http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0312/10/epi01.html
>GPLとは、自ら貢献を行う代償として他人の著作物の価値を取得するための
>ものだ(中略)つまり、GPLは「経済的利得」と対立するものだとダールが攻
>撃するのは間違っているだけでなく、「著作物の交換」に関するGPLの考え方
>が米国著作権法に明示的に含まれているのである。共産主義かぶれのヒッピー
>がドラッグによる恍惚状態で夢想したばかげたアイデアではないのだ。

この点、経済的利得無視のBSDライセンスは、共産主義かぶれのヒッピーが
ドラッグによる恍惚状態で夢想したばかげたアイデアそのものだな(プ