X



パネルクイズアタック25 NEXT 第65問目 ※ワッチョイあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ bf8c-tQ+6)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:19:51.20ID:3pR+hQ0q0
毎週日曜 午後1:25~2:25 BS263ch BSJapanextで放送中!
(再放送は毎週土曜 午後1:30~2:30)

番組に関する話題なら何でもOK!
但しネタバレは禁止。(細かい事については以下の「定義」を参照。)

※ワッチョイありのため、スレ立ての際は本文1行目に【!extend::vvvvv】を入れてください

※「ネタバレ」の定義
 出場者や応援席参加者が放送以前に収録内容をカキコするとか予選の問題を晒すとかは当然ネタバレ。
 但し、雑誌や新聞やネットのラテ欄等、放送前でも公に公開されている内容についてはネタバレに当たらない。

・荒らし・厨はスルーで。

BSJapanext公式サイト(予選会への応募はこちら)
https://www.bsjapanext.co.jp/program/attack25next/
ABC公式サイト(パネルのとり方のルールはこちら)
https://www.asahi.co.jp/attack25/index.html

パネルクイズアタック25 NEXT 公式Twitter #アタック25NEXT
https://twitter.com/tv_attack25

パネルシミュレーターのページ(結果分析や仲間内で遊ぶのに便利なフリーソフト)
http://www.hi-ho.ne.jp/matchan/psim/index.html

前スレ
パネルクイズアタック25 NEXT 第64問目 ※ワッチョイあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1665842668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ ff8c-tQ+6)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:21:28.44ID:3pR+hQ0q0
★よくある質問

Q: 番組はいつ放送してるんですか?
A: 毎週日曜日、13:25~14:25 BS263ch BSJapanextで好評放送中です。
Q: 番組の実況に参加したいんですが?
A: 実況はBS実況(無料)板で行っております。(たまに鯖不調で避難所で実況の場合もあります)
  実況参加は自由です。日曜の午後、お暇な方は是非遊びに来てください。
  ただし、くれぐれもテレビサロン板及びテレビ板での実況はサーバーに負荷を与えるためおやめ下さい
Q: 人名問題の答え方のルールがわからない
A: 原則として日本人はフルネーム必須、
  外国人は一般的に通用する(誰のことを言っているか判る)名前であればフルネームでなくてもOK
  外国人であってもフルネームでないと特定し難い人物などはフルネームで答える必要がある
0003名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ ff8c-tQ+6)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:21:59.52ID:3pR+hQ0q0
★当スレを気持ちよく使うためにお願い

・基本はsage進行でお願いします。
・アタック25Nextまたは(旧)アタック25(以下、当番組)と直接的に無関係な話題や記事コピペ、
 リンクを貼り付ける行為は固くお断りします。
・当番組や他の番組を見ながら実況して書き込む行為はこのスレだけではなく
 テレビ番組板全体で禁止されていることですので絶対にやめてください。
 (「実況」は本放送・再放送の時間帯のみならず個人的な見逃し配信視聴で行うことも当然禁止です)
・やむを得ず連投する場合にはなるべく文頭または文末に断りを入れてください。
 むやみやたらに連投する行為は、他者の意見を妨害しスレを乗っ取る「荒らし」と同義です。
・当番組出演者やスタッフに対して、特に年齢や性別、容姿や放送上の行動・言動に関連する事柄を
 過度に批判するような書き込みは絶対にしないでください。
 スレを見た当事者から誹謗中傷とみなされ名誉毀損等で訴えられる恐れもあるということを
 十分に認識して書き込んでください。

守れない場合は通報を検討せざるを得ませんのでご注意ください。また、こういう行為をしている
不届き者を見かけた場合は、スレ上で相手をせずに私的にNG処理するなど、「スルースキル」を
身に付けることも大事です。ご協力をよろしくお願いいたします。
0004名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ ff8c-tQ+6)
垢版 |
2023/05/13(土) 13:22:26.54ID:3pR+hQ0q0
969 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ eb05-mYqy)[sage] 投稿日:2023/05/12(金) 19:42:54.07 ID:y8ZSxU4Z0
次回予告更新(5/14 母の日大会)
https://twitter.com/tv_attack25/status/1656939106184884226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 9305-q9MQ)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:25:14.67ID:XRkcNhMH0
5/21(日)13:25〜14:25[【再】5/27(土)13:30〜14:30(予)]
パネルクイズ アタック25 Next #62
【高校生大会】
クイズ研究会所属の高校生4名の熱戦!
先輩から引き継がれた想いを胸にパネルの奪い合い!
若さ溢れるスピード勝負を乞うご期待!
0013名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 6fad-ZkZz)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:10:56.29ID:jFIccNtS0
30代を「若者」というようになったのはいつから?


ChatGPT
「若者」という言葉の定義は曖昧で、時代や文脈によって異なるため、明確な答えを出すのは難しいです。
しかし、一般的には「若者」という言葉は、20代前半までの人を指すことが多いです。

一方、30代を「若者」と呼ぶかどうかは、人によって異なると思われます。
しかし、日本社会では、30代は一般的には社会人としての一定の経験と知識を持っているとされ、
20代前半の若年層とは区別されることが多いです。

なお、「30代を若者と呼ぶ」という説が唱えられるようになった時期については明確な情報がありませんが、
時代の変化や社会的な状況などによって、言葉の意味合いが変化することはよくあることです。
0014名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ f3bd-sx1H)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:47:13.04ID:8mgCeFFS0
>>12
あのエピソード、谷原・沢木の両氏も鳥肌が立ったようだったね
0025名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 0705-j62g)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:25:10.26ID:VLEjBdn90
5/28(日)13:25〜14:25[【再】6/3(土)13:30〜14:30(予)]
パネルクイズ アタック25 Next #63
【30代大会】
趣味も得意分野も異なる4名が集結!
早押しなら負けない!競技かるた4段の男性、
野球が好きすぎて転職までしたベイスターズ女子、
可愛いキャラクター大好きで生徒に大人気の先生、
和洋折衷コーデにこだわりアレンジ小物も作成する女性、
最後の最後まで分からない熱い戦い!
クルーズを手にすることはできるのか?!
0029名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW ffda-Ojdl)
垢版 |
2023/05/21(日) 16:55:41.73ID:YJAFjs2O0
自分が分かったやつを回答者が答えられなかったら残念とか意味不明
0032名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 08:14:44.89
他人が答えられなかったのを「ろくに答えられない」とか言って
自分が分かったからってマウント取っちゃうのってどうなのよ?
たとえクイズ研究会だろうが誰しも得意不得意分野あるんだから
0033名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 1b07-Y5KB)
垢版 |
2023/05/23(火) 13:23:44.56ID:MQl+lt8L0
>>32
確かに答えられなかったのは意外な感じはしましたけど、
仰る通り苦手分野だったりたまたまその知識だけ抜けていたり
勘違いをしていたりは往々にしてあることですからね。
相手を下げる理由には全くならないと思います。
ましてやトップになったからこそ挑戦できるわけですからね。
0034名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 5fbd-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:43:30.39ID:Wlrvddvr0
>>27
そんなバカな事しか言えないあんたが残念だよ
0035名無しでいいとも!@放送中は実況板で (テテンテンテン MM86-TcRh)
垢版 |
2023/05/24(水) 06:28:43.28ID:opAdPKT+M
最後の結果だけ見て云々する人って結局そこまでのプロセスっていうものを
全然評価しないしそれどころか無視してるよな
以前ここにいた赤無双厨がまさにそんな感じだった
兄弟姉妹大会でたった5問正解で23枚の圧勝した赤席の姉妹がいたけど
それクイズ屋認定して発狂してたの見て唖然としたもん
0036名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 1b07-Y5KB)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:49:14.65ID:bhihfVhH0
>>34
思い当たる節があるんですけど、ひょっとしてその方少し前にペア大会で22枚獲った方たちが
旅行問題間違えただけで情けないとか否定的な発言をした方と同じ方でしょうか?
私あの時も確か苦言を呈したと思うんですが、だとしたらすごく悲しいことですよね。
0038名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW caf0-Ojdl)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:02:21.04ID:x94JGxYZ0
すべて答えましょうが難しすぎて編集でカットされてたの草
あれ相当かかったろ
0039名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 18:10:48.04
>>35
そいつなー 赤にクイズ屋置くから毎度のように赤が勝ってつまんねえとかほざいてた奴
でも予告動画見て赤が絶対勝つに決まってるとか発狂して実際の放送で赤ことごとく負けるわけw
そんなもんだから今度は赤白に男ばかり置くからそいつらばっかり勝つって変えたら
今度は緑青の女性が勝ちまくるっていう逆神になってたわけよw
そしたらついに放送してから赤が圧勝した時だけ来てひとしきり発狂する卑怯さ発揮してた
あいつも本当に懲りなかったからな
0040名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 5fbd-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:43:40.09ID:QbbaQvio0
>>38
そのうち、誰も答えられなかったなんていう回が出てきそう
0043名無しでいいとも!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/26(金) 11:50:33.34
他人を指差して嗤うような人間はその差した指の2本こそ相手に向いているけど
残り3本は自分に向いているということに愚かにも気づいていない
だから他人の発言を揚げ足取りみたいに嗤うような人間も同様に少なくとも
その1.5倍は他人に陰で嗤われるような行動をとっていると自覚しろと言われた言葉を思い出した
0053名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 9f05-f5bC)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:26:48.74ID:9R115shX0
6/4(日)13:25〜14:25[【再】6/10(土)13:30〜14:30(予)]
パネルクイズ アタック25 Next #64
【鉄道好き大会】
鉄道が大好きな4人が集結!
親子で乗り鉄!鉄道がコミュニケーションツールのお父さん、
鉄道メルマガを毎日配信しているライター、
雑誌「鉄道ファン」を集めて40年、鉄道雑誌コレクター、
地理好きから鉄道好きに、旅行が大好きな高校教諭、
トップ賞を獲得するのは?!そしてクルーズは獲得できるのか?!
お見逃しなく!
0061名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW efad-D3RZ)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:51:18.21ID:xHqlMZxP0
裏番組の読売テレビそこまで言って委員会に元ABCのプロデューサーのおじさんが出演したことがあるんだけど、(必殺仕事人などを手がけたおじさん)
そのおじさんも、「(アタック25を指して〕こんな安く作れる番組やめまへん」っておっしゃってたよ
0065名無しでいいとも!@放送中は実況板で (テテンテンテン MM7f-hY9C)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:35:33.48ID:0T/PFvIlM
>>59
申し訳ないけど本当にアタックを分かってる人が書いたのだろうかという疑問がわく
パネルを「めくる」って表現には違和感しかないしそれ以外にも
ファンなら既に知っている事実ばかり並べてるし
そもそもNextの開始が22年1月って情報自体誤ってるし
それなら何か新しい情報が知りたかったし同じザテレビジョンの記者だったら
昨年出場して1stに進出した女性記者の方がもっと上手く書けてたと思うんだよな
0067名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 0b07-w4Pm)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:22:53.05ID:+pOmfCXA0
>>65
内容の割に見出しが大仰すぎますよね。
再開当初にこの内容だったらまだ分かるんですけど、もう少し踏み込んでほしかったと感じます。
伝統という言葉を繰り返しているのなら、13年のブランクを経て問題読みに復帰した
沢木さんのことも記事の中で触れてほしかったですね。

>>66
ツイッターでも「今もやってたんだ」って書かれていた方結構見ましたし、
こういう機会で存在知っていただけたのは本当にありがたいですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況