X



NetBSD その29

0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:48:55.59
結局最近の色々はカーネルの上に構築するミドルウェアではなくカーネル込で作られていて
そのカーネルとしてLinuxのみが対象だから他は手が出ない感じですかね
仮想化(VM)をカーネルに取り込んだら色々使い方が発展してさらにカーネルに機能が増えてみたいな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 17:48:16.10
>>659
docker 自体はカーネルに手を入れる必要がありそうだけど
その上で動いているアプリは Linux エミュレーションで結構動くんじゃないかと思っています
じゃあやってみろって話ですが

「エミュレーション」という用語が誤解を招くというのは同意
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:02:06.12
8.1RC1キタ――(゚∀゚)――!!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:30:34.45
8.1 Releaseキタ――(゚∀゚)――!!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:30:22.09
「Of course it runs NetBSD」っていう英語ってできる限り原文の意味を汲んで訳すとどうなるか分かる?
多分「NetBSDはどこでも動く」みたいな意味なんろうけど、英語苦手だから「Of course NetBSD runs on it」みたいな文のほうが自然に思える……。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:13:09.96
最近、NetBSDって活気付いてないな。
俺はLinuxを色々試して(RedHat/Slackware/TurboLinux/Vine/SuSe/Debian/Plamo Linux等)みたが、当時は英語でさえドキュメントが不足していて、NetBSD1.5/1.5.1使ってショックを受けた。
その後、OpenBSD2.8からずっとOpenBSDだが、NetBSD界隈ときたら開発チームも統率バラバラで何がしたいのか解らないよな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:35:18.75
>>639
民度の低い民主主義よりも、有能なブレーンで運営される絶対王政がマシ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:38:45.60
>>637
そりゃあ、嫌いになるわな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 06:02:04.04
>>674
全然違う。
両者とも低レベルだろうが。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:08:50.28
独裁者がいるLinuxやOpenBSDが順調で、
独裁者がいないNetBSDが下火
やはりNetBSDに必要なのは独裁者の存在だな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 07:12:07.81
NetBSDは民主主義ではなく、貴族政治って感じだよな
有力貴族が組んであれだこれだってやったらそれが方針になる
下位貴族や平民には発言権はほとんど無い
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:10:02.18
>>677
色んな規則があって一見窮屈そうに見えるが、良いOSを作るOpenBSDの統制が理想なんだよ。
謂わば日本的。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:36:48.06
はい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:02:18.57
最近、NetBSDって息してるか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:59:42.87
>>685
下火だけど日本では活気付いてるよね。
ってか、最近では日本の方が活気あるみたいよ。
海外じゃ、Kali Linuxやubuntuが人気みたいですね。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:59:06.83
7月6日にJNUGの総会とBOFがあるから、出かけて自分の目で確かめればいいいんじゃない?
ttp://www.jp.netbsd.org/ja/JP/JNUG/announce/meeting21.html
参加無料だけど登録は必要なので注意な。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:41:38.79
>>689
フリビが日本で活気あったのって00年台の前半ぐらいまでじゃなかった?
表記ややこしいけど2009年頃には元フリビの人ももうLinuxばっかりになってた気がする
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:03:26.85
>>693
GoogleHomeってスマートスピーカだよね?
インストールできたとして、どういう使い方になるんだろう
PlayStation Classicあたりなら想像がつく
あるいは、難しそうだけどAmazonのfireタブレットとか
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 06:28:48.93
MIPSのMaltaボードとか使てた人おる?
Alpha載せたWS未満PC以上のマシンも90年代は結構出てたんな(日本を除く)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 08:59:47.95
maltaはevbmips port で動くらしいけど、どうだろね。
mipsはWindows CEマシンとNASで使った人が多そう。
あとはSONY NEWS?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:51:01.91
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:09:58.66
まだだ、まだ終わらんよ(`・ω・´)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 16:48:45.79
NetBSD
┐('〜`;)┌
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:34:13.25
NetBSD( ´゚д゚`)アチャー
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:57:08.54
30人に1人くらいはLGBTなんだから
一定以上の規模のプロジェクトなら
必ずそういう人はいるだろう。

むしろそういう人のいないプロジェクトの方がずっとヤバい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 15:43:08.58
>>715
カリフォルニアは...
ttps://m-news.arukikata.co.jp/column/event-season/North_America/United_States/SAN_FRANCISCO/44_323697_1528206207.html

やっぱり虹色じゃん。
あなた妄想異世界から転生してきた人?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 09:52:46.04
この世界での単なる事実を指摘しただけなのに、言い張るとか言われても...

せめて君の住む世界でのオレンジ単色旗の意味を示すURLでも張るべきだろう。
まあ脳内世界のURLなんて張りようがないだろうけどね。
悪いことは言わないから、もっと悪化する前に病院行った方がいいよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:56.82
   | \
   |Д`) シズカニナッタ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 14:44:10.36
NetBSD 9.0RC1キタ――(゚∀゚)――!!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 16:41:00.22
9.0RC2キター!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 05:00:52.18
そんなに急いでリリースしなくて良いからバグをゆっくり確実に直して。
テストして無い機種沢山あるよね?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 07:57:22.89
おまえらがテストするのよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 08:10:18.05
send-prせんかい
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 08:12:38.63
キター
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:12:58.53
>>752
aarch64、evbarm、m68kあたりはもうあるよ。
ttps://cdn.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/aarch64/9.0_2019Q4/All/
ttps://cdn.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/evbarm/9.0_2019Q4/All/
ttps://cdn.netbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/m68k/9.0_2019Q4/All/

一番速いはずのamd64 と i386 が遅れてるのは自動ビルドマシンの障害かなんかかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況