X



【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何使ってる?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宛名職人 on Mac OS X
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Microsoft はがきスタジオ
MS マンセーというわけじゃないけど、このソフトは確かによくできてると思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
漏れ来年も年賀状書かんといかんけど、何かいいソフトない?
今年もwindows使うしかないんか?年賀状のためだけにdual boot
にしてるんやけど。
かみさんも使うから、誰でも使えるソフトじゃないとだめなんだよね。。。
004339
垢版 |
NGNG
>>40,41
情報thx。 ちゃんと言ってなかったんだが、
1. 裏と表を印刷できる(表は住所録からバッチ的に印刷できる)
2. 葉書のプレビュー
3. レイアウトと装飾(絵はgimpとかで書く)

これが1つのインターフェイスから使えないと、たぶん家の
かみさんは使えない。

漏れは今年からOpenOfficeあたりで作りたいんだけど、
1の操作が割と面倒だから、だめだろうなぁ。

#xshodoは面白そうだね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TeX(pLaTeX)だな。
年賀状を出す人のリストを別のテキストに保存しておいて、シェルスクリプトで自動生成 + 印刷。
流石に文面とかレイアウトは多少変えるけどな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>43
1.「宛名は手書き」という拘りがあるので、敢えて印刷しない
2.プレビューはPostScriptをgvとかで見る
3.レイアウトと装飾は適当に

これらはひとつのインターフェイスではなく、
UNIX的に複数のコマンドの組合せになるが、
うちの場合はかみさんも何とか使えてる。
(ウィソ自体知らないうちに、もともとそういうものだということで刷り込んだ)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
真面目な話、Windows使える環境なら市販のソフトがベスト。安くて強い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
echo "echo Happy New Year |mail hoge@localhost" |at 0am Jan 1
004939
垢版 |
NGNG
>>44,45
サンクス。

TeXなんて学生時代から使ってないから、忘れてもうた。lyx使えば
できるのかな?俺が教えられないから、かみさんに使わせるのは
ちょっと無理かも。

宛名書きは、OpenOfficeのcalcでcsvを読み込んで、writerに
流し込めるらしいから、その部分だけ俺がやる事で対応する。
(要評価)

レイアウトと装飾はOpenOfficeでいけるかなぁ?とりあえず、
これは評価が必要だな。

>(ウィソ自体知らないうちに、もともとそういうものだということで刷り込んだ)

うちもそう。と言うより、windowsが何かも知らない。

ところで、手書きで宛名書いてると、途中でスクリプト組みたくならない?
005239
垢版 |
NGNG
よさげなアプリ見付けた。これで住所録作れば、表の印刷は
いけそう。

http://member.nifty.ne.jp/seto-yoneji/jyuroku.html

cvsで住所録持ってるから、こいつで読み込める形式にもってく
スクリプトを組まないといかんが、たいした事はなさそう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
去年までは、年賀状画像素材用にCD-ROM付きの1,000円程度の本を買ってたけど、
今年はちょうどいい素材がダウソできたので、
本を買わなくて済んだ。
すでにレイアウトも完成。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>52
CSVな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
www.kanolab.j.dendai.ac.jp/cod/compile.cgi?poem=%A4%A2%A4%B1%A4%DE%A4%B7%A4%C6%A4%AA%A4%E1%A4%C7%A4%C8%A4%A6%A4%B4%A4%B6%A4%A4%A4%DE%A4%B9%0D%0A%A4%B3%A4%C8%A4%B7%A4%E2%A4%E8%A4%ED%A4%B7%A4%AF%A4%AA%A4%CD%A4%AC%A4%A4%A4%B7%A4%DE%A4%B9
&kappa=0.25&lambda=0.1&bokushoku=%23002f6f&ryoushi=wakakusa.jpg&submit=%A1%A1%CE%BB%B2%F2%A1%A1
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
師走になったのでage
005952
垢版 |
NGNG
>>55 いえ、ヴァージョン管理してるんです
006052
垢版 |
NGNG
引っ越し通知はコミットメールです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TeX使う人少ないんね〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
年賀状書かない奴がマジョリティ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
裏書は筆自慢。
宛名書きは我が家のなんでも情報で入力した住所を筆美人連携で。

OracleのDBから宛名書きしてるつわものはいるかな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
筆まめVer14
0072山崎13
垢版 |
NGNG
今年もあと、9ヶ月しかないぞ!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
BBDB を使ってるんだけど、年賀状にあうようにプリチィに
印刷できるツールってある? BBDB 付属の TeX 出力はどうも
気に入らなくって。。。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いもばん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
groff
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
年賀状作成ソフトまだ〜?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
うちはプリントゴッコです
008988
垢版 |
NGNG
来年の干支をウプ汁!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ作るか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>52

http://member.nifty.ne.jp/seto-yoneji/jyuroku.html

>cvsで住所録持ってるから、こいつで読み込める形式にもってく
ってさ、どうやって?
マニュアルないし、ネットに情報ないしで、使った事ない。
今年も宛名だけWindowsに頼ろうかと思ってるんだが。

UNIXな人は年賀状作成に困ってないのか!
009592
垢版 |
NGNG
あがが・・・。そうかい・・・。
こういう感覚だと、Windowsの代替にはなれないわけだ。
UNIX内で完結したいと思わないのかな?
OOoがあれば、あとは宛名ソフトだけじゃん。(TeXの存在には気づいてないことにする)
009792
垢版 |
NGNG
>>96
ありがとうございますた。こんなページがあるとは知らなんだ。
オフィスソフトは使った事がなかったんで、こういう方法があるとも思わんかった。

やっぱり横書きなのね・・・。なんだかなぁ。
いやいや!
OOo+pipsFilterで印刷が簡単になっただけでもマシ。
あこがれのOSがフリーなのに贅沢は言えん。

とりあえず今年はWindowsのお世話になりまつ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
住所録は所謂csvで。
これを読み込んでlatexファイルを生成するマクロかperlスクリプト。
このマクロを実行したり生成されたtexファイルをコンパイルしたり
出来たdviを印刷したりする一連の作業をshスクリプト。

一度作っとけばあとはcsvを喪中欠礼ハガキ見ながらメンテするだけ。
このshスクリプトをGNOMEのアイコンにでも登録しとけば、
クリック一つで年賀状印刷が始まる。カミさんでも筆ぐるめより簡単。

と毎年思うんだけど作るのマンドクサイ。
linuxでファイルメーカーみたいな帳票デザインの簡単なデータベースの
インターフェイスないかなぁ。

裏書きは手で書いたのスキャンしてGIMPでやってるけど。
0103103
垢版 |
NGNG
http://member.nifty.ne.jp/seto-yoneji/jyuroku.html
って帳票デザインって言えません?
住所の追加画面は一般的なインタフェイスだし、
ハガキのグラフィック画面はないけど位置あわせはそこそこうまくゆきそう。
Tex系が使えるならうざったいかもしれないけど。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>103 が紹介している住所録と同じ人が作ったはがき宛名書きソフトをずっと使ってる。
ttp://member.nifty.ne.jp/seto-yoneji/hagaki.html
ソース見たけど、これに GTK+ の皮を被せたのが住所録、って感じ。

ソースちょっといじって連名でも出せるようにして、
CSVからコイツの入力を吐くperlスクリプト(makeaddr.pl)を書いて、
あとは CSV を Emacs なり Excel なりでちょいちょいといじって
% cat address.csv | ./makeaddr.pl | ./hagaki | lpr -P lp-postcard-premium
いかにも UNIX 的でいいと思う。

裏は昔はtgif+TeXだったけど、今はGIMP。psで保存して lpr でOK。

今年はHPの両面刷り対応のプリンタに変わったので、両面同時印刷するには
どうすればいいか思案中。pstools あたりを駆使すれば可能かなぁ?
0105103
垢版 |
NGNG
>>104
そんなのがあるとは、気づかんかった。・゚・(つД`)・゚・
URLをルートまで戻れば気づいてたのに・・・。
>perlスクリプト
すごく興味があるんでつが・・・。

あ、漏れ?あきらめて手作業で変換するクチでつので。
0107月曜日の名無しさん
垢版 |
NGNG
先生!年賀状は完成したんだけど家にはプリンタがありません!
大学のレザープリンターは年賀状印刷に対応しているのでしょうか!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
vi&groff&gpic>bl
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
心を込めた殴り書きが一番です。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
プリンタのことはよくわからんので、FreeBSD 上の Gimp で
年賀状作成して、Windows から印刷してる。
毎年この時期になると「Windows もいいもんだな…」と、
ちょっと謙虚な気持ちになる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>104
.hagaki_config デフォルトの設定だとずれない?
漏れはこんな感じに指定してるけど

54, 14
17,30,5
24,35,5
34,30,5
42,40,8
67,70,3.5
71,70,3.5
75,70,3.5
79,77,3.5
94.5, 144
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いま、sketchでサルの絵書いて、
ps出力→Imagemagickでpng変換→OOoWriterに張り付け→PM-840Cでテスト出力
まで終わりますた。
これから、DynaFont TrueType150(購入品)つかって、
「賀正」とか入れようかと。

エプソンプリンタばざーい!
フォント管理が楽々なOOoばざーい!

0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
フリーで一番使いやすい年賀状作成ソフトって何ですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
お前ら無理すんなって。

どう考えても筆まめが効率よく、しかもデザインのいい年賀状つくれるだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
拾って来た素材→GIMPでいじる→OOoWriterに貼り付け+文字はMuleから貼り付け。
OOoでプレビュー→OOo+エプソン用pipsドライバで試し印刷。→本印刷はインクの制御が細かそうなWindowsで。

宛名はMule上で.csv形式で作成してから…Windows用のフリーソフトで。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ほとんどの作業が、慣れたUNIX上で素早くできる。それだけでもかなりの負担減。ヽ(´ー`)ノ
ありがとうFreeBSD。すまんFreeBSD。みんな君の上で出来る日が来ると思うよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いつものように、文字だけで年賀状書いてまつ。。。
TeX + hagaki.cls です。位置を微調整し、TeXならではの
複雑な組版を駆使して(たとえばギリシア語をわけもわか
らず引用するなど)、書くと、「あぁTeXでよかった」と
わけのワカラン満足感に浸れてしまいます。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>118
Ooo ってどう?
linuxバイナリを linux エミュ? それとも FreeBSD バイナリ?
どっちが軽いのかな?
いっぱい訊いてスマソ。
0121118
垢版 |
NGNG
>>120
OSもマシンも古い環境だけど。
FreeBSD4.8+FreeBSDPress独自ビルド・ネイティブ(ja-openoffice-1.0.1_4)
1.1は軽くなったとUNIX USERに書いてあったなー。

初回起動時間

K6-2(550Mhz) メモリ256M もっさりと起動。 けっこう待たされる感覚がある。
Athlon1700+(1.46Mhz) メモリ512M 5〜8秒程度で起動。 CPUのせいで速くなったと感じた。

(Windows環境では起動時に常駐させておくからFreeBSDでも2回目からは、やや速くな…
ってるのではなかろーか。4秒くらいかな。ディスクキャッシュも効いてるかも)

普段は、AfterStep +テキストベースの環境を使って、軽さに慣れてるので、
感覚がおかしいかもしれない。でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。
でも、うっかり終了させてしまうとつらく感じる…。

あと…。netscapeではemacsライクなキーバインドが使えるけど、
OOoでは「そういう」配慮はまったくなし。
Windowsアプリを使っているような錯覚がする。

漏れは厨房なんで、そこらへんは分からないけど、
linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?
でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。
たしか、4.9あたりでportsに入ったんじゃないかな。。。←つっこみ待ってます
パッケージにせい、とオモタ。(コンパイルにすごく時間がかかる、とどこかで聞いた)
0122120
垢版 |
NGNG
>>121 thanks.
Celeron500MHz 320MB だから参考になる。なんとか使えそうですね。>でも起動してしまえば、普通の速さ、と感じる。

>linux エミュレーションでもネイティブと変わらないと言われてまつよ?

FreeBSD の linux エミュが、いわゆるエミュじゃなくて、速いのは知いって事ですよね。

>でも、ネイティブ版があるなら独自ビルトであってもネイティブ版を使ってしまうかな。

Ooo は FreeBSD 用が linux 用より4倍もメモリを要求するんですよ。
FreeBSD 用は 256 MB なのに linux 用はたったの 64 MB。
って事は、エミュが速いのだから linux 用入れた方が良いのかなぁと。
0123120
垢版 |
NGNG
速いのは知いって事ですよね。 ー> 速って事ですよね。
0124sage
垢版 |
NGNG
ケータイのカメラ+degipriです.便利だよ.
0125118
垢版 |
NGNG
>>122
メモリの件は初耳だったけど、

ttp://oooug.jp/mirror/environment/

をよーく読んだら、FreeBSDの方がメモリを食うな。単純な誤記だと思うけど。

でもさ、

・正式なポートではないにもかかわらず、一応動作環境に入ってる。(ここに書かれたことは非公式です。とも読める)
・FreeBSDにしても、Linuxにしても、
 x86アーキテクチャ+ソースのほとんどは同じ+コンパイラも同じ+似たようなUNIX系OS…なら、
 生成されたコードの密度はほとんど変わらないと思う。
 だったら、必要メモリもほとんど同じはず…と推測できる。

ま、好きな方を入れてください。どちらにしても満足すると思う。
1.0.3〜1.1なら1.0.1より速いそうです
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

そう言えばUNIX板ではOpen Officeのスレはないね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
OpenOffice のスレが欲しい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>125
誤記じゃないっぽいよ。今 MacOSX 用(=ほとんどFreeBSD用)もだし。
でも、125 が実際に使ってそんなにメモリ食わないなら、そっちの方が信頼できる情報だ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

(    ||
∞ Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < 鬱打死脳
   | |   |  \_______
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
         
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況