X



qmailいろいろ(8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 19:07:01
qmailの設定、インストール、関連ソフトウェアなど、
いろいろ情報交換しましょう!

前スレ qmailいろいろ(7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114157851/

関連スレ、関連サイトは >>2-10 あたり。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 15:08:43
>>660
普通に本に書いてある、超一般的なインストール方でやってみました
もうどこにも同じ内容で書いてある形で・・・

で〜ちゃんとspool内には新しいipがどんどん書き込まれて、タイムアウト消去されていくのですが
なぜかcdbファイルが即座に更新されてないみたいなんです
ようするにcrontabでrelay-ctgrl-ageが動くとcdbが更新されているという??

これ仕様?じゃないですよねっていう質問だったんですが・・・


>>657みたいなやつが出てくるのは想定してましたがw実際でてきてわろたw

ヤフでrelay-ctrlで検索して一番最初に出てきたサイトを参考にしますた
そこにはこう記述してあります(他でもほとんど同じですが・・・)


/usr/local/bin/tcpserver -vHR 0 pop3 \
/var/qmail/bin/qmail-popup hoge.hogeserver.com \
/bin/checkpassword /usr/sbin/relay-ctrl-allow /var/qmail/bin/qmail-pop3d Maildir \
2>&1 | /var/qmail/bin/splogger pop3d 3 &

cdbファイルはこれまた本とかネットの例のようにtcp.smtp.cdbとしてまふsmtpはもちろんtcpserverにxオプつけて指定してます
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 16:12:23
>>661
> で〜ちゃんとspool内には新しいipがどんどん書き込まれて、タイムアウト消去されていくのですが
> なぜかcdbファイルが即座に更新されてないみたいなんです
> ようするにcrontabでrelay-ctgrl-ageが動くとcdbが更新されているという??
まさかそんな、と思って 2.5 のソース(relay-ctrl-allow.c & relay-ctrl-age.c)を見てみたよ。

で、結局上記の予想通りみたい。
relay-ctrl-allow では、cdb ファイルを一切操作してない。

また、README を見てみると
Operation:

- relay-ctrl-age records IPs in /var/spool/relay-ctrl, checks all
  previously recorded addresses, and removes any that have not been
  updated for at least 15 minutes.  It then lists all of the addresses
  through a pipe to tcprules to build the control database for the smtp
  server.

- relay-ctrl-allow checks the environment for the remote IP from which
  the connection is originating.  It runs relay-ctrl-age to ensure that
  it is recorded in the control tables.
って書いてあるし、そういう仕様じゃないかな、と。なんか微妙な仕様だけど。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 01:08:00
>>661
>普通に本に書いてある、超一般的なインストール方でやってみました

大岡山先生が「本は買うな」と言ってたのに、本買ったのか・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 07:08:47
>>666
おーめんさん、学校の図書館に鎮座しているソフトバンクの本どす

>>667
がはははははははははははははは(≧▽≦)びびんご
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 07:13:18
>>663
ありがとうございますm( __ __ )mやっぱりそうなんですか・・・
じゃあpop3した後に、smtpdが動作してcdbファイルを参照しても意味ないんじゃ?
それならどうやってリレー制御するんでしょうか?わけわからん????
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/04(水) 13:37:20
>>669
2 系を使う限りは、反映されるまで暫く待て、ということでしょう。
どういう事情があるか分からないけど、3 系に移行すれば
それらしい POP before SMTP は出来るかと。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 04:38:33
またまた初心者です
下記のようにエラーが出てしまいます


●Vpopmail 5.4.24でのコンパイルエラー

libvpopmail.a(libvpopmail_a-vpopmail.o)(.gnu.linkonce.t.__i686.get_pc_thunk.
bx+0x0):/usr/local/src/vpopmail-5.4.13/vpopmail.c:86:
first defined here
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [vchkpw] Error 1
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/vpopmail-5.4.13'
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/vpopmail-5.4.13'
make: *** [all] Error 2

こんなエラーが出た場合は、gcc-3.3 か gcc-3.4 が入ってない可能性があります。

って書いてあったんで、調べたらgccは3.4でした
ちなみにosはソラリス8です
ソラリスではエラーになっちゃうのは仕様ですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 15:17:30
>>672です
エラーの内容ですがbackfillのsymbolがない?って感じですか
solaris8が入ってるいろんなマシンに同じようにmakeしてみましたが
すべて同じ箇所で止まりました  ./configureにはオプションをいろいろ変化させて
みましたがどれも同じでmake時に同じ箇所で止まってしまいましす

gcc -g -O2 -Wall -o vchkpw vchkpw.o md5.o hmac_md5.o libvpopmail.a -lcrypt
libvpopmail.a(libvpopmail_a-vpopmail.o): In function `vdeluser':
/root/vpopmail-5.4.27/vpopmail.c:1769: undefined reference to `backfill'
libvpopmail.a(libvpopmail_a-vpopmail.o): In function `make_user_dir':
/root/vpopmail-5.4.27/vpopmail.c:2371: undefined reference to `backfill'
collect2: ld はステータス 1 で終了しました
make[2]: *** [vchkpw] エラー 1
make[2]: ディレクトリ `/root/vpopmail-5.4.27' から出ます
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/root/vpopmail-5.4.27' から出ます
make: *** [all] エラー 2

似たような箇所でとまって困っているという内容の書き込みを見つけたので(未解決)
それをコピペしました

ひょっとしたsolarisでこの5.4.27バージョンをmakeするにはなにか工夫が必要なのでしょうか?
知ってる方教えてください

それと5.4.27以下のもっと低いバージョンを探しているのですが
どこかにあるところ知ってる方教えてください

教えてばかりで申し訳ないですが、よろしくですm( __ __ )m
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 16:03:08
qmialの内容ではありませんがqmail+vpopmailは定番なので
ここで詳しい方が沢山いらっしゃるとおもい続けて記載してます、ごめんなさい

vpopmail-5.4.25-24まで試してみましたがやはり
同じような箇所でmakeがとまります
ただundefined symbolの内容が若干違うようです
25ではvchkpwがないと怒られます???なんで?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 17:39:37
>>676です
全バージョン試してみましたがだめでした・・・orz
solarisでmakeするには何かいじる必要があるのでしょぅか・・・

誰かsolaris8でインスートルできた方教えてください
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 19:09:43
>>677です
結局vpopmail-5.4.0とか.5 .10くらいならmakeは通りました
でもmake installが通らないので(なぜかこける(;∀;))
仕方ないので手作業で実行ファイルを全部cpして
教科書に書いてある通りにその後の作業を続けたら
一応バーチャユーザーでメールの読み込みまだはできました

しかしきしょく悪いよ〜ちゃんとmakeとinstallさせてよぅぅぅ
誰か助けてえええええええええ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 21:46:40
>>679
ん?意味わからむ・・・
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 22:08:09
vpopmailかcourierかのconfigureスクリプトがおかしくて、
自力でMakefileのリンク周りを書き換えた覚えがある。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 23:38:02
libvpopmail.a に backfill() が無いってエラーでしょ。
ちょっと前にインストールしたlibvpopmail.a があるんじゃないか。
libvpopmail.a が正しくできているかを調べれば?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 23:43:20
>>679 >>682
それ玄人レベルのアドバイスなのでパァなわらすには理解でけません
ありがと&すまそ by678
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 04:13:23
>>684
このあんぽんたんめ
ならおめーが解説してみろや、このおたんこなすび
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 04:14:59
>>685
そのれべるもなにも、これだけ教科書やネットに参考文献ころがってるのに
何を恐れるものがあるというのだw
普通に管理くらいでけるやん
ちなみにどうやったらspam地獄になるのか教えてくれやw?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 04:22:27
要するにこの俺様は、それなりにネットでくぐったり、ここで教えてもらったりして、素人レベルの解決が可能であるかもしれないが
プログラムに触れる部分や、makefileやその類いをいじくる知識はさっぱり君だと言っているのだ
makeinstallでけなくとも、実行部分を所定の位置にこぴぺして
設定ファイルを準備して動かしたすることならOKの初心ゃあなわけだわさ

しかしネットでくぐれないようなレベルに達してしまうと、ぱぁな部類に属してしまうので
同じ箇所で嵌った先人にアドバイスを貰えれば嬉しいなぁ〜とここに書き込みしてるのだから

>>684みたいなゴキから文句言われたくないわさ
どうせな〜んにもわかってないだろうにw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 04:29:49
ちなみに下記のアドバイスの意味はわかる
でもlibvpopmail.aが正しくできているかの意味がわからない
そのファイルが存在していたとしても、それが正しいか正しくないかを開いたところで
判断できないし、仮にそのファイルが潰れていたとしても
じゃあどうして正しく吐き出すようにしたらいいのかという高等レベルwまでは
脳内解決でけまへんということなのです・・・orz

***なファイルがないのエラーだったらまだ何かを追加し忘れているとか
よく検索でくぐって見つけることができるのだが・・
プログラムの記述がおかしいちゃんちゃこりんは規格外ですw
>libvpopmail.a に backfill() が無いってエラーでしょ。
>ちょっと前にインストールしたlibvpopmail.a があるんじゃないか。
>libvpopmail.a が正しくできているかを調べれば?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 04:33:33
意味がわからない=理解できない

の意味です、アドバイスには感謝してますm( __ __ )m

make、もしくはmake installはちゃんとできないけど、うごかすことができたのでもう消えます
ありがとねみんな

さいごにvpopmail-5.4.17までは教科書通りでconfigureしてmakeできました
ただmake installはつまずきます、手でバイナリを移動させて設定したら
ちゃんとうごきました、だからmakeはうまく通っていると思います
以上!
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 05:05:38
二度と湧いて出てくるなといわれているのに、なんで自分の馬鹿さ加減を
晒したがるんだろう、この手のキチガイは。

キーワードを与えられても、それについて自分で調べる知能がないのなら
生きているだけ無駄。早く死ねばいいのに。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 07:51:25
s25rtarpitgreylist.pl の気になる点について書いてみる

・ファイル中のコメント部にある括弧が一部全角になっているので 7bit ASCII のみにして欲しい
・Mode_Check_RemotoIp_HeloIp のチェック(デフォルト ON)で、HELO が IP アドレス表記で
 [xxx.xxx.xxx.xxx] となっている場合、[] を除去せずに ${Remoteip} と比較しているので
 誤って判定されている
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 12:51:58
>>691
きみは人の文字読むことできないのね・・かわいそ
きみの人生って一言で語ってみ?

0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 18:17:21
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 18:18:47
>>694
自作自演ご苦労さまです( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/10(火) 18:25:53
こんなスレ無くなったらいいのに
誰もいないけどすでにw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 00:32:07
>>692
の件、直して頂いたようで、ありがとうございます。
ただ、最近繋がり難いみたいすね。
一向にダウンロード出来ません…
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 09:41:35
パソコンに詳しいからという理由で管理を任されてしまったUNIX初心者です。


サーバの試験運用にあたり、ドメイン無しでqmailを動かそうと思います。
meファイルを弄ればいいんじゃないか、というところまで辿り着いたところです。

このmeファイルを弄り、自分のWinマシンからサーバにメールを送信したところ、
以下のようになりました。

  ●ドメイン名  ←想定通り動く
  ●IPアドレス  ←動かない
  ●[IPアドレス] ←動かない
ドメイン無しで運用しようとする場合、どのように設定すべきでしょうか。


なお、上記のパターンで「動かない」場合、

  ●/var/log/maillog には出力なし
  ●送信に利用したプロバイダからのエラーメール
   553 sorry, that domain isn't in my list of allowed rcpthosts (#5.7.1)
0708705
垢版 |
2009/03/19(木) 10:00:33
過疎スレかと思ってたのに反応早くてびっくりです。

>706
どこだったか忘れたけど、「ドメインで運用しとけ」みたいな記述は見た気はします……。

>707
まるっきり空っぽの状態から試験用サーバを渡されたわけではないとか
既に運用されている他のサーバ(こっちは怖くて触れない)がqmailだったとか
他のソフトを入れるという発想が無かったとか、その辺の理由です。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 13:20:47
>711
精進します。
メール周りに手を付けたのが昨日からなもので。

万が一に元システム担当者と連絡がついたら、
postfixなんかも含めて相談してみようと思います。


>712
分かりづらくてすみません。
IPアドレスのみで運用できないかという話です。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/19(木) 13:32:38
運用はできるが、利用できない。
MXレコードの意味がわからなければ。
モノはいいよう。 「運用はしていますが、これこれでりようはしかじか」と

あんたに担当をまかせた阿呆な相手に言い訳しなさい。 

そんなところか。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 00:08:57
保守
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 15:45:49
同一のサーバの同じドメインで、とあるアカウントにはメールが届いて、
もう一つのとあるアカウントには届かないんですがどうしてでしょうか?

届くほうのログ
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.230431 new msg 836695
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.230484 info msg 836695: bytes 239 from <root@hoge.com> qp 28774 uid 0
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.233335 starting delivery 145: msg 836695 to local seikou@hoge.com
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.233818 status: local 1/10 remote 0/20
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.318912 delivery 145: success: did_1+0+1/
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.318976 status: local 0/10 remote 0/20
Jul 24 15:19:30 hoge.com qmail: 1248416370.319013 end msg 836695

届かないほうのログ
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.269755 new msg 836695
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.269819 info msg 836695: bytes 248 from <root@hoge.com> qp 28786 uid 0
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.349167 starting delivery 146: msg 836695 to local sippai@hoge.com
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.349249 status: local 1/10 remote 0/20
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.354936 delivery 146: success: did_0+0+1/
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.355014 status: local 0/10 remote 0/20
Jul 24 15:20:04 hoge.com qmail: 1248416404.355033 end msg 836695

did_1+0+1とdid_0+0+1/が違って、1番目はローカルへ保存されていないっつーことのようですが、
何が原因かエスパー出来る方いますか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 16:01:16
>>728
x+0+1 ってことは、何かしら .qmail を書いているんじゃないかと。
で、qmail-local.c によると、count_file が増えるのは . か / で始まる行がある場合。
.qmail の記述内容を確認してみたら?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 16:01:37
>did_1+0+1とdid_0+0+1/が違って

この3つの数字は、順にファイルに保存した数、転送した数、プログラムを実行した数。

ということで、.qmail からスクリプトかなんかを起動していて、
それがコケたために .qmail のそれ以降の行が無視されたとかそんな感じだと思われ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/24(金) 17:20:48
>>728-729
ソッコーのレスありがとうございます。
色々試してみたんですが、どうやらアカウントに大文字が1文字でも含まれてるとダメなようでした。。

で、ぐぐってみたら
http://www.qmail.jp/QA/ex/
> 大文字を含むアカウントは無視されます。(メイルを受けとれない。)
> メイルの宛先のローカル部は小文字に変換されて処理されます。
> 拡張部も小文字に変換されてた形で .qmailの有無を調べます。

なんてありました^q^
お騒がせしました。。。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 00:24:40
ttp://www.qmail.jp/QA/ex/

>Q. qmailが安全確実(secure)というのはどういうことですか。
>sendmailは安全ではないのですか。
誰か正解を教えてください。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 06:18:19
スパム業者のアドレス収集攻撃が多発、Symantecが警戒を呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/14/news013.html

こういうDHAが多発するような昨今ではqmailのような
全部受け入れちゃう仕組みは破綻してるなー。
理論がどうこうよりも時流から取り残された。

しかし、拡張アドレスのせいで簡単に移行できない…。

0736733
垢版 |
2009/08/15(土) 21:39:34
「Web屋のネタ帳」は見たことあるかもしれんけど、しらん。どーでもいい。

RBLは使っているし、S25R、Greylistingなども試してはいるけど、
根本的対策にはならないじゃない。
MTA運用してるなら(今にはじまったことではないが)無差別送信してくる状況は
把握できてると思う。それがDHAのように自動生成の宛先でもエラーが帰ってこないと
リスト化されてしまうと、いつまでもそこに送り続けられてしまうのでよくないと思うんだ。

もちろん送信してる奴らを撲滅したいところではあるが、現状そうもいくまい。
運用側でなんとかせねば。はぁ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 22:27:46
RBL は 何処の black list を使うかで、有効性と過剰保護性が
変わってくるから、あるていど試行錯誤が必要。いろいろある
かも知れないが、ウチはspamhaus。あとは、badmailfrom に
正規表現が使えるパッチあてて、spamassassin で集めた
spam の envelope を見て定期的に badmailfrom を更新する
cron 流してる。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 22:49:53
>>736
>DHAのように自動生成の宛先でもエラーが帰ってこないとリスト化されてしまうと、
今時MAIL FROMを偽装しないとは、礼儀正しいスパマーもいるんだな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 03:22:53
生存確認してspam listの管理をするまでもなく、botnetの処理能力を生かして
かまわず送りつけちゃったほうが低コストということなんだろうねい。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 03:57:51
>>743
リストを売る際は、生存確認するんでないかな。
到達率何%って売り文句見かけるし、たまに空メールをぶち込みにくるのは
生存確認だと思ってたんだけど、違うのかな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 23:35:46
すごく・・・きもちいいです
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 18:24:26
すみません、質問なのですが

qmail-inject を使った perl のプログラムで、
To の設定と表示上別のアドレスにメールを送ることってできますか?

メーラーで見たときに、aaa@xxx.com 宛てに届いているけど、実際にはサーバからは bbb@zzz.com に送られてるようなものです。
From は如何様にも設定できるのですが、To は調べても出てこず。。

メルマガシステムなどは、固定アドレスでたぶん bcc とか使わないで配信されているので、
出来ないことはないような気もするのですが、お分かりになる方がいらっしゃったら是非お願い致します。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 18:30:14
>>748
> To の設定と表示上別のアドレスにメールを送ることってできますか?
出来るけど、qmail に限った話じゃないね。

> メーラーで見たときに、aaa@xxx.com 宛てに届いているけど、実際にはサーバからは bbb@zzz.com に送られてるようなものです。
? aaa に「実際に届いてる」のか、メーラーで見た時に「aaa 宛に見えてるだけで届いてない」のか
文章が曖昧で分からない。

どっちにしても、スレ違いかと。
0750748
垢版 |
2009/09/18(金) 18:56:51
>>749
ありがとうございます。
すみません、qmail を使って配信する方法を知りたかったのでこちらに書かせていただきました。
確かにsendmailとかでもできるかもしれないですが。。どちらにしろ知識不足で。

メーラー上 aaa@xxx.com 宛てに届いている表示なのだけど、実際に aaa@xxx.com には送られておらず、
そのメールはサーバーから bbb@zzz.com に配信されているというようなものです。

挙動としては、ezmlmで配信しているように、宛先・差出人を weeklymag@xxx.com にして一件ずつプログラムで別のアドレスに送りたいのです。
見た目だけなら、宛先・差出人入れて、BCCに入れるのも一緒なのですが、数をまわすとその分自分にメールを送ることになってしまうので。

To の置き換えはどうしても見つからず。。
お力をお貸し頂ければと存じます。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 19:03:04
qmail-inject(8) を読んでもわからないようならば
自作するのはあきらめて他の人が使ったツールを探してきた方がいいと思う。マジで。
0752748
垢版 |
2009/09/18(金) 19:41:07
>>751
大きなヒントをありがとうございました!無事解決しました。
あなたは神のような人です。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 02:44:37
portsからqmail-1.03_7を入れるんですが
オプションの選択画面に不正リレーのパッチかなんかの
項目がないのですが、qmail-smtpd-relay-rejectをダウンロードして
パッチをあてる必要はありますか?
よろしくお願いします
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 07:48:55
なんでqmailを使おうとしているの?
qmailは今となってはレガシー環境のために仕方なく使うもので、
そんなこともわからないレベルの人が使うようなシロモノじゃないんだけど。

0756754
垢版 |
2009/09/28(月) 11:29:27
>>755 前に使ってたのでつい選んでしまいました
特別に意味はないです
前回qmailを選んだ理由はsendmail以外ならよいかな。ぐらいの感覚でした
こだわりとかはないです
0758754
垢版 |
2009/09/28(月) 17:53:42
はい。Postfixを入れてみます
ありがとうございました
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 11:12:43
>>759
何をトチ狂ったか、hotmail が改行コードを CR+LF じゃなくて LF で
送りはじめたと聞いたけどほんと?

だとしたら「qmail(笑)」じゃなくて「hotmail(笑)」なんだけど。
まあ、qmail の方もこのぐらい寛容に受けとってやれよと言ってもいいと思うけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 11:23:50
>>760
tcpdumpしてみたがそのようだ。
ttp://www.qmail.org/qmail-smtpd-newline-1.03.patch
このパッチ当てて回避してる。
MSNに問い合わせたけどテンプレ回答しかよこさねーな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況