X



■■■X11不要論■■■R4■■■

0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 12:00:48.54
> Xサーバ/Xクライアントを別ホストで起動した方が高速だったぞ。

これもやっぱりローカルとリモートで、速度が異なる例じゃん。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 12:49:17.25
>>55
馬鹿杉。
レイテンシの問題だけじゃないだろ。そもそも連携以前に「音場」を3Dで動かす
フレームワークがX窓(と言うかUNIX)に無いし。
ありがちなFPSゲーで、プレイヤーの動きに合わせて周囲の足音をアフィン変換
するぐらいのことは、出来ても良いと思うのだが。

>>58
禿同。
つーか、イーサネットが時代を先取りした当時としては異常に高速なメディア
だっただけで、その技術を応用したシリアルバスを並列化したPCI-Ex16な
グラボが普通に叩き売られてる現在、>>59 みたいな懐古趣味にしがみつく
のはどうかと思われ。
昔は、PC104やISAバスの先のIDEやSCSI HDDより、NFSの方が高速だったり
して/homeを共有してた時期も有ったが、S-ATA6Gbps SSDが安い時代に、GbE
でNFS共有って流行らないのと同じ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 21:32:47.90
>>62
> 連携以前に「音場」を3Dで動かすフレームワークがX窓(と言うかUNIX)に無いし。

やっぱり無知じゃん。
その辺は OpenAL がずっと前からスタンダードでしょ。
Linuxだけじゃなくて、MacOS Xでも標準だし、ゲームメーカーでも
Unreal Engine とかではこれベースのを使ってた筈。
Linux でも Creative とかからでてる proprietry なドライバを使えば、
ハードウェアアクセラレーションも効いた筈。
もっとも描画系と違い、サウンド系で必要な計算量はたいしたことないから、
いまどきのCPUならハードウェアアクセラレーションの必要性はほとんど
ないと思うけど。

で、これをWindow Systemのレイヤでサポートする理由は全くない。
ゲームエンジンとかなら統合してサポートすべきだけどな。
本来独立しているべきソフトウェアレイヤをごちゃ混ぜにしたら
混乱が待ってるだけだぜ。

>>63
言いたいことが意味不明w
まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
006564
垢版 |
2012/07/29(日) 22:11:31.13
>>63
あ、「>>62 は速度が欲しくてNFSを使ってたと思ってるようだが、
実際にはファイルを共有するという機能が欲しくてNFS使うんだぜ」って
いう意味だったのか。
スマン。だとすると、全然意味不明じゃなかった。
馬鹿なのは俺ですた。orz
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 22:56:21.63
>>65
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw

恥ずかしい奴め。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 23:31:49.39
これは久々に痛い奴を見た。
しかもLinuxとかMacOS Xとか、スレ違いどころか板違いのネタで反論するとか
暑さで脳味噌が湯豆腐に成ってしまってるんじゃ? 時代錯誤も甚だしい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 00:02:58.42
>>68
UNIX-like OSの中で一番メジャーな2つだからLinuxとMacOS Xを挙げただけで、
Solarisでも *BSD でもOpenALは動きますが、それがなにか?
portsやpkgsrcにも入ってるのに、その程度のことも知らんの?

そもそもここはX11スレなのでスレ違いもいいとこなわけだが、
>>62 が、ウィンドウシステムとゲームエンジンの違いも分からずに変なこと
書くから、しょうがなくて書いただけだよ。

> 時代錯誤も甚だしい。

俺は、登場から10年以上もたって、いまだにOpenALの存在を
知らずに、ないなんて断言しちゃう方が時代錯誤だと思うぜ。

まあ俺が恥ずかしいのは同意だがorz
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 00:59:29.24
まあこのスレは、R1の頃からして、Xの本当の問題点が分かってる奴が
話題を立てるわけじゃなくて、 >>62 みたいなニワカ(ならまだいいが、
イメージだけで語ってるロートルだったりすぎるとイタすぎるが)が
トボけたこと言いだす流れだからなw
反論できなくなったら、あとは黙れとしか言えないのは分かる。
まあ頑張れ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 21:25:59.46
Q. X11 は UNIX の勉強に使えますか?
A. X11 は UNIX に慣れた人間が GUI を使って楽するのには向いていますが、
  UNIX の勉強には向いていません。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 22:54:51.66
WindowsにX採用されないかな…
MITライセンスだから法的には可能なはず
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 12:05:04.76
GUIなしでyoutubeやニコ動の動画見るのはやっぱ無理でしょ・・・
動画サイトの動画を「ダウソしてプレーヤーで再生」なら可能だけど

w3m開いたらいきなり動画再生がw3mの画面の中で始まるとかあったら怖い
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 13:24:41.63
UNIX+Xでは持て余すGPU資源を、

(1) 装飾以外で活用する→有意義
(2) Xやデスクトップの装飾/イルミネーションで活用する→無意味つーかバカ氏んでほしい
(3) 携帯端末のUIで活用する→有意義
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 10:55:39.55
>>79
まだあるのかって…
これから普及するものなのに
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 11:12:10.18
>>84
w3mで動画サイト開いたら自動的なfb+mplayerが立ち上がるのですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 06:34:19.71
いろんなフォントをインスコして遊んでいたら
PCのフォントがすべてみかちゃんフォントになってしまいました
みかちゃんフォントをアンインスコしたら画面は元に戻りましたが
会社に提出の書類を印刷したらみかちゃんフォントで印刷されました><
どうすれば普通のフォントにもどせますか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 10:05:53.02
>>87
何か問題でも?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 12:13:03.81
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 20:46:47.18
X-Windowって、サーバーがないとGUIすら表示できないんだってね。
こりゃ個人ユーザーに普及するわけない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 07:36:42.72
ちなみにXサーバは目の前のPCで動いてる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 08:28:27.80
個人ユーザーなのにサーバーをインストールするなんてしないよ。
大体、パソコン一台しかないのにw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 10:59:25.91
サーバ/クライアントモデルは、
ネットワーク上のエンティティにおけるモデルであって、
ハードウェアの役割の話ではないです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 11:21:06.30
サーバーがなければ使えないOSw
クライアント用のみで独立使用できないOSw
こりゃ個人ユーザーに普及するわけない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 11:23:44.45
XサーバもXクライアントも一台に入れて使う、ってみんなやってるけどな。
なんでXサーバ入れたくないんだろう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 13:53:44.27
このまえFREEbsdインストールしたら、
サーバーのインストールを選ばなかったので
ログイン画面が出ずにセーフモードみたいな白黒文字画面で止まったよ。
やっぱサーバーなしでは使えないOSだなw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 18:34:44.57
漢字が読み書きできれば、別にX11なんて不要なんだよね。
CISC NEWS時代は、X起動せずにコンソールでmnewsでメール・ニュースの読み書き
して、viとTeXで卒論書いて済んでたわ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 16:21:26.49
vncを使うと接続ごとにデスクトップが作られるような感じになったのですが、そうじゃなく、
本体のデスクトップをリモートクライアントから直接操作する方法はありませんか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 20:54:28.92
.Xresourcesに、
Firefox*inputMethod: kinput2
って書いたんですが、日本語入力ができません。
Firefoxは日本語に対応していないのでしょうか?
0119幾田素弘
垢版 |
2015/05/03(日) 21:39:52.92
古いメモに『Mozillaで日本語入力』というのがありました。

----------------------------------------
export XMODIFIERS="@im=kinput2"

~/.Xresources
Mozilla*inputMethod: kinput2
Mozilla*international: true
----------------------------------------

MozillaをFirefoxに変えれば日本語入力ができるかもしれません。
cannaserver & も必要だったかも。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 21:44:20.89
Firefoxに日本語入力する際の注意事項があります。
コンピュータのCPUが何ビットであるか調ベておく事が大切です。

8ビットCPUを搭載したコンピュータには、
8ビット用のkinput2をインストールすること。

16ビットCPUを搭載したコンピュータには、
16ビット用のkinput2をインストールすること。

これを間違えればfirefoxに日本語入力ができません。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 10:07:54.89
いえーい。X11最高。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 07:46:55.64
よろしくおねがいします。Uniks初心者です。わかんないので、
いろんなサイトに書き込みしても
いろいろ うるさく 叱られます。これがユニックスの流儀なんでしょうか?
とくに言われることは「ディストリに直接関係ないこと」は書き込むな、と言うことです。
「何でも教えてくれや」「ケチケチすんなよ」「初心者には親切にせろ」
ひとことで言うと これがおれの主張です。シンプルです。

なんで?現実生活でヘイコラしてるのに、ネット上まで、ネコかぶったり
しないといけないのか?とんと理解できません。
何より、ベーエスデーとかX-Windosとか、詳しいのが、なんでエライのか?
ここが根本的にわからん。
少し誇張した部分もありますが、素直な気持ちを書きました。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 15:18:46.21
楽して答えだけ欲しがる。

この考え方をなおさない限り
一生わからんぞ。

ケチケチ?初心者?
なんでも教えろ?

なんでそんなことしなきゃいけない。
世間はあんたの親ではない。

シンプルに めんどくさいから。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 15:33:15.63
Xに設定が生まれてくださいを理解ません。誰かは助かりください。OSがUNIXあります。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:01:02.36
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

RY8O5N7FPF
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 05:54:34.38
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7LYSE
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:52.75
しかし
2年くらいは
出てこないな
俺だったら60%になることが発覚しただけで燃えるのも山下もない感じだが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:08:59.25
キャンプみたいな人だよなあこの弁護士
・まだ比較的若い
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:27:39.66
アイスタ突撃恐ろしいカルトを
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:38:11.30
朝から晩まで
工場で言えばかなり理想に近いもんに仕上がり目も認めたことあるのか
何歳差なのよ!」とでも?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:32:45.66
>>59
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってあんま美少女にやらせるってどうしたいとか思わない
逆にヤバいらしいが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況