モナーフォント 2
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>255がずれないで見られるというのが、こんなに素晴らしいことであったかと、
一人涙にくれているのであった。

SuSE9.0+opera7.23 OKですよ?。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
しかし、MS P Gothic だと微妙にずれてますね。
navi2ch でも Mozilla でも同じような感じ。

ちょっとメトリクスが違ったりするのかな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
モナーフォントをOSXで使わせてもらってます。
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(11)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070009258/531
をCocoMonar+モナーフォントで見ると、
3行目と4行目の間が開いてしまいます。
他のフォントで見ると開いてません。
たぶん、「?h」が悪いような気がします。
どんなもんでしょうか。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

FreeBSD 5.2R で mozilla-gtk2-1.5_1 + ja-monafonts-ttf-2.90 を使ってます。
AA がだいぶよく見えるようになったのですが、いまひとつ完全じゃないです。
例えば、"-" と思しきところで半角の”ム” が表示されてます。
これはどうしたら直せるでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
その仕様を改めて頂くわけにはいきませんか?
02661
垢版 |
NGNG
てすと
02671
垢版 |
NGNG
お久しぶりです。アクセス奇声のため、
ここ数ヶ月のあいだまったく 2ch に書きこんでいなかったのですが
このたびとうとう oyster を買ってしまいますた…
(ほとんどこのスレに書くためだけに)。

で、ご質問でありますが、
>>198
全角のタテ罫線 (│) と半角のバー ( | ) が微妙に違うので、
いくつかの文字では MS P ゴシックと 1〜2ドットのズレがあります。
これを無理に調整すると他の文字とのバランスがおかしくなる
可能性があるので、いまのところ許容範囲ということでご了承ください。

>>261
現在のところモナーフォントには「う゛」は入っていません。
そのため、代替としてヒラギノなどの文字が使われると思われます。
これって cp932 には入ってるんですかね?
もし需要が多いようでしたら次バージョンで入れませょう。

>>263
具体的にどの AA か URL を挙げてもらえると嬉しいです。
こちらでも再現できるかどうか試してみますので。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>272

漏れもさっきまで化けてたんですが,以下のパッチをfontconfigに
当ててインストールし直したら化けなくなりました.
fontconfig-2.2.90 で確認してます.

ttp://www.kde.gr.jp/~akito/patch/fcpackage/fontconfig-2/2.2.0/fontconfig-2.2.0-fix-jp-20030426.diff

0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

結局、悪いのは mozilla なんだよな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そろそろ曙を置いておきますね
                _,,..i'"':,
                |\`、: i'、
                \\`_',..-i @
              __,,,,,,.    \|_,..-┘
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,, @
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i @
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
                _,,..i'"':,  @
                |\`、: i'、
                \\`_',..-i
                @   \|_,..-┘
02841
垢版 |
NGNG
>>283
保守書きこみはそんなに頻繁には必要ありません。

それからここは AA のためのスレではないので、
テスト目的以外に AA を書くのはやめてください。
0286Linuxマンセー
垢版 |
NGNG
モナーフォント2.22をRedHatLinux9にソースからインストールして、
以下の記述を「.emacs」に行いemacs21上で使用しています。

>(setq default-frame-alist
> (append (list
> '(font . "<モナーフォントのXLFDを記述>")
> )
>default-frame-alist))

そしてこのemacsにemacs-w3mをインストールして
ネットサーフィンを行なっています。

emacs-w3mではemacsのフォントにモナーフォントを用いているので、
小さなAAはズレないで表示されています。
しかし、ある程度の大きさのAAだと表示が崩れてしまう・・・。

どうして?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>288
おちゅーしゃとnavi2ch両方から使いたいなと。。。
ん?もしかしてビットマップ版でもXFTから使えんのか?
まぁいいやどっちでも。そのうち自分で書こう。
0290289
垢版 |
NGNG
>> 使えんのか?
「使えるのか?」の間違いね。やだわ、お里が知れちゃうわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
みかちゃんフォントでAAを表示出来るようにすればこんな感じに・・・
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8g240307130903.png
やってみませんか?
0296292
垢版 |
NGNG
懲りずにまたやってみたわけですが、
なんか・・・なんかこのフォント、すごくイイ!(*´∀`)=3
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9td40307164943.png

カワイイ、やばカワイイむっはー(俺、おちつけ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UnixじゃなくてWindowsなんだけど、
既存のフォント若しくはepsファイルを使ってプロポーショナルフォント作るには何使えばいいのかな?
だいたい何をしたいかは判って貰えると思いますけど。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ  
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <     ポ ー ロ リ ー
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )    
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ      
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Win XP + Cygwin + Emacs + navi2chを使っています.
mona.ttfを何とか使用できないか,奮闘していますが
読み込まれません.mkfontdirが使えないようですが,
どうすればいいのでしょうか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
宮アあおいの崎も\372アになってしまうよあおい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>311 >>312
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372D") "v")
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372ア") "崎")
でごまかせる。
モナーフォント側の問題じゃなくて Emacs/navi2ch 側の問題。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
izonmoji-shift-jis を持ってなかった(XEmacs21)ので、

(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54945) "(1)")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54964) "(20)")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54965) "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54974) "X")
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54976) "ミリ")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (char-to-string 54991) "ページ")

のように気合で書いたよ。

>312 のは Windows 独自拡張エリアなので、

(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372@") "i")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372I") "x")
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372J") "I")
:
(navi2ch-add-replace-html-tag (navi2ch-string-as-multibyte "\372S") "X")

みたいにやっていけばいいのかな。

でも、これくらいの量になると、テーブル作って mapc で回したくなるね。
あと、漢字エリアの代替漢字がなさそげなやつが困るのか。
補助漢字とかから掘れればいいんだけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
fedora使ってるんですが、初心者なんで monafont-2.22-2.noarch.rpm をインストールしました。
etc/X11/fs/configに /usr/X11R6/lib/X11/fonts/localを追加して、
xfsをリロードしたのですが、フォントが認識されません。

たぶんすごい馬鹿な質問だと思うんですけど、
このあとどうしたらよいのでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どうやって認識されないことを確認したのか具体的に述べよ

ちなみにフォントファイルの実態はちゃんと追加したパスの下にあるかどうかは
確認してる?
0324320
垢版 |
NGNG
>>321
えっと、
FontPath "unix/:7100"
となっています。
0325320
垢版 |
NGNG
>>322
実体はあるみたいです。
インストールされてパスが通ってたら、ブラウザのフォントとかから選択できるんですよね?
一覧にないんです…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
最近のWebブラウザはxfs経由のフォントは使わずにXft2/fontconfig経由で
TrueTypeフォントを使うものが多いから全くアテにならない罠

mona.ttfをハードディスクから探し出して~/.fontsフォルダにコピーするか
シンボリックリンクを貼るのが手っ取り早いと思われ
0328320
垢版 |
NGNG
>>326 >>327
ご親切にありがとうございました。アホなんで、なんかすぐにはわからなそうなんで、
もうちょっと勉強して頑張ってみます。
0329320
垢版 |
NGNG
mona.ttf 落としてきて、~/.fonts に置いたらできました。
ありがとうございました。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
モナーフォントあまり綺麗じゃないし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんか妙なエラーが出てcvsに繋がらなくなった。
cvs [update aborted]: unrecognized auth response from
cvs.sourceforge.net: M PserverBackend::PserverBackend() Connect
(Connection refused)

↓これ関係かなあ
( 2004-06-02 09:03:06 - Project CVS Service, Project Shell Service,
SourceForge.net Web Site ) On 2004-06-02 at 10:00 Pacific there will
be up to 1 hour of downtime for the SourceForge.net website, project
shell services and CVS (pserver and SSH) to permit LDAP
maintenance. NOTE: This event has been rescheduled from 2004-05-27.
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今日いれたFireFoxでモナフォント使ってみたが、16ptだとAA板もずれなく見られるけど12ptだと大きいAAとか結構ずれるな
以前「サイズの問題だ」とどこかで見て諦めて16ptで使ってるけどXGAで16ptは少しでかいな。
でもKochi Gothicなんかはアンチエイリアスかかってて激しく見にくいし、それに比べれば(・∀・)イイ!!んだけどな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
TTF版をnavi2chで使おうとfonts.dirとか書いたけどうまくいかない。。。
一応、xlsfontsでは表示されるんだけど、(setq navi2ch-mona-enable t)してもAAずれまくる。
だれか原因わかる人いますか?
0349346
垢版 |
NGNG
うわ、書く前に送信しちゃった。

>>347
どういうこと?フォント名もファミリもビットマップ版と同じにしたんだけど
もしかして、emacsじゃTrueTypeフォント使えないとか?その辺詳しくお願い
します。
0350349
垢版 |
NGNG
TTF版+navi2chでのAA表示出来た。fonts.aliasでフォントの大きさ12、14、16に指定して
エイリアスやったらあっさり成功。どうやらそのサイズのmona-gothicを探してフォントセット
作るみたい。
ボールドで表示できないとかあるし需要なさそうだけど、欲しい人いる?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
保守
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────‐           ┃
┃   │ 右のAAのズレない環境が標準モナ               ┃
┃   └──y─────────────           ┃←
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
矢印のところがずれてますし、このAA以外にもいくつかずれるAAありますね。
何が悪いんでしょ?
0355353
垢版 |
NGNG
それは俺へのレス?
何を言いたいのかよくわからん…

16ptだと更にズレまくりになるんですが。
それにMS Pゴシックも12pt(=16px)じゃないとずれますよ?
16ptなんかにしたらかなりガタガタです。

>>335-336はピクセル指定とポイント指定がごっちゃになってる希ガス
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>353
えと,何で見るとずれるんでしょうか.
自分はnavi2chとfirefox-1.0で見てますが,どっちもずれてないっす.
ちなみに,firefox-1.0+MSPゴシックだと矢印の箇所がずれました.
あと,>>335は96dpi設定なんじゃないかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況