>>まぁでもハイパフォーマンスコンピューティングの方でも使わせてちょうだいよ。
あるものは上手に使っていけばいいと思いますけどね。

ただHPC分野だとSunFireなんかのようなシステムのほうが、分けたい場合は
ドメイン分割で個別のコンピュータにできるし、パワー欲しいときはSMPと
して高性能な単体マシンとして使えるしで、使い勝手も性能もいいじゃない
ですか。CPUモジュールの追加も動的に行えますし。

最近はそれでもグリッドコンピューティングと称してApploのDCE再び〜!
(あえてOSFなんてゆったげない)な分散型コンピューティング環境が
盛り上がってきてるんで、その分野ではブレードサーバが適してるとは
思うんですが、無理して高性能なブレードを少数積むよりは、性能低くても
大量のブレードのほうがその場合はBetterですし、ねぇ。

ttp://www.ipp-c.org/products/products_top.html
この辺にPentiumMとかOpteronHEとかPPCあたりが乗ると、楽しい感じ。