>>276
ブログ書いた本人です。いろいろとお騒がせしてすみません。
賛否両論あることを前提に記事を書いたつもりだったので、それを否定ととられたのはショックでしたね。
ブログにも書いているんですが、アタック25ひとつとっても、「制作側の視点」「クイズマニアの視点」「クイズ好きの視点」「一般視聴者の視点」と4つあって、いろんな考え方があってしかるべきだと思ってます。

わたし個人としては、あのケースを一般視聴者が見たら「これってどうなんだろう?」と思う人が多いんではないかな、と考えて書いたわけです。
だからといって完全否定しているわけではないし、最後まで真剣勝負すべきという意見もあると思います。
そのように書いたつもりなのに、あの行為自体を批判しているように捉えられたのは、自分自身の文章力のなさが原因でしょうね。