「優しさが求められる時代だ!」と言わないと叩かれるので表向きはそう言ってるけど、本当は過激なお笑いが見たいから再生数ぶっちぎりなんじゃね?

805 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で (オッペケ Sr0d-Wgo7)[sage] 投稿日:2023/08/19(土) 07:07:54.04 ID:WYzXGfn1r
>>799
それ炎上系youtuberの理屈だな
でもTVerでそれやっても意味ないよ。稼ぎたいのは視聴率


「炎上系ネットニュースが仕事を失う」という話だよ。TVerは、コアがとれてる番組じゃないと再生数まわらない

視聴率調査、YouTubeやTVerにも拡大 ビデオリサーチが24年に試行
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/19/news184.html

「TVerの登場で、視聴率関係なく面白い番組が生き残る時代に突入する」と脱力タイムズで言ってた

>>871 そもそも若者はテレビ買わないので、民放はTVerに力を入れる事になった