質問させてください。自宅サーバから自分のau携帯向けにメールを送信したいと思っています。
色々調べたのですが送信できず、解決方法がわからないので教えてください。環境は以下の通りです
・グローバルIPはありません
・ブロードバンドルータでADSL接続
・サーバはcentOS5.4 + Postfix
・サーバのファイアウオール(smtp)は許可済み(http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org883724.png)
・上記添付画像の、ポートの開放設定で25番を許可してももう一度設定画面を開くと追加したものが消えています。
(iptablesにも追加されてません)
この状態でphpのmailコマンドを実行したところメールは送られてきませんでした
maillogを見たところ、以下のようになっています。
221 May 13 21:41:42 localhost postfix/smtp[9292]: connect to lsean.ezweb.ne.jp[222.15.69.195]:25: No route to host
222 May 13 21:41:42 localhost postfix/smtp[9292]: 590421A3A3: to=<hogehogehoge@ezweb.ne.jp>, relay=none, delay=1155, delays=1152/0/3.1/0, dsn=4.4.1, status=deferred (connect to lsean.ezweb.ne.jp[222.15.69.195]:25: No route to host)
223 May 13 21:41:48 localhost postfix/smtp[9293]: connect to lsean.ezweb.ne.jp[222.15.69.195]:25: No route to host
224 May 13 21:41:48 localhost postfix/smtp[9293]: 193D71A39C: to=<hogehogehoge@ezweb.ne.jp>, relay=none, delay=4678, delays=4668/0/9.4/0, dsn=4.4.1, status=deferred (connect to lsean.ezweb.ne.jp[222.15.69.195]:25: No route to host)
原因は何でしょうか? これ以前のトライでも「No route to host」と言われ、上記の通りファイアウオール(smtp)を
許可して対応したのですがまだ同じことを言われてしまいます。
サーバの設定の問題なのか、それともネットワーク上で、他にも操作しなければいけないところがあるのでしょうか?
(その場合、ルータかなと思いますが、調べてもこれという情報が出て来なかったため触ってません)
続きます
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
