X



いいかげんPC-98は捨てろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
*BSDとかで98のサポートがうんぬんとか
言ってるの見るとむかつくんだよ!
そんな産廃ハードのために開発リソース食われるのが我慢ならん!

いいかげんに捨てろ!
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/17(日) 18:30:39
押し入れの掃除をしたら98が3台出てきた。
PCリサイクル法の前に捨てるの忘れたよ・・・orz

なんとか安く処分する方法ない?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 14:11:51
完動するかチェックするのも一苦労だぞ。

プリンタとかRS232CとかフロッピーI/Fとか、
すべての機能の確認が難しいものまであるし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 21:35:57
クロックアップの改造していて、正常に動作するためには、
DOS起動後に自作のプログラムを常駐させる必要がある。

CPUのキャッシュコントロールも自作のプログラムを常駐
させる必要がある。(市販のCPUアクセラレータではなく、
自作のだから)

ついでにFDも1台だけ3モードに改造してあって、
やはり自作のプログラムを常駐させないと正しく動作しない。

ってことだけは覚えてるんだが、詳細は忘れたし、
その自作のプログラムも所在が不明。

壊れてるも同然だな・・・orz
05011
垢版 |
2008/08/26(火) 11:33:15
約2ヶ月ぶりに顔出してみたけど、お前らまだ持ってるのか!
さっさと捨てろよ!
クソ98のせいでFreeBSD7.1のリリースが10月まで遅れたような
もんだろうが!

別れた女とのセックスを未だに思い出してるようで気持ち悪い!!
05061
垢版 |
2008/09/09(火) 09:14:22
>>504
うまいこと言うな。お前はPC-98使っていいよ。

>>505
話が膨らまない喋り方しか出来ない奴はさっさと捨てろ!!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 23:42:22
つーかネタにマジ切れされてもwいやでーっすwあばばばばばw

FreeBSDに(98)は包括されたってとこまでしか話を知らなかった(このスレを見るまでリリース遅れたという話を知らなかった)んだが、
まだPC-98に対応続けてんのかよ
別に捨てろと要求しなくても前みたいな別リリースの形式に戻すか対応やめちまえと要求すれば済む話だろう、捨てろと主張するのはおかしい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 02:13:52
最新リリースが実用になる98マシンは実在するのか?

もう実機じゃまともな速度で動かないから98をエミュレートできるQEMUきぼんって中の人がいってたってきいたような気がす
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 09:40:34
実際んとこどうなんだろうなぁ
うちのはCPU変えたりDUALにしたりS-ATAカードつけたりしてるからWin2000では未だに
1920x1080とか出せるしHDDも実用的な範囲の速度が出るから(ここまでやるとキチガイだw)なんとか動くが
そのくらいやらないと最新リリースはまともに動かないと思うぜ?というか面白そうだからこれに入れてどの位まともに動くか試してみるかw

FreeBSDだと昔Xの対応がアレだったから(仕方ないんだけど)PC-98に入れるのは敬遠してたな
X使わない用途なら別にいいんだろうが
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 04:01:25
A-Materがパリティメモリーエラーと赤文字で訴えてる…なんかコンデンサーの液にヤラレタ感じ…Asの母板余ってる人って居る?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 19:24:37
漏れた電解液で、プリント基板や他の部品が腐食したら、
コンデンサを交換しただけじゃ復活しないでしょう。
0514510です♪
垢版 |
2008/09/24(水) 23:50:47
RAMの足が…なんか鉛腐食に見えますね…ホットブローで修理可能ですかね??
電界液ってアルコール洗浄じゃ落ちないですね…液化フロンに代わる良い物を知りませんか?
あぁ〜確かに電解コンデンサぢゃ無いと液漏れしませんねf^^;
0516>>510です♪
垢版 |
2008/09/25(木) 00:27:10
>>515
> そらそうだ
>代わりが在ればね♪
>ってコンデンサの話だった?
0518510です♪
垢版 |
2008/09/25(木) 23:45:52
>>517

> ×電界液
> ○電解液

ゴメンナサイ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 23:22:56
>>509

結晶化してるね。裏山。
ベースはRs?
05211
垢版 |
2008/09/29(月) 09:34:45
修理・延命の話なんかせずにさっさと捨てろ!!

愛着があって捨てられないんなら物置にしまって、
孫が生まれたときに
「おじいちゃんはこんなコンピュータを使ってたんだよ」
ってロッキングチェア揺らしながら話せ!
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/29(月) 21:33:37
>>520
当方Ra533だからメモリ拡張の余地もなくてBSD(98)入れる間も
ないままに休眠状態(>_<)

羨ましいぞ!! >> RvII+P-PROODP

というか、P-PROODPなんてどうやって入手(ry
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 00:48:20
PenPro用のODPは旬を過ぎてから秋葉原に安く出まわったことがあるらしい。
もともとはアメリカ政府機関のPenProを大量につかったスパコンのアップグレード用に開発されたのだとか。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 03:22:50
国防総省にPenPROを大量に使ったスパコン作ったって話昔みたなぁ
秋葉だけじゃなく日本橋でも出回ったよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 04:32:05
ぐぐったけどやっぱり英語ソースしかないか、当時webのなんかのニュースで見かけた
まぁP-PROODPをRvIIとかかなり後でネタで試しにつけてみただけだけどw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 12:09:06
FreeBSD(98)スレから、こっちに移動してきました。

10年くらい放置していた98にFreeBSD入れてたら、線香花火の最後の輝きのように燃えつきた。
すでに寿命はすぎていたが、電源を入れてから6時間、よく頑張った。

トップカバーを外して見える範囲では、電解コンデンサのリードに僅かに緑色の錆びが見える。
あと、妙にホコリが電解コンデンサのところに付着している。

このスレ的には、修理しないで捨てろ、ってことだよね・・・・。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 14:11:25
>捨てろ、ってことだよね・・・・。
「捨てろ」ってレスが欲しいのだろうけど、貴兄の背中押してやらんよ(笑)。

いまだに98を捨てられない連中は多いと思われ。代替機(98中古)のにいい値段がする事が難だけど。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 14:20:27
なんで、98中古ってあんなに高いのかね?
パソコンのこと何も知らない爺婆とかが、古そうだけど、これだけの値段がするなら使い物にはなるだろうとか思って買っていきそう。

まあ、ワープロするだけにはいいけどね…
ここの住人ならw3mでネットもできるかw
0532528
垢版 |
2008/10/05(日) 15:16:08
よし、誰も背中おしてくれないので、修理するぞ。

電源ユニット内は、見た目で異状はなし。LXFが使われてるのが気になるが。

メインボードは、横倒しタイプの面実装が使われていて、
CPU近くの10V 15uFが2個、
電源ユニットからのコネクタ付近の16V 4.7uF 2個、10V 15uFが1個、
アヤシイ感じになってる。
他にも同じものが使われているので、外見が正常でも交換したほうがよさそう。

電子工作やらなくなって久しいので手持のパーツが乏しい。
10V 100uF 低ESR が8本 1年くらい前に買ったの
16V 100uF 標準 が1本 10年くらい前に買ったの
う・・・厳しいな。容量デカすぎる。

こうなりゃジャンク基板から正体不明のチップの積セラを剥がして使うか。
0533528
垢版 |
2008/10/05(日) 16:31:00
分解してメインボードを取り出してよく見た。
Cバス・スロット直下のいくつかを除いて全滅の様相。

押し入れにあったパーツ箱から20年前の電解コンデンサが沢山でてきた。
見た目はきれいだけど・・・容量抜けてて使えないだろうな。
ちょうどいい耐圧と容量のものがあるのに。
0534528
垢版 |
2008/10/05(日) 19:13:26
明らかに漏れている外見のところは、漏れた電解液でパターンが腐食していた。
一ヶ所は腐食が酷く、ハンダ吸い取り線で綺麗にしたときに断線した。

半分くらいは、取り外すときに盛大にイカ臭かった。
臭いかどうかは、見た目とはあまり関係がなかった。

とりあえず代わりのコンデンサ付けた。
ついでにソケット3(P24T)のT1がどこにも繋がっていないことを確認。

これをVccに低めの抵抗でプルアップすれば、ライトバック動作になるが、
マザーボードが486のスタンダード・バスで設計されているので、
まともに動くとは思えないが・・・。
0535528
垢版 |
2008/10/05(日) 21:14:54
組み上げて電源を入れた

ピポっていわない _| ̄|○
0536528
垢版 |
2008/10/06(月) 00:59:35
結局、コンデンサを交換する前と同じ状態。
ごくたまにピポって動くのだが、しばくらしてハング。

最初は快調に動いていて、
そのあいだイカ臭かったので、
コンデンサが、まさにそのとき、噴いていたのだと思う。

可能性としては、
・静電容量不足で異常動作した時点で壊れてしまった
・交換していないコンデンサに、ダメなのが残っている
・交換したコンデンサが腐ってた
・腐食でパターンが切れたと思って繋いだのが、実は間違いだった
・基板をいじってるあいだに、どこかにクラックが入った
・実はハンダこてが漏電していてICを破壊してしまった
・静電気で以下略
etc・・・
05371
垢版 |
2008/10/06(月) 10:58:02
なに延命措置してんだよ!さっさと捨てろよ!
修理に費やした時間、半田を暖める電気、全部無駄だろ!

産廃ハードのために温暖化が加速すると思うと我慢ならん!
さっさと捨てろ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 11:10:47
もう手遅れだろ
悪循環はいってる

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

正常に動くのでそれを使う

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

ごみが2台に増えただけ
0539528
垢版 |
2008/10/06(月) 22:36:12
未練がましく、オシロスコープを持ってきて、簡単にチェック。

電源のリップル ・・・ 10mV以内なのでOKだろう。
リセット信号@Cバス ・・・ OK。
システムクロック@Cバス ・・・ OK。
リフレッシュ信号@Cバス ・・・ OK。
アドレスバス@Cバス ・・・ OK。リフレッシュのアドレスしか出てない。

電源ラインのノイズが少なすぎて、CPUが動いている気配がないぞ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 15:47:53
>>538
むしろこういうパターンが、

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

2個イチ ウマー

比較用に同じ機種のジャンクを1台買ってくる

同じところが故障していてotz
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 01:31:03
あげ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 22:16:11
Cバス用SCSIカードって未だにハドフで売っているんだよな
買う人いるのかね(俺は所有全機に挿してあるし予備は不要)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 20:52:05
>>547
純正では伝統(?)である3393を搭載したCバスボードの
最終版じゃなったっけ >92ボード

まあ今更な板ではあるけど。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 20:17:27
                ,. ''"~`"´ ̄`丶、
           /          \
        ;   /             ヽ
    丶  ! ; ,'        j       ',
       '   ' f  !; l l  !|i‖ j |     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      El_____ |l |ナ土ト リ七エフイ   |   /             l
    __ |UnO|‖ |〈 {.リ`   ヘ.リ冫}   |   |   変態を        |
   ___ | | l !! | `¨´     `¨´ /   |  |  撮っておこう   |
  ̄    |.__U__| l、ゝ   丶     /ィ'  ト{ _厶             /
   o  〔.と二\.ヽ \  rュ   , イ|  ハ {     \_______/
 」 \   レー┴ |  }イ > -- ''" / j人{ `
      匕二¨ |  'ノ  \ /   \'_
  二 / !ニ二!  | ̄´\  /´\   /
  ,/ ヤ   人  \   ヽ/ o ヽ/
       /  \   `< r┐、
.       〈     \  r┘ \o
       ヽ } } j |厂    ¨\_
        }   ‖ ̄\_      `
         |    ||    \__
          |    |:|      o\.__,
0556LINUX
垢版 |
2009/04/21(火) 15:13:38
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。
この関連は。
1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。
ようするにWindowsにオープンソースをせまった。
しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。
日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。
夜の58番街はどうなったのかな

LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵
NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 18:55:08
現行の98対応のXやら諸々のシステム?は既に低スペックとなってしまったこのシリーズでもサクサク動く様に出来てんの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 22:26:21
8.0リリースされてずいぶんたつけど、全然情報が無いね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 18:17:28
Bio100%
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 04:03:48
2TBまでいけるんだからいっそWD2001FASSとか買って来たらどうw
8.0で動くのか…あーだこーだしないといけないのは分かりきってるけど入れてみようかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 02:28:07.32
PC9821Cxで使えるのある?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 14:23:18.23
あるよ
PC-98にかぎらず、難関は、ビデオカード(グラフィックアクセラレータ)に対応してるか?
GUIをあきらめて、コマンドだけならカンタン
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 14:33:22.08
>>573
PC-9821Cx/S2仕様98MULTi CanBe
CIRRUS LOGIC(R)社製GD-5430標準装備

STATUS
o : Working(with small problems)
o? : Probably work

|PC9821Cx |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cx2 |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o |X|
|PC9821Cx3 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cb |CLGD5430 | B/I | B/I |1| o |X|
|PC9821Cb3 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|
|PC9821Cx13 |CLGD5440 | B/I | B/I |1| o? |X|

XFree86 PC98 Server
Video System List
http://www.nisoc.or.jp/~karl/xfree98/VideoBoard98
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 11:01:41.29
|PC9821Ra18/N |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821Ra20/N |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o |O|
|PC9821Ra266/D,N,W |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821Rv20/N20 |MGA2064W |Ti3026 |Ti3026 |4| o |O|
+------------------------+---------------+-------+--------+-+-------+-+
|PC9821RaII23/N,W |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821RvII26/N20 |MGA2064W |Ti3026 |Ti3026 |4| o |O|
+------------------------+---------------+-------+--------+-+-------+-+
|PC9821Rs20/B20 |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
|PC9821RsII26/B40 |TGUI9682 | B/I | B/I |2| o? |O|
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 01:05:03.15
捨てないよ
捨てる訳無いじゃん

今使ってる道具以上に手に馴染むものが無いのに
わざわざ今使ってる道具を捨てるのは愚かの極み
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 01:17:28.34
どんな電化製品にも寿命はある
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 02:12:38.52
その寿命が来てない物をわざわざ捨てる必要なんかどこにも無い
使えるうちは使うさ、それが一番使いやすい限りは
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 10:02:31.23
無改造PC-98でIntelの石なら最大933MHz(Pentium3系セレロン)だったと思う
改造なら1GHz超えあり
SATAもUSBもGbEも、PCIバスが使えるので汎用I/Fボードが普通に挿さる
SATAの場合、起動に使おうとするとPC-98用BIOSが必要になるが
一部ボードではアマチュア製作BIOSあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています