質問させてください。
postfix-2.3.3-2.1を使ってます。

mailコマンドやcronなどで送られる送信元ドメインを「example.jp」にしたいのです。
現在はLinux上で設定されているhostname「www.example.jp」が使用されてしまいます。

例: 現在のrootからのcronメール「root@www.example.jp」 → これの送信元を「root@example.jp」にしたい


myhostname, mydomainはコメントアウト(デフォルト値)
myorigin = $mydomainとしていますが、どうも意図した動きをしてくれません。
試しにmyhostname,mydomain,myoriginに「example.jp」をセットしてもダメです。

初歩的な話で申し訳ないですが、わかる方いましたらアドバイスをお願いします。