X



FreeBSDの完成度の低さについて

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 23:08:04
Linuxと比べるととても完成度が低いと思います
インストールしただけではグラフィカルログインも出来ないし
10年前のLinuxと同じレベルです
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/09(月) 23:16:39
何がOSか分かっていないパンピーな>>1
大好きなMicrosoftと同様弱いものイジメ(と少なくとも
当人は思っている)FUDが大好きな>>1
に乾杯
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 11:51:25
昔から使っていればアレだが、使い始めにLinuxや商用UNIXと比べると面倒なところはたくさんあるだろうな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/10(火) 20:20:41
>>1
PC-BSDかDesktop BSDでも使えば?

>>12
メンドいのは確かだな。Linuxのおかげで、gnomeやkdeといった
デスクトップ環境を作ろうと思えば作れるけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 17:18:44
(´-`).。oO(「友の会」とやらは入会する方法すら存在していないという
ことを知っていてかいているのかなぁ>20は?)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 15:52:09
cshがtcshっぽかったりコンソールでマウスポインタ出て来たりと怪奇現象が立続けに起こった
これが2000年問題か
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/16(月) 23:38:20
(´・(ェ)・`)クマー
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 17:49:47
カーネル作っている連中以外はGUI周りとかの開発者共通じゃん。
PJEもBSDの人間多数参加しているし。

Linuxだと使いやすいインストール環境作るのは独立したディス鳥になるだけだけど
FreeBSDはそれが出来ないの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 17:56:50
業務に使う香具師が居ないってことかな。
金融系でもlinuxは聞くがFreeBSDはまったく聞かない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 21:56:55
>>26
> まずはNFSの完成度を高めないとユーザーは逃げていくなぁ。
それ, Linux の smbfs/cifs にまんま当てはまるんだが...
使えねぇんで NetBSD になっちゃったよ orz
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 02:42:24
Linuxだとビルドしてると常にCPU100%辺りなんだが(Raiser, ext3)
FreeBSDだと少し余裕があるってどこかのBlogで見た。
これってどういう意味ですか?

3年くらい前にFreeBSD入れてGNOMEが古かったので、すぐにLinuxに戻ってしまいました。
未だに未練は残ってるんだけどHDDの空きが残ってない。

0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 10:07:32
>>33
mfsだとあらかじめ一定量のメモリを指定しないといけないので
意味ない、ということは理解してますか?

>>34
それは知ってるが、baseにいつになったら取り込まれるの??
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 20:34:57
> それは知ってるが、baseにいつになったら取り込まれるの??
いろんな人にテストされて、baseに取り込めるくらいの完成度になったら。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況