝田りお(文科一類2年)

川上諒人(理学部3年)、紀野紗良(農学部4年)、砂川信哉(工学部4年)、和田空大(理学部3年)、
伊藤七海(教育学部4年)、岡本沙紀(理科一類2年)、川村はゆ(文学部3年)、河野ゆかり(医学部3年)、
岡田哲明(文科一類2年)

※東大王は1チーム5名で芸能人チーム12名と対戦
※東大王チームは1ステージ敗北ごとに、次回対戦でのチームメンバーが1名入れ替え

■番組公式
http://www.tbs.co.jp/toudaiou-TBS/

■前スレ
【TBS水曜】東大王 50問目【知力の壁】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1623759148/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
0012名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/02(金) 13:52:07.98ID:DV0h2Iag0
いま確認してみたが、熟語陣取りの伊沢の公開説教は3月3日の放送回

砂川が「東京歯科大学」と答えたことに対し
伊沢「一番やってはいけない」「やった感出しちゃダメ」「次〇〇〇〇〇〇を言われたら終わり(おそらく東京理科大学のこと)」
   「ジャスコはここで一手分使ってでも埋めていくべき」

そして次のフジモンが「大阪府」を答え、その次の林の回答は「品行方正」

これに対して解説ルームの伊沢「ミスプレーが多すぎる東大王」「これはダメですよ」「あまりにも先のことが見えていない」

そして次に富永が「東京理科大学」を答えてしまった

結局この回は東大王チームは負け、その後の伊沢の解説は「東大王チームは弁護できるところが無い」などのいわゆる公開説教
ちなみにこの回の岡本は可もなく不可もなく、活躍はしてないが落ち度は特にない


岡本が第二次世界大戦を答えたのは、この次の3月17日の放送回だが
この回は伊沢は公開説教はまったくしていない、芸能人チームの解答席に座っていたのだからそれもそのはず
0013名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2021/07/02(金) 13:52:41.50ID:DV0h2Iag0
たしかにこの回は岡本の「第二次世界大戦」が負け要因の一つなのは間違いないが
前スレの


978名無しでいいとも!@放送中は実況板で2021/07/02(金) 00:11:09.49ID:qWHEYOo/a
>971熟語陣取りで岡本たちが公開説教されてたけど、あの勝田の選択こそ公開説教されるレベルで酷い
芸能人チームもあれでかなりやりづらくなったのが隠し切れてなくて笑えなかったわ

989名無しでいいとも!@放送中は実況板で2021/07/02(金) 10:02:22.52ID:hwgrTRrfd
>985
あれを岡本の責任だと思えない岡本の盲目オタの方が怖いわ
岡本は嫌いじゃないが、それでもあの陣取りは岡本の第二次世界大戦が負けの要因となったのは明らかだと思う



これは明らかに事実誤認、岡本は公開説教されてない、少なくとも公開説教の主体は岡本ではなく砂川と林なので、『岡本たちが公開説教されてた』という書き方は適切ではない
にもかかわらずなぜこのような書き込みをしたのかは

依然謎のままである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況