X



netatalkについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Macer
垢版 |
NGNG
netatalkについてのスレが見あたらないので立ててみました。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Fedora にて
netatalk2&samba3を使用
これでWindowsXP、MacOSX、Fedora
全てUTF-8で統一できました。めでたしめでたし
なのだろうか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>全角チルダとか一文字の「財団法人」とかは各OSでどう表示されます?

一文字の「財団法人」
OSX-->Fedora
netatalk2  普通に扱える
samba3   一見普通に扱えるが削除ができない

Fedora 財団法人の先頭に空白スペースが入って全角の財団法人
Windows ・財団法人

全角チルダは問題なし

netatalk側では普通に扱えるがsamba側で問題が出そうですね。
0322270です。
垢版 |
NGNG
>>315
ログにはいろいろ出てるようなのですが、直接何かがわかるようなものは
なかったと思います。また、AppleVolumes.defaultにはシェアするフォルダ
を指定しているだけで、それ以外は設定されていません。

>>318
フォルダに対しては、複数の同時アクセスが発生しています。
また、扱うデータ容量も大きいものがあります。

1.4.2bとかにバージョンダウンして.AppleDBが作成されないバージョン
にするほうがいいのでしょうか。。。
0324270です。
垢版 |
NGNG
>>323
おそらくこれの事だと思いますね。
いろいろ設定はしてみたのですが、結局今も頻発しています。。。
結局、netatalkのバージョンを1.4b2+asunにしてみようと思い、
Solaris8(64bit)とnetatalk1.4b2+asun2.1.4の組み合わせで
セットアップするとmakeからうまく動作してくれません。。。
64bitカーネルを作るようにmakefileは編集しているのですが
いろいろとerrorが出てしまいます。(gccも対応してるものです)
上記組み合わせでのインストール時の注意点やインストール手順
があったら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FedoraCore1で1.5.5をRPMインストールしてみたのが、
MacOS X 10.3 の「サーバに接続」からafp://domain.comのように
ドメイン名でアクセスするとafpdがハングアップするんですが。
Vineなら問題ないんで、FedoraCore1のEtherTalkの問題?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2.0のOSXタイプのリソースフォークファイルにすると、OS9ではFinder情報とか
コメントとかファイル日付け情報とかはどうなるの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Netatalkサーバにアクセスすると、Macがネットワークボリュームをマウント
した瞬間に接続を切られる状況が発生してしまったんだけど、考えられる原
因って分かりますか?

どれから手をつけようか判断に迷う状況です。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
RH9で1.6.4使ってます。
Netatalk側で hogehoge を共有ディレクトリにして、
OSXのTerminalから

% ls -al /Volumes/hogehoge/foofoo/ > /Volumes/hogehoge/barbar.txt

ってやるとOSXが固まるんですがなにかわかります?
Terminal上で マウント先同士を読み書きするようにすると固まるッぽいんですが。
0331329
垢版 |
NGNG
固まりませんか…
あ、ちなみにOSXは10.1と10.2です。
0332329
垢版 |
NGNG
追記 TCPだと大丈夫でした。DDPはダメでした。
0333329
垢版 |
NGNG
追記 10.3だと大丈夫でした。10.2までの問題なのかな…
0335329
垢版 |
NGNG
afpd.conf で -notcp オプションでddpオンリーになりますよ。
-transall(デフォ)だとafp:/at/でつなげてもtcp接続になるようです。
0336270です。
垢版 |
NGNG
Solaris8(64bit)とnetatalk1.4b2+asun2.1.3の組み合わせで
make〜make kinstallまではなんとかクリアし、デーモンも
起動したのですが、MacOS9からはセレクタでサーバまでは
見えるのに、ゲストでログインしようとするとエラーで
ログインが出来ません。
なんとか.AppleDBを使用しないバージョンで動かしたいのですが
やはり64bitでの1.4b2は動作しないのでしょうか?
0338nmaeda
垢版 |
NGNG
FreeBSD 4.9でパッケージからNetatalk 1.6.3.1をインストールして使っています。

日本語のボリューム名を使いたいのですが、これらの組み合わせで可能なのでしょうか?
AppleVolumesにEUCやシフトJIS、CAPエンコードで書いてみましたが、文字化けしてしまいます。
ダメだとして、いわゆるEUCパッチとかSJISパッチを当てれば
使えるようになるのでしょうか?

どなたかお教えください。
0339nmaeda
垢版 |
NGNG
EUCパッチとかSJISパッチはボリューム名には対応していない
みたいですね。
残念。

不便でしょうがないなぁ。DAVEでも入れるかぁ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アッポートゥク
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1.4の時から日本語ボリューム名使えてました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おぃ、OSX10.3.4ってさ、SSH接続出来なくなってね?
今まで出来てたのに...もしや10.3.3までのSSH接続チェックボタンって飾りだった??
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>今まで出来てたのに...もしや10.3.3までのSSH接続チェックボタンって飾りだった??

ハイ、飾りでした。
SSHでつながっていませんでした。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
警告無しに548にフォールバックするという鬼畜な仕様だったはず。
Macintosh Securityとかのサイトで解説されていたっけか。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
@ABCDEFGHは駄目でした。

v1vのv2の以降にはMacでコピーしろって、機種依存文字の入ったファイル名を

全部書き直した。(手作業で160GB)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ファイルコピー2000個ぐらいでカーネルパニック、「/」がEXT3でもダメなのですか?

止まるタイミングも、数もバラバラの様な気もする。

とりあえず20万ファイルコピーして、OS9で比較中。

OSXとSMBでトラブッてV2にしたのに、OS9でコピーが不安定(元から)だと気が付いた。
0355人柱
垢版 |
NGNG
netatalk1.5からOS9のローカルディスクにコピー、OSXでリブートしてnetatalk2.0β2にコピーでファイル名は変えなくても良さそうですが、

旧システム(RHL7.2+netatalk1.5)も新システム(FC2+netatalk2)も上の書き込みのように止まります。
0357人柱
垢版 |
NGNG
352 354 355は同じ人です。

OSはFedoraCore2でマシンはi810のCPUはセレロン300Aだったりします。

会社の素材集をまとめたファイルサーバを移行してたのですが、これだけのファイルをdumpしたのも初めてでして

普通にlinuxもハングアップしてしまいました。

ここ2年ほどRHL7.2で止まらなかったマシンなのですが、HDDの負荷がかかりすぎてトラブることがあるのでしょうか?

HDDはmaxtorの200GBの単発に移行中です。

中間作業で80GBと100GBの2台でテストサーバーで運用中です。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
hdparmとかはどうなっている?
ファイル処理で「linuxがハングする」というのは、なにかハードウェア的な問題か、ネットワークカードのドライバ設定がアレだとかそういう物理的な理由であることがおおい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あと、もう一つ考えられるのが、ATAが 200Gに対応していないって言うのも。
120G位までは普通に使えるので、動いているのかと思うけど、120Gを
越えた辺りで、ハングする。
# うちもそれではまった。もっとも netatalkに限った話では
ないけれど。
0361人柱
垢版 |
NGNG
BIOSが200GBに対応してなくても、GRUB使ってBIOSからbootの処理がbig Drive対応のものに移れば使えませんか?

WindowsでもSP1でだいたい認識してるようですし、kernel2.6系ですから問題ないと思いますし。

/パテーションは今のところ80GBのHDDの先頭4GBにおいています。

IAAを使うと(i810ですから)BIOSまで書き換えて対応してくれるのでしょうか?(WindowsXpでもその必要はないようなことをどこかで読みましたが)

NICはintelのe1000MTです。(CPU負荷少ないので快適です)

hdparmは-Ttで30M/sぐらいで、-x68と同じ値なのでU-DMA66で(マザーは対応してますから)動いてるようです。

kernel2.6のスペックを期待してたのですが、むしろ2.4系の時の方が書き込みが早い値です。

PowerMacG4-466でYLDを使ってみたら1.5倍の速度は出てました(netatalk越しで50M/S!)ので、マシンの変更を検討中です。

ICH6が魅力なので915Gあたりでいかがかと。

どうやってもSATA全盛の時代になってますので、移行用に1Driveでサーバーを作っておきたかったのですが。

0362人柱
垢版 |
NGNG
ごめん、YDLだ、黄色い犬

G4にlinux入れても、端末が減るので意味がないと思って普通にOSXが動いてます。

OSXよりYDLのnetatalkの方が2003年の時点では速かったのですが、netatalk2.0ではいかがでしょうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ねたとーくのログの状況ってどうなってるんだろ?
だれだれがファイル開いたレベルのログははけないのかな。
誰か知ってる人いれば情報キボンヌ
0365sage
垢版 |
NGNG
netatalk-2.0-rc1なるものが出てる
0366名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
NGNG
netatalk-2.0-rc2なるものが出てる

今うちで、E:Default: Conversion failed ( SHIFT_JIS to CH_UCS2 )っちゅう
エラーで、OS9なMacからのコピーがうまくできん状況がつづいておりま。
直ってんのかなぁ・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もともとTL7にNetatalkで社内DTPファイル鯖を構築していましたが、
ファイルが見えなくなったり、消えたりしたもので、MacOSX+SharePointsで
再構築しました。
MacOSXは通常のバージョン+Sharepoints(ドネーションウエア)でAFP over IP鯖の完成。
Sharepointsから単なるAppleTalkも有効に出来るので、古いAFP over IPが使えないシステムからも
接続可能。あとはOSXのファイルシステムをHFS+(ジャーナリング有効)にしておけばGood!
UPSもUSBで楽勝認識。10.3からはOS自体でUPSサポートしたし。
Sambaも入っているのでそれもSharepointsで設定。

会社の隅で寝ていたG4-400が復活しました。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
その段階だと、Mac OS X Serverを買ったほうが管理コスト的には安い気もするが。

あなたの月給が40万以下で、ヒマだから管理する時間はいくらでも取れるっていうのなら現状でもOk。
0370368
垢版 |
NGNG
>>369

Server版を買う理由がわからない。
そもそも仕事の規模がG4-400で収まるのでこれでかまわない。

管理コスト?発生していないなぁ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>370
> Server版を買う理由がわからない。

通常版だと、公開される情報(ディレクトリ)は原則として個人アカウントに依存。
複数ユーザ(が存在するグループ)向けに共有ディレクトリ等を置きたいのであれば、サーバ版にしといた方が確実ね。
0374368
垢版 |
NGNG
>>373

そうそう、Sharepoints入れてます。
GUIでカンタンに設定できるから良いね。

smbの設定はLinuxのSWATの方が自由度高いけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おまえら、ここはNetatalkを語るスレですよ。

あと、Netatalkはファイルが何万レベルになると破綻するってことはないか?
今ウチのファイルは10万位かな・・・
0378名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
NGNG
>>367

-maccodepage SHIFT_JISは入れてます。
RC2入れたら、数が半分くらいに減るものの
やっぱりエラー吐きます(涙)

#RC8くらいで8分の1くらいに
#なっててくれれば・・・
0382名無しさん@お腹おっぱい。
垢版 |
NGNG
べりーさんくす!
>>380

テストマシンで早速試してみます。
・・・っとぉ、netatalk2.0.0 正式版、公開じゃー!
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>381
SourceForge で KURO-BOX でダメっていうのが投稿されていなかった?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
mangleていう単語がエロい。
Appleも日本向けにエロくない単語にできなかったのか。

シコルスキー→シコースキーのような。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>380
2.0.0リリース以来、日々更新されてて、いいね。

>>384
確かにエロい。
半裸の妖精さんが、裏でがんばって文字変換しているのを想像してみるテスト

で、
ML見てると、ACL Patcheがテストリリースされてるみたいなんだけど、
どこで手に入るの??
人柱になってみたいんだが、いかんせ、英語がわからん・・・_| ̄|○
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
半裸の妖精たん...

個人的には下半身すっぽんぽんきぼんぬ

netatalkのマスコットキャラも
あんなデーモン君じゃなくてすっぽんぽんにすべきだ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
test
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
超初心者です。
netatalkのインストールができずに困っております。
現在samba3.0.7でファイル共有しております。
この度MACユーザーを救済するためnetatalkをインストールしようとしてますが
makeでエラーが出て止まってしまいます。
netatalk1.5.3.1
OS:solaris9
bison,m4,flexインストール済みです。
エラー内容
afp_options.c:132:24: pasting "_PATH_LOCKDIR" and "afpd" does not give a vaild preprossesing token

Q1.何故このようなエラーが出るのか?
Q2.どのようにしたら解決するでしょうか?

0397395
垢版 |
NGNG
>>396
これ私のことでしょうか?

>>395のとおり
OS:solaris9です
この他にも何かヴァージョンがあるのでしょうか?

また、afp_options.cの132行目を見ると
options->defaultpidfile = _PATH_AFPDLOCK;
と記述されております。

viewで「afp_options.c」の中身を「LOCK」で検索しても
他には見当たりません。

全く判らない状態です。
あー困ったなぁ。・・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
超初心者ならLinuxにしてrpmパッケージでインスコすればいい。

rpm -i netatalkばーじょん.rpm でイケるから。

Solarisは敷居が高いんじゃないかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2.0.1じゃダメなん?
0400初心者
垢版 |
NGNG
わかりやすくコテハンにしました。
実はサーバーがsolaris9なのでむやみにOSを変更するわけにはいかないのです。
また、>>399さまのおっしゃる「2.0.1」という手段も考えましたが、
現段階では新しすぎて環境と合わないため導入を見合わせている状況です。

エラー内容からして「???・・・・」で欝です・・・
なにか情報は無いか?と思いHPを駆け巡っております
また、数分後に来ます・・・

0403395
垢版 |
NGNG
>>401
色々と事情がありまして・・・・
すいません・・・・

>>402
./configureでは一応エラーは出ません。
(よくわかりませんがconfigureしなければMakefileが作られないので
そもそもmake自体が出来ないのではないでしょうか?外してたらすいません。)
ただし、config.logでは何やらたくさんエラーが出てます。
一応表向きのconfigureではエラー無しなので./configure終了後、makeすると
エラーになります。
またsoralis9純正makeの他に、GCCのmakeも試してみました。
/usr/local/bin/makeと打っても結果は全く同じです。
もうひとつ・・・
ダメ元で
netatalkのほとんどのバージョンで実行してみました。
netatalk
Ver1.5系    全て同じエラーが出ます。
Ver1.6、2.0系、 BerkleyData Baseが無い!と怒られます。

何か考えられますか?



0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
BerkleyDBもインスコしましょう。
>ただし、config.logでは何やらたくさんエラーが出てます。
エラーをよく読んで解消しましょう。

そんな風にはまっているのなら、2.0.1にしてcjk patchを当てるのを推奨する。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>403
ついこの前、Solaris9 に netatalk-1.6.4 入れたよ。

./configure --prefix=/usr/local/netatalk --with-shadow --with-flock-locks
--disable-ddp --enable-debug --disable-timelord --with-bdb=/opt/sfw/include
--with-did=last --with-pkgconfdir=/usr/local/netatalk/etc

config の時はこんな感じ。あ、enable-debug は外した方がいいね。

system SFWbdb berkeleyDB - Berkeley Database Library
system SFWdb1 Berkeley DB - database library

も入れてある。
0408395
垢版 |
NGNG
ご進言ありがとうございます。
netatalk1.5系でもBerkeleyDBは必要なのでしょうか?
1.6系では確かに「必要」のようですが・・・
昨夜ちょっと進展がありました。
solaris8 SPARK版 のマシンがあったのでnetatalk1.5.3.1をインストールしてみました。
(今はまってるのはsolaris9 x86です。)
./config,make,make installは問題なく進みました。
そして起動コマンド「atalk start」を実行するために
atalkを探しましたがありませんでした。

find / -name atalk
で検索してもありませんでした。

いったいどうなっているのやら・・・・
まだ全然進んでません。
やれやれ・・・・
また来ます
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何でそんな半端なバージョン使ってるのかは知らんが、

>「atalk start」を実行

ってのはどこからの情報?ソースから入れてるんだよな?だったら

distrib/initscripts/rc.atalk.sysv

とかをてけとーに弄って、/etc/rc3.d 辺りに置いとくんじゃねーの?
0418395
垢版 |
NGNG
こんばんはです。ダメダメ395です。
皆様色々ありがとうございました。
distrib/initscripts/rc.atalk.sysv
がわかっただけでも私にとっては大収穫です。
とてもうれしいです。
早速調べて実行してみます。
助かりました・・・・泣泣


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況