X



djb(4)
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 03:40:21
信者のみなさま、異端のみなさま、どうぞごゆるりとお語り合いください。

過去スレ
Part1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/978848878/
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021727195/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1047117464/

関連スレ
qmailいろいろ(7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114157851/

総本山
http://cr.yp.to/

日本支部@大岡山
http://qmail.jp/

お布施の受付先
http://cr.yp.to/donations.html
007662
垢版 |
2007/07/13(金) 22:23:13
>>74
了解しました。すみません、勝手に勘違いしてしまいまして…。
でももしdip.jp側で対処してもらって解決するなら、
だめ元で先方へお願いしてみるのも手かな、なんてちょっと思ったりして。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 22:56:15
どのみち、まともな方法ではipv6 <-> ipv4ができないんだから、
>>72 みたいに、いっせのせでやるか、別立てでやるしかない。 

座敷の奥のトンネルの向こうに別世界があるわけだが、決して経路
付けは許されない。 靴の履き替えは面倒だ。

何時の間にか、Teredo 、6to4・・・ セキュリティホールだらけ。

こんな未来に誰がした?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 01:25:31
あなた、実際に使ってみて言ってます?
エンドユーザに何の面倒があるの?
デュアルスタックで使ってて、今v6で繋がってるかv4で繋がってるかなんて、
意識することは、まずない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 13:17:12
無知なのと、知ってて使うことの違いもわからないとはいやはや。
世の中は無知な人が多い。 もちろん、知ってて使う悪い奴もね。
そして、古いソフトはいつまでも対応しない。 UPnP ? ipv6対応?
AAAA? はあ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/03(金) 11:08:22
daemontools にバグみつけた。
daemontools-0.76/package/compile の
> test -d package || ( echo 'Wrong working directory.'; exit 1 )
exit 1 ってサブシェルで実行しても意味なくね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 00:32:18
FreeBSD # /packages/admin/daemontools/package/compile
Wrong working directory.
FreeBSD # pwd
/tmp
FreeBSD # echo $status
0
FreeBSD # echo $status
0
FreeBSD # pwd
/tmp
FreeBSD # /packages/admin/daemontools/package/compile
Wrong working directory.
FreeBSD # echo $status
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 11:54:58
>>93
NetBSD では終了しなかったんだが。
今、FreeBSD 6.2 でやってみても、サブシェルの中の exit は無視される。
zsh% sh
sh$ ( exit )
sh$

つか、packages って typo? ^^
0096ち○こもtiny
垢版 |
2007/11/14(水) 15:28:10
qmailスレから誘導されてきました。

多分ここを見てる人にはFAQなんだろうけど、
あんま詳しくないんでよろしければ教えてください。(時間もない)

djbdns(=tinydns)ですが、新しくレコードを追加するときは
=hogehoge.co.jp:1.8.7.108
な書き方をしますが、
こいつのIPをかえるときって
=hogehoge.co.jpl:1.8.7.199
とかで既存レコードの上書きにはならないのですか?
-hogehoge.co.jp:1.8.7.108
ってしてから
=hogehoge.co.jp:1.8.7.199
しないと駄目なのでしょうか?

リファレンス見ましたが
http://cr.yp.to/djbdns/tinydns-data.html

-fqdn:ip:ttl:timestamp:lo

For versions 1.04 and above: This type of line is used by
programs that automatically edit + lines in data to
temporarily exclude addresses of overloaded or dead
machines. The line is ignored.

一時的にってのがどうも分からんです。
その他にも調べたけど既存データの書き換えについて書かれているところ
がない!
教えて君ですみません。反省
0097ち○こもtiny
垢版 |
2007/11/14(水) 15:59:28
すんません、自己レスです。

勘違いでした。
とりさげ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 16:05:52

実際にdataファイルを変更してmakeしなおすなら、tinydnsの再起動は必要ない。
cdbが変更されたと同時に更新されたレコードが反映される。
んで、一時的に動作をとめたいサーバがある場合はdataファイルにレコードを残したまま
-fqdn:ip:ttl:timestamp:lo
すればdcb作り直しのときに無視されるって事。
=a.ns.example.jp:192.168.1.222
を一時的に停止したいときに
$ echo "-a.ns.example.jp:192.168.1.222" >> data;make
とかすれば、便利じゃん。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 15:15:56
とはいうものの、DJB toolsで今なお有意義なものって
daemontools位じゃないかな…

bindとdjbdns なぜ差がついたか 慢心,環境の違い
postfixとqmail なぜ差がついたか 慢心,環境の違い
apacheとpublicfile なぜ差がついたか 慢心,環境の違い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 20:13:49
CPUもメモリも潤沢な昨今、パフォーマンスはBINDのほうが圧倒的に上。
零細企業とか自宅鯖とかならdjbdnsでいいんでないの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 22:39:35
もともとdjbdnsはパフォーマンス低いとか
言う話だったような気がする。
bind-8に圧倒的に負け、bind-9とどっこいどっこい
だったというのをどっかで見たような気がする。

機能が少なくてパフォーマンスに劣るなら
誰も使わないよね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 23:11:45
パフォーマンスは困った事無いなぁ
tinydns は一日10万から来てるけど困んない
dnscache はクライアントが2桁だしなぁ
DDNSできないのがあれだけど。
ゾーン転送は axfrdns 使えっつー話?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 04:38:18
スケーラビリティを追うなら、ふぇりっくす@fefe.de 頼みだな。
分散処理志向なら、1台にそんな重い処理させること自体が
そもそもナンセンス。 複数台に分散すれば、なんてこたないし
サーバ業界の志向するのもブレードだろブレード。
0113 ◆TWARamEjuA
垢版 |
2007/12/02(日) 11:41:26
2ちゃんねるへの書き込みのほとんどでBB*規制の問い合わせにdjbdnsを利用しているけれども重いと感じたことはないです。
強いての不満を言うとcdbの更新くらいかなぁ。。。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 15:34:23
職場のメルサバがqmailなんだけど、鯖入れ替えが近いので、
「”posifix”にしません?」といったら、上司がノータイムで、
「できるものならやってみろ」との一言。

そんなにqmailからpostfixへの移行って難しいの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 09:00:10
>>116
上司の無理解にめげず postfixに替えられるものならやってみよ。
というお言葉。 というか、動いているものを置き換えることの苦を
知れば自ずと成長もあると思われ

ということで、キミは 自分で言い出したことを、誰にも教えられず
成し遂げることが求められているのだ。 わかるかな?
0121116
垢版 |
2007/12/03(月) 10:24:49
>動いているものを置き換えることの苦
いあ、わかってますw
サーバごと入れ替えるので、qmailからqmailだって大変。

どうせ大事(おおごと)なので、MTA入れ替えしても、たいして
苦労は増えんのじゃないかと甘いことをw

マジで鯖管には向いてないわ>ヲレ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 15:25:48
拡張アドレスやvpopmailに頼りまくってると死ぬな。
postfixに移行したんだけど、delimiterを再帰的にチェックしてくれないと知って唖然としたよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 15:40:44
特定のソフトでしか実現できない機能を使うのは将来への足かせになる
ほかの代替手段があるならば、RFCの規定に沿った機能だけ使うべき
サーバによって互換性のない拡張アドレス使うなんて腐った管理者の象徴
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 15:52:43
>>122
え? Postfixって拡張アドレス(hoge-ext@...)ないんだ。やばいなぁ。
メールアドレスの流出元チェックの為に活用してるのに。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 21:06:11
vpopmail + qmailadmin + ezmlmでヴァーチャルドメインをMLも含めて管理している場合、
いまだに手軽にpostfixに移行することができないものなぁ。postfixadminは開発停止状態だし…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 17:04:52
>>126
postfixadminは確かに長いこと更新されてなかったけど開発継続中だよ。
最近、2.2.0rc1がリリースされた。
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=191583
Release Name: postfixadmin-2.2.0rc1
Notes: WARNING: THIS IS BETA QUALITY. This is a sneak peek of what will be
Postfixadmin 2.2.0. It contains improved vacation support, layout, translations,
a new installation and setup routine and more. This release was created from
subversion on the 11th November 2007. It contains an experimental .deb package
to make installation easier on Debian systems. (This is based on subversion revision : 207)

ただ、ML管理は含まれてないか。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 17:15:13
ucspi-tcpにmanが入ってないのはなぜですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 19:39:53
ソースコードは最良にして唯一のマニュアルである
                    りちゃーど・すっとるまん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/25(金) 23:59:59
インターネット終了のお知らせ。DNSの脆弱性の実証コードがリリースされる。僅か数分で汚染可能
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20377716,00.htm

これって、djbdns は関係無いの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/01(金) 02:22:12
キャッシュサーバの汚染問題は、DJBがむかーしから突っ込んでいたもんだから、
何をいまさら騒いでいるのかと。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/01(金) 23:52:51
これ発見した(というか、昔から脆弱的なことは言われてた、それを今回どのようにやるか言い当てた)
人のブログでは、OpenDNS推めてるね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 00:01:16
wikipedia

djbdns
http://ja.wikipedia.org/wiki/Djbdns
>DNSキャッシュサーバのdnscacheとDNSコンテンツサーバのtinydnsを2つの柱として構成されている。
>BINDとは違い非常にシンプルかつ堅牢な構造をしており、セキュリティホールは2004年11月現在、
>だ見つかっていない。

BINDは違いw

>キャッシュサーバとコンテンツサーバの分離が djbdns の大きな特徴である。BIND では、
>このふたつのサーバ機能を単一の named と呼ばれるデーモンで管理していた。

BINDはもす捨てよう
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 21:10:49
bindは9で8とは違って全く新たに作り直されたから良いって
聞いたことあるけど間違いだったのかね?
qmail使ってるから、dnscache使ってみようかな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 01:11:05
>>144
俺の個人鯖はqmail で十分だわな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 03:14:43
- オリジナルのqmailは現在の環境で運用するのに必要な機能を欠いている
- qmailにサードパーティのpatchをあてたら、それはsecureではない
→ qmailは捨てたほうがいい
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 11:10:55
>>148
- qmailにサードパーティのpatchをあてたら、それはsecureではない

極論。

→ qmailは捨てたほうがいい

これも。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 12:25:43
極論しかできない奴は阿呆。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/04(月) 21:20:59
djbdnsは、速度は遅いけど特に不都合無いし
qmailはパッチうんぬんより、設計が現状に則して無い
magic-smtpd必須とか、どーなのよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 05:40:04
>>158
5年ぐらい前からそういわれているね。

>>160
なので、新規にqmail導入したいという人には考え直すようにアドバイスすべきですな。
ただ、現状でqmail + vpopmail + ezmlm-idx + qmailadminで動いているシステムを
そのまんまpostfixに移行するのが無理なのが悲しいところ。postfixadmin使っても
ML周りがなぁ…。って、これも5年ぐらい同じ事言い続けている気がする。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 09:43:33
結局人の作ったものにケチつけるしかできないレベルだから
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 17:18:29
>>162
ろくな意見すら言えずに罵倒するだけの人、おつかれさまです。
postfixなら楽なところをqmail-sppを駆使して涙目になりながら
SPAM対策しましたがなにか?

>>163
です。MLに関しては色々試してみたけど、qmailadminのように
webインターフェースでバーチャルドメイン、ユーザ、MLとを統合管理
できるものは皆無。
それどころか、ML単体のインターフェースでもバーチャルドメインを上手く
扱えるものがほとんどなかった。
0165160
垢版 |
2008/08/06(水) 00:43:51
ここってqmail話も良いの?
じゃぁ愚痴っちゃおうw
うちもezmlm-idxで難儀しとりますわ
プライマリなqmailはtcpserverで海外をぶったぎって
セカンダリMXにpostfixを用意して、そっち経由してねーでお茶濁してます
パッチ?怖くて(検証めんどうで)当てて無いw
0167_
垢版 |
2008/08/06(水) 12:07:51
>>164,165
スレチだがこんな手もあるらしい
ttp://www.inwonder.net/~dayan/pukiwiki/index.php?qmail%A4%AB%A4%E9postfix%A4%CB%B0%DC%B9%D4%A4%B9%A4%EB%A4%C8%A4%ADvpopmail%A4%F2%A4%C9%A4%A6%A4%B9%A4%EB%A4%AB
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 21:03:32
djb viとは懐かしいネタ。
[24] 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 投稿日:2001/02/05(月) 13:53
djb viは一文字編集することにディスクへの書き込みを保証しますので
大変安全です。NFSとasyncは使ってはいけません。
コマンドはdjbvi:w,djbvi:wq,djbvi:r,djbvi:zz,djbvi:q,djbvi:q!
などの書くコマンドが受け持つため、大変シンプルです。
なお、root権限での動作を許さないためシステムファイルの編集には
使えません。この不便を解消するため一般ユーザで作成したファイルを
安全にコピーするdjbsuidcpがあります。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 00:19:59
あけおめ
ことよろ
djb
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 09:51:55
dib
d-b
d#b
dhb
dmb
dwb
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況